102 / 109
第五章
加茂倉少年の恋 其の十四
しおりを挟む
栄慶さんが不思議そうにこちらを見ている事に気づき、私は慌てて手を振る。
「あ、いえいえっ、何でもないです、何でもっ」
アハハと笑って誤魔化すと、彼はそんな私を訝しみつつ
「あの二人、向こうへ行ったぞ」
と、斜め前を指さす。
俊介くん達はアトラクションの列に並びながら園内パンフレットを眺めていた。
「あ、ほんとだ。じゃあ私達も並びましょうか」
栄慶さんは乗り放題フリーパスも買ってくれており、せっかくだからと私達も同じアトラクションの列に並ぶ。
並ぶと言ってもそんなに人が多いわけではなく、数分待てばすぐに乗れる状態だった。
昔からある子供向けの乗り物だけど、乗ってみると懐かしいという事もあり結構楽しい。
私と栄慶さんは俊介くん達の後に続き、次々とアトラクションの列に並んでいく。
「さすがにこれは……乗る必要ないだろ」
「駄目ですよっ! 二人と同じ物に乗るって決めたんですからっ」
「そんな事いつ決めた」
「今決めました。ほらほら早く乗ってくださーいっ!」
私は栄慶さんの背中を両手で押しながらメリーゴーランドへと乗り込む。
さすがに馬に乗るのは嫌らしく、彼は馬車の方へ乗り込もうとするが……
「栄慶さんなら白馬が似合いますって─」
と腕を引っ張り移動させる。
「おい……」
「ほらほら早く乗らないと他の人の迷惑になっちゃいますよー?」
そう言って強引に乗せたあと、私からそっぽを向ける彼の姿を隣の馬からジッと眺める。
(恥ずかしがってる~、いつも私の事からかって楽しんでるんだからたまにはいいよねー)
なんて事をしていると。
「並ぶだけで乗らなくていいって言ったじゃないですか─っ!!」
「そんな事を言った覚えはない。ほら、早く乗らないと他の客に迷惑かけるぞ?」
栄慶さんは仕返しとばかりに私の腰を掴み、ジェットコースターへと押し込む。
「栄慶さんの意地悪っ!」
「同じ物に乗ると決めたんだろう?」
「ううっ……」
「因果応報、自分の行いには気を付けないとな」
「うううっ……」
「ははっ」
(ここでその笑顔は反則です――――――っっ!!!!)
心の中で叫びながらジェットコースターは急降下していった。
「こ、怖かった。もう二度と乗らないんだから~」
フラフラとよろけながら私は出口へと向かう。
隣で「凄い声だったな」と笑いをこらえる栄慶さんが何とも腹立たしい。
だけど楽しそうな彼の姿を見ていると、本当のデートみたいだと思わず笑みが零れてしまう。
小さな遊園地だから家族連ればかりだろうと思っていたが、カップルらしき男女もチラホラと見かける。
『あ、あれ?俺ジェットコースターの列に並んでたはずじゃ……』
『もー、何言ってんの、今乗ったばかりじゃーんっ、次あれ乗ろうよ~』
腕を組みながら楽しそうに歩くカップルを見て、他の人から見れば私達もそんな風に見えるのかな……なんて口元を緩ませながら前を歩く俊介くん達の様子を伺うと……
「俊くん待ってぇ~、歩くの早~いっ」
「え? あっ、ごめんっ」
「もうっ、置いてかないでねっ」
と、エリナちゃんは俊介くんに駆け寄り、そのまま彼と手を繋ぐ。
その光景を見て、「あっ」と私は小さく声を漏らした。
(あれって……恋人繋ぎってやつよね?)
お互いの指を絡めるようにして握る、恋人同士の繋ぎ方。
エリナちゃんは満足げに笑みを浮かべ、俊介くんは恥ずかしそうにしつつも嬉しそうな表情をしている。
そんな二人を見て
「いいなぁ……」
とポツリと呟く。
俊介くんはそんなに早く歩いていたわけじゃない。
きっとエリナちゃんは手を繋ぐためにワザと距離をとったのだろう。
(私もやって……いいかな?)
他の人たちも手を繋いだり腕を組んだりしてるみたいだし……。
今は恋人同士のフリをしてるんだから……大丈夫よね?
自然な感じにもっていけば……変に思われない、はず。
(私だって少しは栄慶さんとイチャイチャしたいものっ!)
私は覚悟を決め、歩く速度を緩めて栄慶さんと距離をとろうとするが……
「……」
「……」
「…………」
「疲れたのか?」
「いえ、大丈夫です……」
私と歩幅を合わせてくれる、その気遣い、今はいらないです。
「あ、いえいえっ、何でもないです、何でもっ」
アハハと笑って誤魔化すと、彼はそんな私を訝しみつつ
「あの二人、向こうへ行ったぞ」
と、斜め前を指さす。
俊介くん達はアトラクションの列に並びながら園内パンフレットを眺めていた。
「あ、ほんとだ。じゃあ私達も並びましょうか」
栄慶さんは乗り放題フリーパスも買ってくれており、せっかくだからと私達も同じアトラクションの列に並ぶ。
並ぶと言ってもそんなに人が多いわけではなく、数分待てばすぐに乗れる状態だった。
昔からある子供向けの乗り物だけど、乗ってみると懐かしいという事もあり結構楽しい。
私と栄慶さんは俊介くん達の後に続き、次々とアトラクションの列に並んでいく。
「さすがにこれは……乗る必要ないだろ」
「駄目ですよっ! 二人と同じ物に乗るって決めたんですからっ」
「そんな事いつ決めた」
「今決めました。ほらほら早く乗ってくださーいっ!」
私は栄慶さんの背中を両手で押しながらメリーゴーランドへと乗り込む。
さすがに馬に乗るのは嫌らしく、彼は馬車の方へ乗り込もうとするが……
「栄慶さんなら白馬が似合いますって─」
と腕を引っ張り移動させる。
「おい……」
「ほらほら早く乗らないと他の人の迷惑になっちゃいますよー?」
そう言って強引に乗せたあと、私からそっぽを向ける彼の姿を隣の馬からジッと眺める。
(恥ずかしがってる~、いつも私の事からかって楽しんでるんだからたまにはいいよねー)
なんて事をしていると。
「並ぶだけで乗らなくていいって言ったじゃないですか─っ!!」
「そんな事を言った覚えはない。ほら、早く乗らないと他の客に迷惑かけるぞ?」
栄慶さんは仕返しとばかりに私の腰を掴み、ジェットコースターへと押し込む。
「栄慶さんの意地悪っ!」
「同じ物に乗ると決めたんだろう?」
「ううっ……」
「因果応報、自分の行いには気を付けないとな」
「うううっ……」
「ははっ」
(ここでその笑顔は反則です――――――っっ!!!!)
心の中で叫びながらジェットコースターは急降下していった。
「こ、怖かった。もう二度と乗らないんだから~」
フラフラとよろけながら私は出口へと向かう。
隣で「凄い声だったな」と笑いをこらえる栄慶さんが何とも腹立たしい。
だけど楽しそうな彼の姿を見ていると、本当のデートみたいだと思わず笑みが零れてしまう。
小さな遊園地だから家族連ればかりだろうと思っていたが、カップルらしき男女もチラホラと見かける。
『あ、あれ?俺ジェットコースターの列に並んでたはずじゃ……』
『もー、何言ってんの、今乗ったばかりじゃーんっ、次あれ乗ろうよ~』
腕を組みながら楽しそうに歩くカップルを見て、他の人から見れば私達もそんな風に見えるのかな……なんて口元を緩ませながら前を歩く俊介くん達の様子を伺うと……
「俊くん待ってぇ~、歩くの早~いっ」
「え? あっ、ごめんっ」
「もうっ、置いてかないでねっ」
と、エリナちゃんは俊介くんに駆け寄り、そのまま彼と手を繋ぐ。
その光景を見て、「あっ」と私は小さく声を漏らした。
(あれって……恋人繋ぎってやつよね?)
お互いの指を絡めるようにして握る、恋人同士の繋ぎ方。
エリナちゃんは満足げに笑みを浮かべ、俊介くんは恥ずかしそうにしつつも嬉しそうな表情をしている。
そんな二人を見て
「いいなぁ……」
とポツリと呟く。
俊介くんはそんなに早く歩いていたわけじゃない。
きっとエリナちゃんは手を繋ぐためにワザと距離をとったのだろう。
(私もやって……いいかな?)
他の人たちも手を繋いだり腕を組んだりしてるみたいだし……。
今は恋人同士のフリをしてるんだから……大丈夫よね?
自然な感じにもっていけば……変に思われない、はず。
(私だって少しは栄慶さんとイチャイチャしたいものっ!)
私は覚悟を決め、歩く速度を緩めて栄慶さんと距離をとろうとするが……
「……」
「……」
「…………」
「疲れたのか?」
「いえ、大丈夫です……」
私と歩幅を合わせてくれる、その気遣い、今はいらないです。
0
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
口づけからはじまるかりそめ夫婦、道中お気をつけて~契約婚のはずが、なぜか夫から本気の求婚をされながら勾玉集めの旅をしています〜
星名 泉花
キャラ文芸
穂乃花は巫女姉妹の七女。八ツ俣(やつまた)を封じるために姉妹全員で人柱となった。
だが穂乃花が暴走したことで封印は失敗した。
時は流れ、穂乃花は八ツ俣封じのために再び目を覚ます……がまさかの口づけをきっかけに起きてしまった!
なんだかんだと一悶着があったものの、乙女の唇を奪った深琴と「かりそめ夫婦」となり旅をすることとなる。
姉妹たちに会いに行き、罪滅ぼしのために勾玉を集めていくが、道中「かりそめ夫婦」として深琴に振り回されて……。
やがて八ツ俣退治で起きた裏側を知ることとなり、穂乃花の運命が翻弄されていく。
「狭間の巫女」
それが八人姉妹の七女・穂乃花の宿命でーー。
可憐な乙女が「かりそめ夫婦」として八ツ俣退治に向かって奮闘する和風恋愛ファンタジー🌸
「さぁ、この旅の道中お気をつけてお進み下さい」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仕事のための結婚だと聞きましたが?~貧乏令嬢は次期宰相候補に求められる
仙桜可律
恋愛
「もったいないわね……」それがフローラ・ホトレイク伯爵令嬢の口癖だった。社交界では皆が華やかさを競うなかで、彼女の考え方は異端だった。嘲笑されることも多い。
清貧、質素、堅実なんていうのはまだ良いほうで、陰では貧乏くさい、地味だと言われていることもある。
でも、違う見方をすれば合理的で革新的。
彼女の経済観念に興味を示したのは次期宰相候補として名高いラルフ・バリーヤ侯爵令息。王太子の側近でもある。
「まるで雷に打たれたような」と彼は後に語る。
「フローラ嬢と話すとグラッ(価値観)ときてビーン!ときて(閃き)ゾクゾク湧くんです(政策が)」
「当代随一の頭脳を誇るラルフ様、どうなさったのですか(語彙力どうされたのかしら)もったいない……」
仕事のことしか頭にない冷徹眼鏡と無駄使いをすると体調が悪くなる病気(メイド談)にかかった令嬢の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】白い結婚はあなたへの導き
白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。
彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。
何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。
先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。
悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。
運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》
黒神と忌み子のはつ恋
遠野まさみ
キャラ文芸
神の力で守られているその国には、人々を妖魔から守る破妖の家系があった。
そのうちの一つ・蓮平の娘、香月は、身の内に妖魔の色とされる黒の血が流れていた為、
家族の破妖の仕事の際に、妖魔をおびき寄せる餌として、日々使われていた。
その日は二十年に一度の『神渡り』の日とされていて、破妖の武具に神さまから力を授かる日だった。
新しい力を得てしまえば、餌などでおびき寄せずとも妖魔を根こそぎ斬れるとして、
家族は用済みになる香月を斬ってしまう。
しかしその神渡りの神事の際に家族の前に現れたのは、武具に力を授けてくれる神・黒神と、その腕に抱かれた香月だった。
香月は黒神とある契約をしたため、黒神に助けられたのだ。
そして香月は黒神との契約を果たすために、彼の為に行動することになるが?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる