15 / 32
五、王女と黒幕 1
しおりを挟む「エミィ。じゃあまずは復習をしよう」
黒幕と思われる人達の事を知りたいと言った私に、渋々ながら口を開いたフレデリク様がそう言った。
「復習、ですか?」
フレデリク様が余りに至近距離に座るので、これでは内緒話の位置だ、かなりの重要機密の話が始まるのだと予想し、かちこちに緊張していた私は、てっきり黒幕の名前を口にするとか、役職を口にするかだと思っていたので、まるでこれから授業でも始めるかのようなフレデリク様の言葉に首を傾げてしまう。
「そう、復習。以前僕は、今の国王陛下のお子様は、王妃陛下がお産みになられた第一王女殿下おひとりのみ、つまりエミィだけだと言ったよね」
「はい」
「では、この国で王子殿下、王女殿下となるために必要とされるものは何だったか、覚えている?」
教師然としたフレデリク様の問いに、私も生徒の如き模範解答、優等生の体で応える。
「この国で、王子、王女の地位に就くためには、国王陛下の宣旨が不可欠です」
「うん。正解」
この国では、王妃陛下や側妃様が子どもを産んだとしても、それだけでは、王子、王女の地位を得ることは出来ない。
国王陛下が、生まれた子を真にご自身の子だと認める宣旨を下されて初めて、公に、王子、王女の地位を得ることが適うのである。
けれど、どうしてわざわざ今それを?
目が覚めても記憶の無かった私に、知識としてそのことを教えてくれたのは確かにフレデリク様だけれど、今それを復習する意味とは何か考えていると、フレデリク様が言葉を続けた。
「そう。第一王女殿下、つまりエミィが生まれた時、国王陛下・・伯父上は、それはもう本当に嬉しそうでね。即座に宣旨を下しただけではなく、周り中に自慢して歩いたんだよ。『自分と王妃の良いとこ取りの可愛い娘が生まれた』って。蕩けそうな瞳で」
「それは、本当に嬉しかったのですね」
一国の王とはいえ人の子なのだなと思い、微笑ましい話だと他人事のように思ってから、それは自分が生まれた時の事だと思い至って、私は思わずフレデリク様を見る。
「ふふ。そうだよ、それは君のことだ」
私が何を思っていたのか分かったのだろうフレデリク様が、揶揄うように私の頬をつついた。
「頭では分かるのですが、実感がわかないといいますか」
記憶が無いので自分の事とは思えない。
焦るし、薄情だとも思うけれどそればかりはどうしようもなくて、私は困惑するけれど、私の誕生を喜んでくれたと聞いて嬉しくもあった。
生まれたばかりって、確かお猿に近いって聞いたことあるような。
なのに、その頃にもう自分達の良いとこ取りで可愛いと言ってくれるなんて、愛情のある証拠よね。
まあ、親馬鹿と言えなくも無いけれど。
有難い話だわ。
「ああ。伯父上の気持ちはよく分かる。エミィは、生まれた時から本当に可愛かったから」
そんなお猿の頃から可愛いと言ってくれる人が自分の父親というのは嬉しい、と思っていると、フレデリク様がうっとりした様子でそう言った。
それこそ、蕩けそうな瞳で。
「生まれてどのくらいで、私はフレデリク様に初めましてをしたのでしょうか」
今でも無条件に私を可愛いと言うフレデリク様の目は、正直に言って常軌を逸脱していると思う。
それでも、その起源となったのはいつなのか、その時期には興味があった。
生まれた時から、とはいえ王族の話なのだ。
そこそこ時間が経ってから面会、というのが普通の流れかしら。
それなら、お猿から脱して赤ちゃんらしくもなっていたでしょうから、まあ可愛いと表現してもおかしくないのかも。
あ、そうか。
国王陛下も生まれてすぐに会った訳ではないから、初対面の時には既にお猿を脱した状態だったとか?
「僕とエミィの始めましては、エミィが生まれたその日だよ。ずっと楽しみにしていたからね。もうすぐ生まれるって連絡が来てからは、母上と邸でいつでも出掛けられるように待機していて、生まれたという連絡を受けてすぐに登城したら、伯父上が嬉しそうにエミィを抱いていたんだ。小さくて甘い匂いがして、くふくふ鼻を鳴らしていてね。本当に可愛かった」
蕩けそうな瞳で言ったフレデリク様の言葉に、お猿を脱した頃に初対面、という私の予測は呆気なく崩れ落ちた。
え、ちょっと待って。
生まれたその日に、って。
王家なのに?
国王陛下まで?
何だろう。
こういう状態を表す言葉を知っている気がする。
それはもう”私ってば過保護に愛されていた疑惑”を越えて”溺愛”なのでは。
思った瞬間腑に落ちて、私は半開きの目でフレデリク様を見つめてしまった。
11
お気に入りに追加
93
あなたにおすすめの小説

【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜
凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】
公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。
だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。
ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。
嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。
──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。
王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。
カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。
(記憶を取り戻したい)
(どうかこのままで……)
だが、それも長くは続かず──。
【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】
※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。
※中編版、短編版はpixivに移動させています。
※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。
※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
夫が「愛していると言ってくれ」とうるさいのですが、残念ながら結婚した記憶がございません
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
【完結しました】
王立騎士団団長を務めるランスロットと事務官であるシャーリーの結婚式。
しかしその結婚式で、ランスロットに恨みを持つ賊が襲い掛かり、彼を庇ったシャーリーは階段から落ちて気を失ってしまった。
「君は俺と結婚したんだ」
「『愛している』と、言ってくれないだろうか……」
目を覚ましたシャーリーには、目の前の男と結婚した記憶が無かった。
どうやら、今から二年前までの記憶を失ってしまったらしい――。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?
秋月一花
恋愛
本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。
……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。
彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?
もう我慢の限界というものです。
「離婚してください」
「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」
白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?
あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。
※カクヨム様にも投稿しています。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…
ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。
王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。
それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。
貧しかった少女は番に愛されそして……え?

この罰は永遠に
豆狸
恋愛
「オードリー、そなたはいつも私達を見ているが、一体なにが楽しいんだ?」
「クロード様の黄金色の髪が光を浴びて、キラキラ輝いているのを見るのが好きなのです」
「……ふうん」
その灰色の瞳には、いつもクロードが映っていた。
なろう様でも公開中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる