アーモンド ~王女とか溺愛とか殺害未遂とか!僅かな前世の記憶しかない私には荷が重すぎます!~

夏笆(なつは)

文字の大きさ
上 下
10 / 32

三、王女と偽造された遺書 1

しおりを挟む
 

 

 

 あら? 

 あの人、何をしているのかしら? 

 確か、この部屋を担当してくれている侍女さんのひとりよね? 

 

 最早菜園と化しているこの部屋のバルコニーで、鉢植えにしてもらった花々やハーブに今日も元気ねと声をかけ、それぞれの様子を見ながら水をあげた私は、暫く癒されてから部屋に戻ろうと笑顔で歩き出したものの、その異様な雰囲気に窓際で動きを停止した。 

 私は未だ戻らないと思っているのだろう。 

 私の視線の先で、ひとりの侍女さんがきょろきょろと辺りを見回しながら、美しい文様が彫り込まれた文机の引き出しを閉めている。 

 華奢で優美な造りの把手に触れる手は震え、顔色は真っ青。 

 その見るからに尋常ならざる姿に笑顔も引っ込み、私は眉間にしわを寄せた。 

 

 あれって、侍女さんが開けていい引き出しではないような。 

 

 記憶は無いけれど、これまで色々なことを教えてもらっている私は、あの文机は私の個人的なもので、掃除はしてもらうけれど、引き出しの中については私が管理し、侍女さんは中の物に触ることはおろか、開けることも許されていない、と聞いている。 

 それに、明らかに周りを気にするその態度が気になって、私は侍女さんが部屋を出るのを確認してから戻り、文机の引き出しを確認した。 

「新しい手紙?」 

 そこには、先日確認した時には無かった手紙らしきものが増えていて、私は首を傾げる。 

「侍女さんからの手紙かしら?でも、そんなことも無い、わよね」 

 呟きつつ封を開いた私は、その内容を理解した瞬間、ぎょっとして目を見開いてしまった。 

「え!?これって、私の遺書ってこと・・・っ?」 

 未だ、この国の文字を充分には読めない私だけれど、拾い読みしたところによれば間違いなくそう取れる。 

 その事実に思わず大きな声で叫びそうになった私は、何とか悲鳴を飲み込んだ。 

 これは、まだ私が気づいていない、と思わせた方がいいに違いない。 

 それに、あの侍女さんが今も廊下で耳をそばだてているかもしれないと思い、私は何とか息を整えた。 

「と、とにかく、フレデリク様にご相談しないと」 

 動揺する心を沈めるよう、私は文机の前に立ったまま”私の遺書”を握り締め、もうすぐ来てくれる筈のフレデリク様を待つ。 

「失礼します。エミリア様、フレデリク様がお越しに・・・っ。エミリア様っ、どうなさったのですか!?」 

「エミィがどうかしたのか!?」 

 やがてこんこんと優しく扉が叩かれ、反射のように何とか返事はしたものの、アデラが扉を開けたときも私は同じ状態で固まっていたために、アデラもフレデリク様も驚かせてしまう結果となった。 

 ふたりが騒然となったのも、無理は無い。 

 後で聞いたところによれば、扉を開けた先で、私が何かを握り締めたままあらぬ方を見つめ、直立不動で立ち尽くしてというのだから何かあったと思うのが普通というもの。 

 けれどその時廊下にあの侍女さんの姿を見た私は、咄嗟に手にしたものを背後に隠し、顔に笑みを張り付けて取り繕った。 

「ごめんなさい。少し大きな虫がいたものだから、驚いてしまって」 

 言いつつ、私はアデラに目で指示をして扉を閉めてもらった。 

 閉まる扉の向こうでは、侍女さんが安心したような顔になって去って行ったから、上手く誤魔化せたのだと思う。 

「エミィ。大丈夫なのか?大きな虫など、怖かっただろう。鉢植えに居たものが、部屋に入りでもしたか」 

 ご自分で対処してくださるつもりなのか、そう言いつつフレデリク様が私の髪を撫で、部屋を見回す。 

「エミリア様。さあ、こちらに」 

 アデラはクッションを整えると、そう言って優しく私をソファへといざなった。 

「ごめんなさい。虫なんていないの」 

 出来るだけ声を落として言った私に、ふたりとも真剣な表情になる。 

「エミリア。何があった?」 

 そして私の隣に座ったフレデリク様に、先ほど発見した”私の遺書”を見せれば、その顔がみるみるうちに怒りを帯びた。 

「何なのでございますか?」 

 普段、侍女の鑑のようなアデラが、お茶の用意にその場を去ることもしないどころか、フレデリク様の様子に痺れを切らしたように発言する。 

「あれはね。”私の遺書”よ。私の文机に仕込まれていたの。というか、仕込み終えたところを見てしまったのよ」 

「なっ」 

 意外過ぎたのだろう。 

 私の言葉に、アデラが絶句した。 

「これによれば、エミィは僕ではない男を愛したけれど結ばれない、それを嘆いて自ら死を選ぶのだそうだ。筆跡までエミィに似せていて、腹立たしいことこのうえない」 

「今の私には、この国の文字をこんなにすらすら書くことすらできませんのにね」 

 私が記憶喪失となったことは、一部の人間にしか知らされていない。 

 つまり、今回の首謀者は、取り分け親しいひとではないということが私の気持ちを軽くして、”私の遺書”を読み上げ心底不快そうに言ったフレデリク様にも自嘲気味にそう言う余裕があった。 

「では、エミリア様に危険が!?このお屋敷のなかで!」 

 けれどアデラは違ったようで、真っ青になりながらも、悲鳴のような声でそう言うと私を護るように寄り添う。 

「ああ。そういうこと、だろうな。エミリア。これを仕込んだ侍女の名前は分かるか?」 

 遺書という言葉を使いたくない様子のフレデリク様は、唾棄するように”これ”と、”私の遺書”をひらひらさせた。 

「はい。確か、コーラ、という名だったと思います」 

 アデラの下に付いて私の世話をしてくれているひとりである彼女の名を言えば、アデラが驚きに目を見開く。 

「コーラが、でございますか?」 

「ええ。残念ながら」 

 この邸、公爵家で働くには、下働きをするにも確かな身元が必要で、それが侍女ともなれば、高い素養と忠誠心さえも求められる。 

 つまり、公爵家に仕える侍女、それも女主人付きといえば、身元も素養も忠誠心も選り抜きの者達。 

 そのなかでいわば裏切り者が出た、しかもアデラにしてみれば、己が厳選した者なのだからその衝撃も一際だろうと、私はアデラへと身体の向きを変えた。 


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜

凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】  公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。  だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。  ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。  嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。  ──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。  王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。  カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。 (記憶を取り戻したい) (どうかこのままで……)  だが、それも長くは続かず──。 【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】 ※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。 ※中編版、短編版はpixivに移動させています。 ※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。 ※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

夫が「愛していると言ってくれ」とうるさいのですが、残念ながら結婚した記憶がございません

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
【完結しました】 王立騎士団団長を務めるランスロットと事務官であるシャーリーの結婚式。 しかしその結婚式で、ランスロットに恨みを持つ賊が襲い掛かり、彼を庇ったシャーリーは階段から落ちて気を失ってしまった。 「君は俺と結婚したんだ」 「『愛している』と、言ってくれないだろうか……」 目を覚ましたシャーリーには、目の前の男と結婚した記憶が無かった。 どうやら、今から二年前までの記憶を失ってしまったらしい――。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

この罰は永遠に

豆狸
恋愛
「オードリー、そなたはいつも私達を見ているが、一体なにが楽しいんだ?」 「クロード様の黄金色の髪が光を浴びて、キラキラ輝いているのを見るのが好きなのです」 「……ふうん」 その灰色の瞳には、いつもクロードが映っていた。 なろう様でも公開中です。

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました

七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。  「お前は俺のものだろ?」  次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー! ※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。 ※全60話程度で完結の予定です。 ※いいね&お気に入り登録励みになります!

処理中です...