拾った宰相閣下に溺愛されまして。~残念イケメンの執着が重すぎます!

枢 呂紅

文字の大きさ
上 下
5 / 89

4.幼馴染は忠告しまして。

しおりを挟む

「え? 誰と誰の結婚式が近いって?」



 とある昼下がり。なにやら聞き捨てならないことを言われた気がして、フィアナは顔をしかめて問い返す。けれども、聞き間違いであって欲しいという願いもむなしく、相手の少年はもう一度同じセリフを繰り返した。



「だから。フィアナとそのエリアスって奴の、結婚式だって」



「待って、待って! どこでどうして、そんな話になっているのぉー!?」



 頭を両手で抱えて、フィアナは大空に向かってそのように叫んだのであった。







 グレダの酒場は、フィアナの両親、ベクターとカーラが中心街の近くで営む、中規模くらいの酒場だ。大通りに面した店に比べれば店の規模も、客の入りも落ちてしまうが、贔屓にしてくれる常連客がしっかり付いていて、毎夜そこそこの賑わいを見せている。



 店が売りにしているのは、親戚伝手で仕入れている旨くて種類豊富なエールと、店主ベクターが作る北部の田舎料理。そして、店主同士の仲が良いため特別に仕入れさせてもらっている、大通りの人気店ココルベーカリーのパンだ。



 そのココルベーカリーの店主の息子が、フィアナの幼馴染のマルスであり、「フィアナとエリアスの結婚式はいつなんだ」などという爆弾発言をかました張本人だ。



「わかった、わかった。お前がその、宰相だか何だかと結婚するっていうのは、間違いなんだな」



 フィアナの取り乱しように驚いたのだろう。どうどうと彼女を宥め、マルスが言う。そんな幼馴染を、ぜえぜえと息をしながらフィアナは睨んだ。



「間違っているうえに、まかり間違ってそんな誤情報がエリアスさんの耳に入ったら、本当に教会を予約してから迎えに来そうだからいますぐに忘れてほしい」



「そんなに!? ていうか、大丈夫かソイツ?」



「大丈夫か大丈夫じゃないかで言ったら、確実に大丈夫じゃないタイプのひとだけど、もう毎日会っているから慣れた」



「いや、それ、大丈夫じゃないだろ……」



 恐れおののいた様子で、マルスが呟く。だが、本当のことなのだから仕方がない。



 さて、ひょんなきっかけからエリアス・ルーヴェルトがグレダの酒場に通うようになってから、はや二週間。一国の宰相がこうも毎日街の酒場に入り浸っていて、そろそろ「この国大丈夫か」と心配になる頃合いだが、幸いにしてメイス国は今日も平和である。



 そんなこんなで、エリアスはますますグレダの酒場に馴染んでいた。両親はすっかり彼を気に入っているし、常連であるマルスの父や仕立て屋のキュリオに至っては、「そろそろ、あの人が到着する頃じゃないか」などと言い出す始末だ。



(あんなのがいる毎日が普通になるなんて、末恐ろしい……!)



 マルスが持ってきてくれたパン数本を胸に抱き、フィアナはよよよと泣き崩れる。だからと言っては何だが、マルスが少々険しい顔をして考え込んでいることに、フィアナは気が付けなった。



「なあ、そのエリアスって奴。どんな男なんだ?」



「そっか。マルスは夜うちの店こないから、会ったことないもんね」



 聞かれて初めて、そのことに思い至る。



 ここメイス国では、お酒が許されるのは16歳からだ。だから年齢で言えば、フィアナもマルスもお酒を飲むことは問題ない。



 けれども、マルスは体質的に酒を受け付けないのだ。父のニースは大層な酒飲みであるのだが、母親が一切酒を飲むことができない。おそらく、その血を受け継いでしまったのだろう。



 そんなわけで、ニースがほぼ毎晩グレダの酒場に顔を出すのに対して、マルスが一緒にくることはない。店に顔を出すとしたら、こうしてパンを持ってきてくれたときか、たまにランチを食べに来たときくらいだ。



 しかし、エリアスがどんな男か、か。改めて問われると、悩ましい質問だ。……考え込んですぐ、今までのあんなことやこんなことが次々に瞼の裏に蘇ってくる。それに盛大に顔をしかめながら、フィアナは慎重に答えた。



「まずね、すごくポジティブ? どれくらいかっていうと、文句や嫌味が通じないくらい。あとは思い込みが激しい? いまだにひとのこと天使だの女神だのいってくるもんね。それから……、褒めるなら顔かな。うん、顔は褒められる。顔だけは」



「なあ、本当にソイツ大丈夫!? なんでおじさんもおばさんも、そいつのことを出入り禁止にしないんだよ!?」



「でも、いいお客さんなんだよ? 安定してお金払ってくれるし、ほかのお客さんともうまくやっているし。そりゃ、ちょっと言動が残念だったり、気持ち悪かったりするけれど、それを差し引いても来てくれたほうが嬉しいくらいだもの」



「……ふーん。お前、ソイツにあれこれ言い寄られたりしているみたいだけど、そこはそんなに嫌じゃないんだ」



「え? 嫌だけど、普通に」



「即答かよ! 可哀そうだな!? って、そうじゃなくて。……そいつのこと、根本的に嫌いってわけじゃないんだなってこと」



 微かに目を泳がせながら言われたその一言に、フィアナはきょとんと瞬きをした。



 言われてみれば、「気持ち悪い」だの「面倒くさい」だの、これまで散々な反応を返してきたフィアナであるが、それはあくまでエリアスの言動に対して。エリアス本人に対して、嫌悪感を抱いたことは不思議となかった。



 なにせ、悪い人間ではないのだ。斜め上の角度から好き好きアピールを惜しみなくしてくる以外は、エリアスは紳士だ。いわゆるイヤラシイ目を向けてくることもないし、無理やり触れて、なんてことも絶対にしない。



 この間だって、不注意で転びそうになっていたところを受け止めてくれて――。



 そこまで考えたところで、フィアナの顔はぽんと赤くなった。あの夜、月夜の下で後ろから引き寄せられ、熱の籠った大人の男の声で囁かれたことを思い出してしまったのである。



(あああああ、あれはなし!! ただの事故、事故だから!!)



 ぶんぶんと首を振り、耳にこびりついた声を振り払おうとするフィアナ。そんな彼女に、幼馴染は険しい顔を向ける。



「なんだよ、その反応。まさかお前、そいつのことが好きになったなんてことは……」



「ない!! それだけは、私の全誇りにかけて!!!!」



 勢いこんで、フィアナは否定した。そりゃ、外見は格好いいと思う。だが、外見以外があんなにも残念なエリアスのことを好きになるなんて、そんなのはありえない。断じてない!



 顔を真っ赤にして否定するフィアナのことを、尚も疑わしげな表情でマルスが見つめる。ややあって彼は、「まあ、いいや」と肩を竦めた。



「わかってると思うけど、そいつの言うこと、話半分に聞いとけよ。俺はそいつがどんなやつかってのは知らないけど、お貴族さまが庶民の女を遊びでひっかけて、捨てて、なんてのはザラにある話だからな」



「わかってるよ。でも、エリアスさん、あんまりそういうタイプには見えないけどなあ」



「そんなこと言って、店に来てるとき以外にそいつがどんな人となりかは知らないわけだろ。俺の店だって、さすがに宰相のことに詳しい客なんていないし」



 いや、でも衛兵あたりだったら、ちょっとは知ってるかな、と。前髪をくしゃりとかきながら、マルスはそう呟いた。どうやら彼は、本気でフィアナの身を案じてくれているらしい。



「ありがとう、マルス。でも、大丈夫。あのエリアスさんを好きになるなんて、天と地がひっくり返ってもあり得ないから」



 そんな風に、フィアナはけらけらと笑い飛ばしたのだった。
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。  お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。  少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。  22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】

清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。 そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。 「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」 こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。 けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。 「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」 夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。 「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」 彼女には、まったく通用しなかった。 「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」 「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」 「い、いや。そうではなく……」 呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。 ──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ! と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。 ※他サイトにも掲載中。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます

氷雨そら
恋愛
 本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。 「君が番だ! 間違いない」 (番とは……!)  今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。  本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。 小説家になろう様にも投稿しています。

目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜

楠ノ木雫
恋愛
 病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。  病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。  元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!  でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

魔力を持たずに生まれてきた私が帝国一の魔法使いと婚約することになりました

ふうか
恋愛
レティシアは魔力を持つことが当たり前の世界でただ一人、魔力を持たずに生まれてきた公爵令嬢である。 そのために、家族からは冷遇されて育った彼女は10歳のデビュタントで一人の少年と出会った。その少年の名はイサイアス。皇弟の息子で、四大公爵の一つアルハイザー公爵家の嫡男である。そしてイサイアスは周囲に影響を与えてしまうほど多くの魔力を持つ少年だった。 イサイアスとの出会いが少しづつレティシアの運命を変え始める。 これは魔力がないせいで冷遇されて来た少女が幸せを掴むための物語である。 ※1章完結※ 追記 2020.09.30 2章結婚編を加筆修正しながら更新していきます。

処理中です...