53 / 213
第五章
47 シモンと魔法陣
しおりを挟む
春にシモンに魔術陣の事を聞いていたことを彼も覚えていて、何冊か本を持ってクラウディアを訪ねてきた。
シモンも学園を卒業し騎士団へと入団したので、何か理由がないとクロスローズの屋敷へ来ることも早々ないのだ。昔のように親についてくるという年齢でもないのだから、自分で動かなければクラウディアに会うことも出来ないのだから、使えるものは何でも使おうと考えていた。
「クラウ?何してるの?」
「シモンお兄様!どうしたんですか?」
突然の訪問に驚きと喜びが混じり、思わず抱き着いていた。シモンはとても優しく、クラウディアにとっても、すごく頼れる人物で優しい兄なのだから、訪問してくれることはとても嬉しい。
「おや?僕の天使は今日も可愛いね」
そう言って軽々と抱き上げられる。そんなに小さくもないのだが、シモンにとってはまだまだ子供なのだろう。確かに11歳と20歳では大人と子供だ。
「お兄様」
ニコニコ笑いながらシモンに抱き着くクラウディアにシモンは笑顔を浮かべて腕の中に彼女を抱き止めていた。『可愛い……』そう思いながら、抱き止める腕に自然と力が入る。毎月会えるわけでもないのだから、この瞬間はとても貴重なものなのだ。会う度に成長していくクラウディアの姿は、シモンにとっても嬉しいものだ。
世間に広がっている『クロスローズの令嬢は病弱で魔力が少ない』という噂が嘘であることもよく理解している。
それらが意図的に流されている訳は知らされていないものの、彼女の美しさが他に知られないことは彼にとっても良い事なので、その理由もあえて調べようとはしなかった。
「クラウ、前に魔術陣の話をしていただろう?今日はその事で来たんだよ」
そう言って持ってきた本をクラウディアに手渡した。
「わあ、お兄様、ありがとう」
早速、本を開き読み始める。クラウディアが知りたい事も散見し目が輝く。その姿をシモンは逃さなかった。
「どうだい?わからないことがあれば教えるよ。なんでも聞いて?」
横に座り、クラウディアが見ている箇所を確認するように目で追う。シモンは、以前、魔術陣のことを聞かれた時から、何度も本を読んで学び直してきたのだ。クラウディアに何を聞かれても答えられるよう、数多くの本を読み何度も実践してきた。
「魔術陣のこの部分ってどうやって書くの?」
「この部分の意味はなに?」
「ここだけ変える事ってできるの?」
そう矢継ぎ早に質問をされ、準備した紙に陣を書き始める。
「いいかい?魔術陣は自分の願った事柄を表しているんだ。だから、時間のある時に考えておくといいよ」
そう言ってサラサラと書き始めた。そこに描かれたのは、一般的な結界のもので、クラウディアも知っているものだった。
「これはわかるね?この結界の陣は物理結界だね?この部分を変えると、熱に特化したり、寒さに特化したりするよ。それと同じことが他の陣にも当てはまるから、やってみるかい?」
「うん」
瑠璃の瞳に輝きが増し、シモンを見つめている。その視線は、とても真剣で熱いものだった。学園でもここまで真剣に勉強をしている生徒はいないのではないかと思うほどの熱量を感じる。
―――こんなに真剣に聞いてくれるなんて、嬉しいな。
シモンは可愛い横顔を見ながら、そんなことを考えていた。彼女が聞いてくることにいつでも答えられるように努力をしていこうと心に難く誓った日でもあった。
この日は魔術陣の話をしているうちに時間が過ぎ、いつものように一緒に乗馬を楽しむことはできなかった。
「お兄様、今度はいつ来るの?」
少し潤んだ瞳で見つめてくるクラウディアの頭を撫でた。
「クラウ…そうだね、近いうちに来られるように、仕事を頑張ってくるから待っていてくれる?」
シモンも騎士団に所属している為、なかなか時間が取れないのだろうと思った。不規則な時間の勤務や泊まり込みもあると聞くこともあるし、新人であればなおさらだろう。
「じゃあ、お仕事頑張ってね。私、お勉強して待ってるから」
泣きそうな顔でそう言うクラウディアがとても愛しくて、シモンは思わず抱きしめた。
「わかったよ。また来るからね」
転移陣で消えていくシモンの姿を見ながら、湧き上がる喪失感に耐えていた。クラウディアにとって、シモンと過ごす時間は、実の兄とは違うとても幸せな時間で、彼女がシモンに対して抱いていた感情は、憧れでもあり、尊敬でもあり、敬愛でもあったのだろう。そこに恋愛感情がなかったと言えば否定はできないが、クラウディアの中では、誰かに対し恋愛感情を抱くこと自体否定していた部分もあり、シモンの想いが届くことは、この先も難しいとしか言えない。
―――もう一回勉強しよう
自分の部屋へと戻りながら、今日教えてもらったことをもう一回復習しようと考えたのだが、ふと思い浮かんだ案を形にしてみようと思った。
それは、魔道具で魔術陣を展開しようというものだった。
―――魔術陣の展開が魔道具に触るだけとか、良くない?
楽することを考えてしまうのは、日本人特有の癖なのかもしれないなと思い、魔道具製作へと頭を切り替える。
しかし、少し考えてみたものの、今はまだ魔術陣の構築の勉強からだと思い直して、案だけを書き止めた。
シモンに褒められたことで、まるで水を得た魚のようにやる気が出てきた。時間さえあれば様々な魔術陣の構成を考え、その案を書き留めていた。
魔物を倒すためにも実力を上げることは理解できるが、不足分を更に補うために魔術陣で能力の底上げが出来ないものかと考えた。
―――剣への付与が一番かしら?体に直接かけたいけど、まずは剣に成功しないと…
色々な方法を考えながら、魔術陣のどの部分を変えればどうなるかを考えるが、あっという間に行き詰ってしまう。
シモンに教えて貰ったが、もうそれ以上の内容に手を付け始めているので、最終的に行きついたのはカルロスに頼んでみるという事だった。
悩みぬいて書いた収納魔法の魔術陣も、何度直してもまともに動かなかったので、どうしても専門家の意見が欲しかったのだ。
―――明日行っても大丈夫かな?
そう考え、すぐにベッドへと潜り込んだ。
シモンも学園を卒業し騎士団へと入団したので、何か理由がないとクロスローズの屋敷へ来ることも早々ないのだ。昔のように親についてくるという年齢でもないのだから、自分で動かなければクラウディアに会うことも出来ないのだから、使えるものは何でも使おうと考えていた。
「クラウ?何してるの?」
「シモンお兄様!どうしたんですか?」
突然の訪問に驚きと喜びが混じり、思わず抱き着いていた。シモンはとても優しく、クラウディアにとっても、すごく頼れる人物で優しい兄なのだから、訪問してくれることはとても嬉しい。
「おや?僕の天使は今日も可愛いね」
そう言って軽々と抱き上げられる。そんなに小さくもないのだが、シモンにとってはまだまだ子供なのだろう。確かに11歳と20歳では大人と子供だ。
「お兄様」
ニコニコ笑いながらシモンに抱き着くクラウディアにシモンは笑顔を浮かべて腕の中に彼女を抱き止めていた。『可愛い……』そう思いながら、抱き止める腕に自然と力が入る。毎月会えるわけでもないのだから、この瞬間はとても貴重なものなのだ。会う度に成長していくクラウディアの姿は、シモンにとっても嬉しいものだ。
世間に広がっている『クロスローズの令嬢は病弱で魔力が少ない』という噂が嘘であることもよく理解している。
それらが意図的に流されている訳は知らされていないものの、彼女の美しさが他に知られないことは彼にとっても良い事なので、その理由もあえて調べようとはしなかった。
「クラウ、前に魔術陣の話をしていただろう?今日はその事で来たんだよ」
そう言って持ってきた本をクラウディアに手渡した。
「わあ、お兄様、ありがとう」
早速、本を開き読み始める。クラウディアが知りたい事も散見し目が輝く。その姿をシモンは逃さなかった。
「どうだい?わからないことがあれば教えるよ。なんでも聞いて?」
横に座り、クラウディアが見ている箇所を確認するように目で追う。シモンは、以前、魔術陣のことを聞かれた時から、何度も本を読んで学び直してきたのだ。クラウディアに何を聞かれても答えられるよう、数多くの本を読み何度も実践してきた。
「魔術陣のこの部分ってどうやって書くの?」
「この部分の意味はなに?」
「ここだけ変える事ってできるの?」
そう矢継ぎ早に質問をされ、準備した紙に陣を書き始める。
「いいかい?魔術陣は自分の願った事柄を表しているんだ。だから、時間のある時に考えておくといいよ」
そう言ってサラサラと書き始めた。そこに描かれたのは、一般的な結界のもので、クラウディアも知っているものだった。
「これはわかるね?この結界の陣は物理結界だね?この部分を変えると、熱に特化したり、寒さに特化したりするよ。それと同じことが他の陣にも当てはまるから、やってみるかい?」
「うん」
瑠璃の瞳に輝きが増し、シモンを見つめている。その視線は、とても真剣で熱いものだった。学園でもここまで真剣に勉強をしている生徒はいないのではないかと思うほどの熱量を感じる。
―――こんなに真剣に聞いてくれるなんて、嬉しいな。
シモンは可愛い横顔を見ながら、そんなことを考えていた。彼女が聞いてくることにいつでも答えられるように努力をしていこうと心に難く誓った日でもあった。
この日は魔術陣の話をしているうちに時間が過ぎ、いつものように一緒に乗馬を楽しむことはできなかった。
「お兄様、今度はいつ来るの?」
少し潤んだ瞳で見つめてくるクラウディアの頭を撫でた。
「クラウ…そうだね、近いうちに来られるように、仕事を頑張ってくるから待っていてくれる?」
シモンも騎士団に所属している為、なかなか時間が取れないのだろうと思った。不規則な時間の勤務や泊まり込みもあると聞くこともあるし、新人であればなおさらだろう。
「じゃあ、お仕事頑張ってね。私、お勉強して待ってるから」
泣きそうな顔でそう言うクラウディアがとても愛しくて、シモンは思わず抱きしめた。
「わかったよ。また来るからね」
転移陣で消えていくシモンの姿を見ながら、湧き上がる喪失感に耐えていた。クラウディアにとって、シモンと過ごす時間は、実の兄とは違うとても幸せな時間で、彼女がシモンに対して抱いていた感情は、憧れでもあり、尊敬でもあり、敬愛でもあったのだろう。そこに恋愛感情がなかったと言えば否定はできないが、クラウディアの中では、誰かに対し恋愛感情を抱くこと自体否定していた部分もあり、シモンの想いが届くことは、この先も難しいとしか言えない。
―――もう一回勉強しよう
自分の部屋へと戻りながら、今日教えてもらったことをもう一回復習しようと考えたのだが、ふと思い浮かんだ案を形にしてみようと思った。
それは、魔道具で魔術陣を展開しようというものだった。
―――魔術陣の展開が魔道具に触るだけとか、良くない?
楽することを考えてしまうのは、日本人特有の癖なのかもしれないなと思い、魔道具製作へと頭を切り替える。
しかし、少し考えてみたものの、今はまだ魔術陣の構築の勉強からだと思い直して、案だけを書き止めた。
シモンに褒められたことで、まるで水を得た魚のようにやる気が出てきた。時間さえあれば様々な魔術陣の構成を考え、その案を書き留めていた。
魔物を倒すためにも実力を上げることは理解できるが、不足分を更に補うために魔術陣で能力の底上げが出来ないものかと考えた。
―――剣への付与が一番かしら?体に直接かけたいけど、まずは剣に成功しないと…
色々な方法を考えながら、魔術陣のどの部分を変えればどうなるかを考えるが、あっという間に行き詰ってしまう。
シモンに教えて貰ったが、もうそれ以上の内容に手を付け始めているので、最終的に行きついたのはカルロスに頼んでみるという事だった。
悩みぬいて書いた収納魔法の魔術陣も、何度直してもまともに動かなかったので、どうしても専門家の意見が欲しかったのだ。
―――明日行っても大丈夫かな?
そう考え、すぐにベッドへと潜り込んだ。
19
お気に入りに追加
270
あなたにおすすめの小説
至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます
下菊みこと
恋愛
至って普通の女子高生でありながら事故に巻き込まれ(というか自分から首を突っ込み)転生した天宮めぐ。転生した先はよく知った大好きな恋愛小説の世界。でも主人公ではなくほぼ登場しない脇役姫に転生してしまった。姉姫は優しくて朗らかで誰からも愛されて、両親である国王、王妃に愛され貴公子達からもモテモテ。一方自分は妾の子で陰鬱で誰からも愛されておらず王位継承権もあってないに等しいお姫様になる予定。こんな待遇満足できるか!羨ましさこそあれど恨みはない姉姫さまを守りつつ、目指せ隣国の王太子ルート!小説家になろう様でも「主人公気質なわけでもなく恋愛フラグもなければ死亡フラグに満ち溢れているわけでもない至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます」というタイトルで掲載しています。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
嫌われ皇后は子供が可愛すぎて皇帝陛下に構っている時間なんてありません。
しあ
恋愛
目が覚めるとお腹が痛い!
声が出せないくらいの激痛。
この痛み、覚えがある…!
「ルビア様、赤ちゃんに酸素を送るためにゆっくり呼吸をしてください!もうすぐですよ!」
やっぱり!
忘れてたけど、お産の痛みだ!
だけどどうして…?
私はもう子供が産めないからだだったのに…。
そんなことより、赤ちゃんを無事に産まないと!
指示に従ってやっと生まれた赤ちゃんはすごく可愛い。だけど、どう見ても日本人じゃない。
どうやら私は、わがままで嫌われ者の皇后に憑依転生したようです。だけど、赤ちゃんをお世話するのに忙しいので、構ってもらわなくて結構です。
なのに、どうして私を嫌ってる皇帝が部屋に訪れてくるんですか!?しかも毎回イラッとするとこを言ってくるし…。
本当になんなの!?あなたに構っている時間なんてないんですけど!
※視点がちょくちょく変わります。
ガバガバ設定、なんちゃって知識で書いてます。
エールを送って下さりありがとうございました!
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
噂の悪女が妻になりました
はくまいキャベツ
恋愛
ミラ・イヴァンチスカ。
国王の右腕と言われている宰相を父に持つ彼女は見目麗しく気品溢れる容姿とは裏腹に、父の権力を良い事に贅沢を好み、自分と同等かそれ以上の人間としか付き合わないプライドの塊の様な女だという。
その名前は国中に知れ渡っており、田舎の貧乏貴族ローガン・ウィリアムズの耳にも届いていた。そんな彼に一通の手紙が届く。その手紙にはあの噂の悪女、ミラ・イヴァンチスカとの婚姻を勧める内容が書かれていた。
初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
婚約破棄を兄上に報告申し上げます~ここまでお怒りになった兄を見たのは初めてでした~
ルイス
恋愛
カスタム王国の伯爵令嬢ことアリシアは、慕っていた侯爵令息のランドールに婚約破棄を言い渡された
「理由はどういったことなのでしょうか?」
「なに、他に好きな女性ができただけだ。お前は少し固過ぎたようだ、私の隣にはふさわしくない」
悲しみに暮れたアリシアは、兄に婚約が破棄されたことを告げる
それを聞いたアリシアの腹違いの兄であり、現国王の息子トランス王子殿下は怒りを露わにした。
腹違いお兄様の復讐……アリシアはそこにイケない感情が芽生えつつあったのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる