憑かれて恋

香前宇里

文字の大きさ
上 下
23 / 109
第二章

Curry du père 其の三

しおりを挟む
 悔しい! と私は彼を睨みつけてみるが、涼しげな表情で返されてしまう。
「まぁそう怒るな、おあいこだ」
「それより……この辺で美味い店はないのか? 昼食を取らずに帰ってきたんで腹が減ってるんだ」
「え? あ、あります!」
 私は思わず手を挙げ、嬉々として答える
「ちょうど私も遅めのランチしようかと思ってたんです。良かったら案内しますよ?」
「そうか、ならお言葉に甘えようか」
 お前が選ぶ店なら間違いないだろうと言う彼の一言で、私の機嫌はすぐに直ってしまう。
(んふふ~)
我ながら単純だなと思いつつ、栄慶さんとそのお店へと向かった。



◇◇◇◇

 飲食店が並ぶ通りからさらに奥まった場所にある【洋食亭サン・フイユ】
 一軒家の一階を改装して作られたこのお店は、60代のご夫婦が営む洋食屋さん。
「そこのカレーが凄く美味しくて、学生の頃よく通ってたんです」
 いつも一人カウンターで食べる私に、奥さんは楽しい話を沢山してくれて、オーナーも頼んでいないのにデザートを出してくれたりと、とても可愛がってくれた。
 嫌なことがあると、よくここに来ていた。
 オーナーは無愛想だけど、私の話を嫌な顔ひとつせず頷きながら聞いてくれて、奥さんはいつも笑顔で励ましてくれた。
 就職してからは忙しくて来ることが出来なかったけど、私の事……覚えていてくれてるかな?
(栄慶さんを連れて来たらびっくりしちゃうかもっ)
 ふふっ、と笑みをこぼしながら歩いていると、見覚えのある古いレンガ調の建物が見えてきた。
 昔と変わらないその佇まいに懐かしさを覚えながら、カランカランと音を鳴らし中へと入る。


「いらっしゃいませ」
「え?」
 出迎えてくれたのは一人の若い男性。歳は栄慶さんと同じくらいだろうか。
「お二人様ですね、お席へご案内致します」
「は、はいっ」
 戸惑いを感じながら、案内された窓際のテーブル席に座る。
 男性がカウンターの中へ入ったのを確認してから店内を見渡すが……オーナーも奥さんも見当たらない。
 お店の名前も、中の内装も昔と変わらないのに……
「どうした?」
「あ……いえ……」
「息子なんじゃないか?」
 私の疑問を栄慶さんが代わりに答えてくれる。
 そうかもしれないけど……何だろう、胸がザワザワする。
 私は水とメニューを持ってきた彼に聞いてみる事にした。
「あの……オーナーと奥さんは……」
 おずおずと聞いた私に、彼は「ああ……」と顔を少し曇らせて答えた。
「母は、1年前に病気で……。父も……半年前に後を追うように亡くなったんです」
(え……?)
 一瞬思考が停止する。
 嘘でしょ……?
 でも彼の表情はそれが事実だと語っており、しばらく呆然とする。
 二人とも亡くなっていたなんて……。
「――っ」
 胸に後悔の念が押し寄せる。
 忙しくても会いに行けばよかった。
 私の事、娘ができたみたいだって言ってくれてたのに……。
 いつか二人に恩返しができたらって思ってたのに……。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

影の宦官と薄紅の后~閉ざされた宮廷、呪いの調べ~

ネコ
キャラ文芸
「呪われた宮廷」と呼ばれる古い離宮に、帝の寵愛を受けた后・淡雪(あわゆき)が移り住むことになった。仕える宦官の慧琉(けいりゅう)は寡黙で淡々とした物腰だが、実は過去に宮廷を脅かした呪術事件の生き残りだという。夜な夜な離宮に響く笛の音は、かつて後宮を覆った呪いの再来を告げているのか。淡雪は閉ざされた離宮で孤立し、誰も信用できなくなりかけていたが、慧琉だけは彼女を静かに守り続ける。呪われた離宮には本当に妖がいるのか、それとも人の手による策略なのか。やがて浮かび上がる淡雪の過去と宮廷の秘密が、二人をさらなる深みへと誘う。焦燥の中で繰り広げられる“呪い”の正体を突き止めるべく、静かな戦いが始まる。

禁色たちの怪異奇譚 ~ようこそ、怪異相談事務所へ。怪異の困りごと、解決します~

出口もぐら
キャラ文芸
【毎日更新中!】冴えないおっさんによる、怪異によって引き起こされる事件・事故を調査解決していくお話。そして、怪異のお悩み解決譚。(※人怖、ダーク要素強め) 徐々に明かされる、人間×怪異の異類婚姻譚です。 【あらすじ】  大学構内掲示板に貼られていたアルバイト募集の紙。平凡な大学生、久保は時給のよさに惹かれてそのアルバイトを始める。  雇い主であるくたびれた中年、見藤(けんどう)と、頻繁に遊びに訪れる長身美人の霧子。この二人の関係性に疑問を抱きつつも、平凡なアルバイト生活を送っていた。  ところがある日、いつものようにアルバイト先である見藤の事務所へ向かう途中、久保は迷い家と呼ばれる場所に迷い込んでしまう ――――。そして、それを助けたのは雇い主である見藤だった。 「こういう怪異を相手に専門で仕事をしているものでね」 そう言って彼は困ったように笑ったのだ。  久保が訪れたアルバイト先、それは怪異によって引き起こされる事件や事故の調査・解決、そして怪異からの依頼を請け負う、そんな世にも奇妙な事務所だったのだ。  久保はそんな事務所の主――見藤の人生の一幕を垣間見る。 お気に入り🔖登録して頂けると励みになります! ▼この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

学校1のイケメンが俺のハーレム化計画を邪魔してくる

山田空
キャラ文芸
過去を振り返りながら俺はたくさんの女性と恋人になる 学校一のイケメンだったはずが俺よりイケメンなやつが現れてハーレムを奪われた。 そのはずなのになぜかそのイケメンが俺に近づいてくる。 「おいごらお前は俺のことが嫌いだったはずだろ」 でも実は女の子で俺のことが好きでした。 「ぼく以外のことは見ないでいてくれるよね?」 ヤンデレだったイケメンから俺は逃げる。 なんでって?そりゃ怖いからだよ

【本編完結】番って便利な言葉ね

朝山みどり
恋愛
番だと言われて異世界に召喚されたわたしは、番との永遠の愛に胸躍らせたが、番は迎えに来なかった。 召喚者が持つ能力もなく。番の家も冷たかった。 しかし、能力があることが分かり、わたしは一人で生きて行こうと思った・・・・ 本編完結しましたが、ときおり番外編をあげます。 ぜひ読んで下さい。 「第17回恋愛小説大賞」 で奨励賞をいただきました。 ありがとうございます 短編から長編へ変更しました。 62話で完結しました。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

処理中です...