6 / 54
孫に、当時を思い出し語る。
宿命と運命の対立
しおりを挟む「お前の娘とこの威津那は結ばれて、我々の孫が九尾の化身となるだろう……」
八那果は連れてきた我が子の威津那の頭を愛おしげに撫でて、わしに視線を合わせた。
その視線から逃せたいのに、有無を言わせない覇気まで放ってくる。
妖狐のわしは黒御足八那果に行動を支配されることが多々ある……奴の赤い瞳は絶望の色を帯びる。
「そして、未来、この日和国を新たに導くのだ……」
口元はかすかに己を卑下するように微笑む。
黒御足八那果は最近複雑な表情をする。
奥方が亡くなる昨年まで穏やかな男だったのだが……時折り冷酷さが見え隠れする。
今の世は不穏な気配が世界を覆っている事に憂いを想っている。
不穏な思念が世をめぐるほど未来を見る赤い瞳は負の部分しか見せないと奴は告げたことがある。
「ふん!お前の戯言なんか信じられるか!」
わしは腕を組んでうんざりした表情でやつを見下す。
奴がほざく予言は宿命かもしれんが、それ以外は己自身が操ることのできる運命をわしは大事に思う。
宿命すらも運命で災厄を和らげられることを占いを生業なする陰陽師の一族のわしなら確実に実行できる。
陰陽師は基本、災厄を避けるための吉凶を計算して陛下の運気を良き方向に導き日和の国を良き方向に導く仕事だ。
陰陽寮に対して黒御足一族は確定的な未来を予言する占い師の仕事の仇でもある。
だが、黒御足予言の能力は完璧とは言えないが宿命の未来を見ることができ、さらには陛下が受ける呪詛を身に受け陰の力を得る役目もある。
そして、いずれは陰の帝として陛下の陽の気の均衡を保つのだ。
それは生きていて支えることも、御霊として支える事もある。
『忍』と言ってしまえは簡単な存在で、国のための必要な『贄』なのだ。
だからこそ、国を、陛下を誰よりも尊び愛する一族でもある。
愛ゆえに狂って仕舞えば肉体を捨てて異界から陛下をお支えする贄のような者になる。
そのような特殊な存在のこいつは底知れない。
と、黒御足の特殊な一族なことは審神者で長く宮中を支える一族のものは知らないものはいない。
そして、この男は自分の未来は口には出さない。
『忍で贄』という己の宿命を覚悟しているからだろう。
その代わり、他人の楽しみである未来を言霊にして嫌な思いをさせるからタチが悪い。
「なら、わしは結婚せんし子供もなさないし、お前の未来なんか実現させてやるものか!」
思いっきりバカにしたようにあっかんべーをしてやる。
我ながら子供っぽい三十手前男子である。
「そういうお前が好きだよ。」
奴は穏やかにそう言って嬉しそうに笑う。
「お前なんかに好かれたくないわい!」
わしはこいつのことが本当に好かんのだ!
だが腐れ縁でそばにいることが多い。
呪詛から陛下を守るという仕事上仕方ない。
呪詛をわしは操らんが妖力と審神者として宮中の障を払うのが役目で、こいつは呪詛返しをして仇敵を処理するのだから。
「お前のような妖狐の娘が、威津那に相応しいのだがな」
「わしが女に襲われるたまだとおもうか?」
古代の神話から女から男を誘うと人の形をしないヒルコを産むという。
それは妖物ということかもしれぬ。
現に三兄弟あやかし姿で生まれてしまった。母は性欲の強い女子だったのだろう……
「一度男を知った巫女だから余裕だろ」
「なっ!」
わしは一瞬で顔を真っ赤にする。
その様子をみた八那果はニヤニヤとわしを見る。
「知らん!知らんわ!わしは貞操を絶対守り通すんじゃ!」
「乙女だなぁ」
「うるさいわ!お前の予言なぞ、ことごとく潰すことが志じゃ!」
「それはお前自身の幸せを潰すことだぞ」
「今が幸せならいいのじゃい!バーーーカ!」
そう言ってわしは奴から逃げ出した。
「ガキが…昔から変わらんな…」
「僕のお嫁さん、もうすぐ生まれる?」
威津那は頬を染めながら父に尋ねる。
「そうだな。楽しみだな」
という、親子の会話が狐耳のわしには嬉し恥ずかしい予言でもあった…理性がなければ……
好かれたい女は……結ばれてはいけない愛を囁けない女なんだから…
わしがずっと胸に秘めているのは兄嫁の流花だ。
「この巫女、お前ら双子の妻になるな…」
宮中の巫女の流花を垣間見た時、奴が呟いた事をわしは忘れられなかったのも事実だ。
兄は駆け落ちで流花を嫁にした。
わしは、不義理をすることは好きではない……
あの時巫女を嫁にすると聞いた時も鼻で笑ったくらいだ。
今や気持ちを抑えて毎日苦しい……
流花を好きだ。夫婦になりたい…
わしを好きになってもらいたい…
兄の面影を追わず、わしを見てほしい。
この気持ちをずっと秘めることこそ愛だと思っている。
「いいや、今が最高に幸せなのだ。今のままの関係が……」
家族の長としての責任も、陰陽寮長として陛下をお守りすることも、兄が背負うはずだった夫、親としての責任を人生を懸けて代わりに守ると誓ったのだ……
そう思っていたのだが……
兄嫁と相思相愛になって、その志をも溶かしてしまうのだった……
それは宿命とか神が定めた運命ではなく、魂が心から求めての事……予言のせいではなく自ら動いた運命の結果結ばれたのだ。
だから、運命は宿命すら変えるとわしは確信している。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる