憑かれて恋

香前宇里

文字の大きさ
上 下
89 / 109
第五章

加茂倉少年の恋 其の一

しおりを挟む
「…………み……」


 声が……聞こえる。



「ゆみ……」



 私を呼ぶ……男性の声。



「ん……っ」



 この声……誰だっけ?




 仰向けの姿勢で眠る、私の耳に聞こえてきたこの声は……。



「ん……栄慶さ……」




「ゆみ……」









「ユミちゃん」



(──ゆみ……ちゃん?)



 栄慶さんは私のこと、〝ちゃん付け〟で呼ばないよね。
 じゃあこの声って……!?
  まどろみの中から意識を覚醒させた私は、ハッと天井を仰ぎ見ると


「エージより、俺の夢見てほしいんだけどー」


 腰に手を当てながら浮かぶ、宗近くんと目が合った。
「――っっ!?」
「んなななななっ!?」
 慌てて上半身を起こした私は、すぐさま周りを確認する。



 こ、ここって……私の部屋……だよね!!



 見慣れた部屋、見慣れた家具、朝の光がカーテン越しに室内を淡く照らしている。
 ここは私の住むアパートの一室に間違いない。
「もうっ! ずっと呼んでたのに全然起きないんだからっ! しかもエージと間違えてるし!」
「まっ、間違えてるしじゃないでしょ――っ!! 何で私の部屋に宗近くんがいるのよっ! 幽霊でもやっていい事と悪い事ぐらい分かるでしょ――っっ!!」
「うっ……だって……」
「だってじゃなーいっ!!」
「……ご、ごめんなさい」
 本気で怒っているのが分かったのか、宗近くんは小声で謝り、シュンと肩を落とす。


 ぐっ……そんな親に叱られた子供みたいな顔されると、ちょっと可哀そうに思っちゃうじゃないっ。
「こ、今度部屋に入ってきたら許さないからねっ!」
 少し声を落としながら怒ると、宗近くんはコクリと頷いた。
 もうっ! 私の方が年下なのに、彼を見ていると弟が出来たような気分になってしまう。
 だけど女性の部屋に無断で入るのは弟であっても許される事ではない。
 そう、たとえ幽霊でもっ!
「分かったのなら早く出て行って! 次、勝手に入ってきたら今度こそ許さないからねっ!」
 諭すようにそう言うと、宗近くんはチラリとこちらを窺うような仕草をする。
 その表情は何か困ってるような、悩んでいるような……そんな感情が見て取れた。
 そして少し間を置いてから、モゴモゴと独り言のように話し始めた。
「いや……その……俺もユミちゃんの部屋の中に入る気はなかったんだよ?」
「でも……」
 その先の言葉を飲み込み、彼は眉を顰める。


 その表情は硬く、何かあったのだろうという事は察した。


 もしかして、栄慶さんの身に何か?


「宗近くん?」
 私はゴクリと喉を鳴らし、先を促すように彼の名前を呼ぶと


「あれ……早く何とかした方がいいと思って」


 と、彼は私から顔を逸らし、それとは逆方向にあるの台所を指差し答えた。


(あれ?)


 意味が分からないまま指差す方へと視線を移動させた、その瞬間




「ひゃああああああああああああっっっ!!!」




 視界に入ってきたありえない光景に




 私は高々と悲鳴を上げた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

お犬様のお世話係りになったはずなんだけど………

ブラックベリィ
キャラ文芸
俺、神咲 和輝(かんざき かずき)は不幸のどん底に突き落とされました。 父親を失い、バイトもクビになって、早晩双子の妹、真奈と優奈を抱えてあわや路頭に………。そんな暗い未来陥る寸前に出会った少女の名は桜………。 そして、俺の新しいバイト先は決まったんだが………。

宝石ランチを召し上がれ~子犬のマスターは、今日も素敵な時間を振る舞う~

櫛田こころ
キャラ文芸
久乃木柘榴(くのぎ ざくろ)の手元には、少し変わった形見がある。 小学六年のときに、病死した母の実家に伝わるおとぎ話。しゃべる犬と変わった人形が『宝石のご飯』を作って、お客さんのお悩みを解決していく喫茶店のお話。代々伝わるという、そのおとぎ話をもとに。柘榴は母と最後の自由研究で『絵本』を作成した。それが、少し変わった母の形見だ。 それを大切にしながら過ごし、高校生まで進級はしたが。母の喪失感をずっと抱えながら生きていくのがどこか辛かった。 父との関係も、交友も希薄になりがち。改善しようと思うと、母との思い出をきっかけに『終わる関係』へと行き着いてしまう。 それでも前を向こうと思ったのか、育った地元に赴き、母と過ごした病院に向かってみたのだが。 建物は病院どころかこじんまりとした喫茶店。中に居たのは、中年男性の声で話すトイプードルが柘榴を優しく出迎えてくれた。 さらに、柘榴がいつのまにか持っていた変わった形の石の正体のせいで。柘榴自身が『死人』であることが判明。 本の中の世界ではなく、現在とずれた空間にあるお悩み相談も兼ねた喫茶店の存在。 死人から生き返れるかを依頼した主人公・柘榴が人外と人間との絆を紡いでいくほっこりストーリー。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

処理中です...