21 / 89
19.ここが力の見せ所でして。
しおりを挟む
「おはようございます……」
翌朝。やたら疲れた様子で、エリアスはダイニングに現れた。
きれいな銀白の髪にぴょんと寝ぐせをつけ、宰相としての激務をこなしていた時にも見せたことがない大きなクマを目の下にこさえたエリアス。
ちょうど朝食のためにテーブルを整えていたフィアナは、心配して声を掛けた。
「大丈夫ですか、エリアスさん。昨日はそんなに遅くまで、起きてお店のことを考えてくれていたんですか?」
「ああ、いや。今後の策については、早い段階で見通しがついたのですが……」
言いよどむエリアスは、どうにも歯切れが悪い。
「時にフィアナさん。昨晩は、何か変わったことはありませんでしたか?」
「変わったこと、ですか?」
「訂正します。よく眠れましたか、という意味です」
訝しんだ途端、エリアスがすかさず言い直す。それに違和感を覚えつつ、フィアナは昨晩のことを思い出そうとした。
「そうですね。私も、色々とこれからのことを考えてみようと思ったのですけど……。恥ずかしながら、ぐっすり寝てしまいました」
「……途中、目が覚めたりは?」
「してないと思いますよ……? 朝までこんなに気持ちよく眠れたのはひさしぶりで、おかげさまで今朝は元気です」
ぐっと両手を握って、元気アピールをするフィアナ。しかし、対するエリアスは「なるほど、なるほど……」と、ますます疲れたように言うだけだ。
「あの。私が一番の予備軍だと、理解したうえで言うのですが」
ややあって、珍しく彼はそんな言葉を添えて、不思議な忠告をした。
「フィアナさん。悪い狼さんにパクりと食べられないよう、ちゃんと気を付けるんですよ」
「……え? 待って、エリアスさん。それどういう意味ですか? あ、目をそらした! こら、ちゃんと答えてください! エリアスさん!?」
そうこうしているうちに、全員分のオムレツを焼き上げた母に、フィアナは呼ばれてしまう。それで結局、フィアナは昨夜のことを問い詰めるのを忘れてしまうのだった。
「新メニューを勘案いたします」
フィアナ一家に混ざって朝食を食べ終えた頃。エリアスがそのように宣言した。
父と母、そしてフィアナの間に、つかの間の沈黙が流れる。一拍遅れて、ベクターとカーラは同時に叫んだ。
「スパイスか(ね)……!」
「いったんスパイスから離れようよ、ふたりとも……」
――さて。改めて状況を整理しよう。
事の発端は、大通りに新しくできた異国料理店。そこではスパイスをふんだんに使った料理が振舞われており、その店のヒットがきっかけとなって、街全体でスパイスそのものが一大ブームとなっている。
だが、グレダの酒場は北部の田舎料理とエールを売りにした店だ。当然ながら、異国情緒あふれるスパイスを使うような文化は北部にはない。流行に乗ろうとすると、これまで店が貫いてきた姿勢に反してしまう。
だからこそ父も母も悩み、売上が厳しくともスパイスを使った料理の提供に踏み切らなかった。それを知っているエリアスが、今更「新メニューはスパイスで」などと言い出すわけがない。
そう思って彼を見れば、案の定エリアスはにこやかに頷いた。
「フィアナさんの言う通りです。スパイスは無視。あくまで、グレダの酒場のフィールド内で勝負をすることといたしましょう」
エリアスによれば、スパイスを使った料理を出せば店が流行るのかと言えば、そんな甘い話ではないそうだ。やはり人気なのは、ブームの火付け役となった異国の味。たとえ猿真似であろうと、それに似た味を再現できている店が、客足を伸ばしているらしい。
「つまり、中途半端にスパイスを使ったところでお客さんには見向きもされません。それに元常連さんは、いまは離れていてもいずれ戻ってくる可能性があります。その人たちが帰ってきたときにがっかりしないように、お店のコンセプトは大きく崩すべきではありません」
「だったら、どんなメニューを考えれば……」
「『豊富なエールと、美味しい北部料理』。その魅力を、最大限アピールするメニュー。それこそが、私たちの目指すものです」
質問を待っていたように、エリアスは借りていた店のメニューを取り出した。
「確認です。単にお客さんを増やすだけがゴールではありません。お店のファンを増やし、通ってもらうまでが目標です。尚、元常連の方はいずれ戻ってくる可能性が高いので、目下のターゲットは新規に絞ります。ここまではよろしいでしょうか」
「異議なし」
「異議なし」
「異議なし、です」
口々に答えるフィアナ一家に、議長よろしくエリアスは頷く。
「とはいえ、ファンとして定着する前のお客さんは誰もがビギナー、いわば観光客です。『またここに来たいな』と思ってもらうためには、限られた時間のなかで効率よくお店の魅力を知っていただく必要があります」
そこで!とエリアスはエールメニューを指さした。
「初心者向けワガママメニュー、『北部エール飲み比べセット』を提案します」
「飲み比べ??」
「通常よりも小さなグラスを用意し、別々のエール3杯をワンセットとして提供します」
フィアナたちは顔を見合わせた。その中で、代表してベクターが手を挙げる。
「そんなことをしなくても、大きなジョッキを順番に注文して飲んだほうが、たくさん飲めていいんじゃないかな?」
「と、思うからこその逆転の発想ですよ」
気のせいか、エリアスの目がきらんと光る。フィアナはなぜか、罠にかかった獲物を嬉しそうに確認するエリアスの姿をそこに見た気がした。
「いいですね。先ほども申し上げたように、ビギナーさんは観光客です。つまり、初めての場所にきて、右も左もわからない状態です。冒険をしてみたいし、けれども失敗もしたくないし。そんななか、飲み比べセットを見つけるのです」
フィアナは想像をした。慣れ親しんだ味と並ぶ、普段あまり口にしない北部のエール。まさに『お試し』といった風に、少しずつ飲み比べができるお得なセット。
「飲み比べセットは、いわばシンボルです。それがあることで、ビギナーさんもここが豊富なエールを売りにした店だと理解します。おっしゃる通り、ジョッキで飲めばいいんです。ただし二杯目から。飲み比べセットで気に入った味を」
それから、とエリアスは今度は料理メニューを指さした。
「少し手間になりますが、エールにあわせたオススメ料理一覧をつくりましょう。白エールには野菜とソーセージのポトフ。黒エールには若鳥のトマト煮込み。できればイラスト付きで。ボードにでも書いて、壁に掛けておけばいい。そのほうが、季節ごとに変えられます」
「けど、どのエールにどの料理を合わせたって、お客さんの自由じゃない?」
今度はカーラが手を挙げた。すると、エリアスは大きく頷いた。
「おっしゃる通りです。本音を言えば、好きにすればいいんです。何を飲もうが、何を合わせようが、ひとにはそれぞれ好みがあるんですから。ですが! 思い出してください。ターゲットはビギナーさんです。いわば観光客です。初めて訪れた右も左もわからない街で、地図だけ渡され『ご自由に』と言われても、どこに行くか決められますか?」
「たしかに、それは迷っちゃうかもしれないわねえ」
妙に説得力のある言葉に押されて母は頷いた。長い指を絡め、エリアスは不敵にほほ笑む。
「ビギナーさんは、とりあえずコレとコレとコレ。そこさえ押さえておけば、初めてでも十分楽しめる――。観光が成功している街は、必ずと言っていいほど、そういう打ち出しをしています。味を占めた観光客は、二回目からはよりコアな部分を覗いてみたくなる。お店選びだって、同じ心理が働くはずです」
「なるほど……?」
「簡単に取り組めそうでありがたいけど……これだけでお客さんが戻ってくるかな?」
半信半疑と言った様子で、両親は顔を見合わせる。それに、エリアスは苦笑した。
「もちろん、これで万事解決とは思っていません。適宜工夫を重ねていくとして、手始めに取り組んでみませんか?」
「そうだよ! 難しいことじゃないし、出来ることは全部やってみよ?」
フィアナが加勢すると、両親は揃ってぱちくりと瞬きをする。そして「確かにね」と笑いあった。
「ああだこうだ言っていても仕方ないもんね。まずはやってみましょうか」
「そうだね。ひとりでも響いてくれたら、うちとしてはありがたいしね」
「……信じてくれて、ありがとうございます」
両親が口々に賛同するなか、エリアスがこそっとフィアナに囁く。それに首を振ってから、フィアナも囁き返した。
「それより、呼び込みのほうはどうするんですか? 昨日と同じだと、またエリアスさん狙いのお客さんばっかりになっちゃいますよ」
「いい着眼点です」
満足そうに頷いて、エリアスは胸元から一枚の紙を取り出した。
「その解決策には、これを使います」
促されるままに受け取り、フィアナは視線を落とす。そして、一目見て納得した。
「エリアスさん、これ……」
「はい」
悪戯っぽく、エリアスは片目を瞑ってみせた。
「お客さんを呼び込め作戦、今日から本格リベンジです!」
翌朝。やたら疲れた様子で、エリアスはダイニングに現れた。
きれいな銀白の髪にぴょんと寝ぐせをつけ、宰相としての激務をこなしていた時にも見せたことがない大きなクマを目の下にこさえたエリアス。
ちょうど朝食のためにテーブルを整えていたフィアナは、心配して声を掛けた。
「大丈夫ですか、エリアスさん。昨日はそんなに遅くまで、起きてお店のことを考えてくれていたんですか?」
「ああ、いや。今後の策については、早い段階で見通しがついたのですが……」
言いよどむエリアスは、どうにも歯切れが悪い。
「時にフィアナさん。昨晩は、何か変わったことはありませんでしたか?」
「変わったこと、ですか?」
「訂正します。よく眠れましたか、という意味です」
訝しんだ途端、エリアスがすかさず言い直す。それに違和感を覚えつつ、フィアナは昨晩のことを思い出そうとした。
「そうですね。私も、色々とこれからのことを考えてみようと思ったのですけど……。恥ずかしながら、ぐっすり寝てしまいました」
「……途中、目が覚めたりは?」
「してないと思いますよ……? 朝までこんなに気持ちよく眠れたのはひさしぶりで、おかげさまで今朝は元気です」
ぐっと両手を握って、元気アピールをするフィアナ。しかし、対するエリアスは「なるほど、なるほど……」と、ますます疲れたように言うだけだ。
「あの。私が一番の予備軍だと、理解したうえで言うのですが」
ややあって、珍しく彼はそんな言葉を添えて、不思議な忠告をした。
「フィアナさん。悪い狼さんにパクりと食べられないよう、ちゃんと気を付けるんですよ」
「……え? 待って、エリアスさん。それどういう意味ですか? あ、目をそらした! こら、ちゃんと答えてください! エリアスさん!?」
そうこうしているうちに、全員分のオムレツを焼き上げた母に、フィアナは呼ばれてしまう。それで結局、フィアナは昨夜のことを問い詰めるのを忘れてしまうのだった。
「新メニューを勘案いたします」
フィアナ一家に混ざって朝食を食べ終えた頃。エリアスがそのように宣言した。
父と母、そしてフィアナの間に、つかの間の沈黙が流れる。一拍遅れて、ベクターとカーラは同時に叫んだ。
「スパイスか(ね)……!」
「いったんスパイスから離れようよ、ふたりとも……」
――さて。改めて状況を整理しよう。
事の発端は、大通りに新しくできた異国料理店。そこではスパイスをふんだんに使った料理が振舞われており、その店のヒットがきっかけとなって、街全体でスパイスそのものが一大ブームとなっている。
だが、グレダの酒場は北部の田舎料理とエールを売りにした店だ。当然ながら、異国情緒あふれるスパイスを使うような文化は北部にはない。流行に乗ろうとすると、これまで店が貫いてきた姿勢に反してしまう。
だからこそ父も母も悩み、売上が厳しくともスパイスを使った料理の提供に踏み切らなかった。それを知っているエリアスが、今更「新メニューはスパイスで」などと言い出すわけがない。
そう思って彼を見れば、案の定エリアスはにこやかに頷いた。
「フィアナさんの言う通りです。スパイスは無視。あくまで、グレダの酒場のフィールド内で勝負をすることといたしましょう」
エリアスによれば、スパイスを使った料理を出せば店が流行るのかと言えば、そんな甘い話ではないそうだ。やはり人気なのは、ブームの火付け役となった異国の味。たとえ猿真似であろうと、それに似た味を再現できている店が、客足を伸ばしているらしい。
「つまり、中途半端にスパイスを使ったところでお客さんには見向きもされません。それに元常連さんは、いまは離れていてもいずれ戻ってくる可能性があります。その人たちが帰ってきたときにがっかりしないように、お店のコンセプトは大きく崩すべきではありません」
「だったら、どんなメニューを考えれば……」
「『豊富なエールと、美味しい北部料理』。その魅力を、最大限アピールするメニュー。それこそが、私たちの目指すものです」
質問を待っていたように、エリアスは借りていた店のメニューを取り出した。
「確認です。単にお客さんを増やすだけがゴールではありません。お店のファンを増やし、通ってもらうまでが目標です。尚、元常連の方はいずれ戻ってくる可能性が高いので、目下のターゲットは新規に絞ります。ここまではよろしいでしょうか」
「異議なし」
「異議なし」
「異議なし、です」
口々に答えるフィアナ一家に、議長よろしくエリアスは頷く。
「とはいえ、ファンとして定着する前のお客さんは誰もがビギナー、いわば観光客です。『またここに来たいな』と思ってもらうためには、限られた時間のなかで効率よくお店の魅力を知っていただく必要があります」
そこで!とエリアスはエールメニューを指さした。
「初心者向けワガママメニュー、『北部エール飲み比べセット』を提案します」
「飲み比べ??」
「通常よりも小さなグラスを用意し、別々のエール3杯をワンセットとして提供します」
フィアナたちは顔を見合わせた。その中で、代表してベクターが手を挙げる。
「そんなことをしなくても、大きなジョッキを順番に注文して飲んだほうが、たくさん飲めていいんじゃないかな?」
「と、思うからこその逆転の発想ですよ」
気のせいか、エリアスの目がきらんと光る。フィアナはなぜか、罠にかかった獲物を嬉しそうに確認するエリアスの姿をそこに見た気がした。
「いいですね。先ほども申し上げたように、ビギナーさんは観光客です。つまり、初めての場所にきて、右も左もわからない状態です。冒険をしてみたいし、けれども失敗もしたくないし。そんななか、飲み比べセットを見つけるのです」
フィアナは想像をした。慣れ親しんだ味と並ぶ、普段あまり口にしない北部のエール。まさに『お試し』といった風に、少しずつ飲み比べができるお得なセット。
「飲み比べセットは、いわばシンボルです。それがあることで、ビギナーさんもここが豊富なエールを売りにした店だと理解します。おっしゃる通り、ジョッキで飲めばいいんです。ただし二杯目から。飲み比べセットで気に入った味を」
それから、とエリアスは今度は料理メニューを指さした。
「少し手間になりますが、エールにあわせたオススメ料理一覧をつくりましょう。白エールには野菜とソーセージのポトフ。黒エールには若鳥のトマト煮込み。できればイラスト付きで。ボードにでも書いて、壁に掛けておけばいい。そのほうが、季節ごとに変えられます」
「けど、どのエールにどの料理を合わせたって、お客さんの自由じゃない?」
今度はカーラが手を挙げた。すると、エリアスは大きく頷いた。
「おっしゃる通りです。本音を言えば、好きにすればいいんです。何を飲もうが、何を合わせようが、ひとにはそれぞれ好みがあるんですから。ですが! 思い出してください。ターゲットはビギナーさんです。いわば観光客です。初めて訪れた右も左もわからない街で、地図だけ渡され『ご自由に』と言われても、どこに行くか決められますか?」
「たしかに、それは迷っちゃうかもしれないわねえ」
妙に説得力のある言葉に押されて母は頷いた。長い指を絡め、エリアスは不敵にほほ笑む。
「ビギナーさんは、とりあえずコレとコレとコレ。そこさえ押さえておけば、初めてでも十分楽しめる――。観光が成功している街は、必ずと言っていいほど、そういう打ち出しをしています。味を占めた観光客は、二回目からはよりコアな部分を覗いてみたくなる。お店選びだって、同じ心理が働くはずです」
「なるほど……?」
「簡単に取り組めそうでありがたいけど……これだけでお客さんが戻ってくるかな?」
半信半疑と言った様子で、両親は顔を見合わせる。それに、エリアスは苦笑した。
「もちろん、これで万事解決とは思っていません。適宜工夫を重ねていくとして、手始めに取り組んでみませんか?」
「そうだよ! 難しいことじゃないし、出来ることは全部やってみよ?」
フィアナが加勢すると、両親は揃ってぱちくりと瞬きをする。そして「確かにね」と笑いあった。
「ああだこうだ言っていても仕方ないもんね。まずはやってみましょうか」
「そうだね。ひとりでも響いてくれたら、うちとしてはありがたいしね」
「……信じてくれて、ありがとうございます」
両親が口々に賛同するなか、エリアスがこそっとフィアナに囁く。それに首を振ってから、フィアナも囁き返した。
「それより、呼び込みのほうはどうするんですか? 昨日と同じだと、またエリアスさん狙いのお客さんばっかりになっちゃいますよ」
「いい着眼点です」
満足そうに頷いて、エリアスは胸元から一枚の紙を取り出した。
「その解決策には、これを使います」
促されるままに受け取り、フィアナは視線を落とす。そして、一目見て納得した。
「エリアスさん、これ……」
「はい」
悪戯っぽく、エリアスは片目を瞑ってみせた。
「お客さんを呼び込め作戦、今日から本格リベンジです!」
33
お気に入りに追加
3,374
あなたにおすすめの小説
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】
清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。
そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」
こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。
けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。
「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」
夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。
「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」
彼女には、まったく通用しなかった。
「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」
「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」
「い、いや。そうではなく……」
呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。
──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ!
と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。
※他サイトにも掲載中。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~
降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます
氷雨そら
恋愛
本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。
「君が番だ! 間違いない」
(番とは……!)
今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。
本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。
小説家になろう様にも投稿しています。
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました
ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。
そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。
イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。
これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。
※1章完結※
追記 2020.09.30
2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる