48 / 58
四十八、男が心を移すとき
しおりを挟む「駄目だ」
石工の傍へ行きたいという願いを一瞬の迷いもなく却下され、白朝は喰いつくように身体を乗り出した。
「お父様!お願いします!」
「白朝。今の話を聞いていなかったのか?石工殿が潜んでいるのは、隠れ家だと言っただろう。知らぬ場所へ、どうやって行くというのだ」
冷淡ともとれる表情で淡々と言われるも、白朝は諦めない。
「お父様は、ご存じなのでしょう?」
「白朝は、知らぬではないか」
「お願いです、お父様。連れて行ってくださいませ。この通り。後生ですから」
自分も知らない、と言わなかった父の言葉から、今石工が潜んでいる場所を把握しているのだと察知した白朝は、両手を合わせ、希った。
「しつこいぞ、白朝。今、石工殿は深手を負って潜んでいると言っただろう。その場へ間者を誘導するような真似をするというのか?暗殺の手伝いをすると」
「そ、それは」
「白朝がしようとしているのは、己の安心のために石工殿を危険に晒すという愚行、恥ずべき行いだ。いいから、大人しく邸で待っていなさい」
いつになく強い言葉を使い、高圧的なものの言い方をする和智に、白朝もそれ以上は強く出られない。
石工を、これ以上危険に晒したくはない。
それが私の安心のために、なんて尚のこと。
「怪我の療養中に懇ろになるって、よくあるお話よね」
ならば諦めるのが賢明なのか、と白朝が思ったその時、母である奈菜香藻が、少女のような笑みを浮かべつつ、笑えない言葉を口にした。
「療養中に、懇ろに・・・お母様、それって」
「ほら、怪我をしていて動けないから、色々と手助けをしてもらうでしょう?ほだされ、情が通って、そのうち深い仲になってしまったりするのですって。怪我をして心が不安定な時に傍に居てくれるひとって、特別らしいわ」
「怪我をしているとき・・傍にいる・・特別・・・・・」
『石工皇子様。お食事にしましょう』
『ああ。いつもすまない』
『すまない、などとおっしゃらないでくださいませ。こうして、お世話出来るのが幸せなのですから』
『いつも助かっている』
『ふふ。お食事を終えたら、傷口の布を替えましょうね』
『頼む』
『それにしても。お顔の色、随分とよくなられました』
『そうか?』
『はい。ここへ運び込まれて来た時は、泥だらけの血だらけで、お顔は黒いとも青いとも言えぬお色をされていて、とても案じられました』
『苦労をかけた。心遣い、感謝する』
『わたくしは、石工皇子様のお傍にいられるだけで、幸せでございます』
『傍に、か』
『はい。できましたら、この先もずっと』
ずっと・・・・・。
奈菜香藻の言葉に白朝のなかで妄想がはしり、見た事もないどころか、実在するかも分からない手弱女が、『石工皇子様』と甘い声で囁きながら石工にしなだれかかる。
「そんなの、いや」
そして、思わず呟いてしまった白朝の声に、和智が呆れたような声を発した。
「くだらない。そのような相手が、いると決まったわけでなし。白朝は、石工殿を信頼していないのか?」
「それは、信頼しています・・けれど」
「男は、目新しい女人に弱いものですもの。ねえ?」
ふふ、と笑い、意味深に和智を見つめる奈菜香藻の目が笑っていない。
「奈菜香藻?・・・っ、もしかして、あの折の話か。あのような、ずっと昔の」
「昔だろうと何だろうと、事実に変わりはございません」
つん、と澄まして言う奈菜香藻に、和智が必死に話しかける。
「奈菜香藻」
「側妻を置かれるというのなら、それは、宮家の主のなさることです。当然と思います。ですが、あれは。あれは、無いと思いましたわ」
思い出し、怒りが再燃したのか、奈菜香藻の表情がどんどんと険しくなる。
「それこそ、気持ちが弱っていたゆえの過ちではないか」
隣に座る奈菜香藻の手を取ろうとして失敗した和智が、その手を持て余すように自身で拳に握るも、それはひどく弱弱しい。
「過ち。それ、相手の方にも失礼かと」
「奈菜香藻がそう言うから!きちんと話をし、身を固める相手も探しただろう?」
「わたくしが言わなければ、金品を渡して済ませておしまいになろうとされて。あの時ほど、貴方様が分からなくなったことはありませんわ」
「相手とて!其方のように貞淑な女人だったわけではない」
ああ。
なんというか、お父様も昔、心が弱っている時にお母様を裏切ったことがある、と。
しかも、側妻として迎えたのではない、ということは、突発的な完全なる浮気。
家や、自身の利を考えたものではない、単なる浮気ということよね。
ふうん。
お父様が。
石工が気になるあまり、どこか亡羊とした面持ちで両親の遣り取りを聞く白朝は、やはりどこか遠い事のようにその事実を思う。
皇族や貴族が側妻を持つことは、自分の血を残すという意味でも、少し前までごく普通、当然のことだった。
しかし、白朝の親世代となり、その風習が一変したのは、その前の世代が余りに酷かったからだと白朝は聞いている。
子どもをたくさん残せばいいというものではない、ということよね。
まあ、少なくても若竹皇子のような勘違い皇子は存在するけど。
ともかく私は、平穏な時代に生まれてよかった。
・・・・・良かった、けど。
このお話、いつまで続くの?
「あの・・・」
「男とは、弱っている時にこそ安らぎ、癒しを求めると、わたくしは実際に学んだのです。そのような思い、白朝にはさせたくありません」
そろそろ本題に戻ってもらおうと、声をかけた白朝の、その声に被せるように、奈菜香藻がきっぱりと言い切った。
「いや、しかし」
「和智様。どうか白朝を、石工皇子様のもとへ、連れて行ってくださいませ。貴方様が、おひとりで。つまり、単騎で駆けられるなら、間者とて油断をするでしょう」
「奈菜香藻・・・」
お母様?
奈菜香藻が何やら部屋の外を意識した話し方をしているのに気づき、続いて和智が、何故か疲れたようにため息を吐くのを見て、白朝は首を傾げてしまう。
「おか・・・っ」
しかし、何かあったのか、と尋ねようとした白朝は、両親に、揃って指を唇の前にた立てられ、慌てて口を噤んだ。
「分かった。では、俺が単騎で出よう。白朝、明日、早朝に立つからそのつもりでいなさい」
「え?は、はい。よろしくお願いします、お父様。そして、ありがとうございます、お母様」
何がどうして、突然そのような結末になったのかよく分からないまま、それでも母のお蔭だと白朝が礼を言ったところで、部屋の外で何か動く気配がしたように思い、白朝はそちらへ意識を向ける。
「・・・・・行ったか」
「ええ。しっかりと、こちらの情報を持って行ったと思いますわ」
「あの。お父様?お母様?」
くすくすと笑う母、そして、そんな母を複雑な表情で見つめる父を、白朝は交互に見つめて、更に首を傾げた。
~・~・~・~・~・
いいね、エール、お気に入り登録、そして投票も!ありがとうございます。
応援、よろしくお願いします。
13
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
東洲斎写楽の懊悩
橋本洋一
歴史・時代
時は寛政五年。長崎奉行に呼ばれ出島までやってきた江戸の版元、蔦屋重三郎は囚われの身の異国人、シャーロック・カーライルと出会う。奉行からシャーロックを江戸で世話をするように脅されて、渋々従う重三郎。その道中、シャーロックは非凡な絵の才能を明らかにしていく。そして江戸の手前、箱根の関所で詮議を受けることになった彼ら。シャーロックの名を訊ねられ、咄嗟に出たのは『写楽』という名だった――江戸を熱狂した写楽の絵。描かれた理由とは? そして金髪碧眼の写楽が江戸にやってきた目的とは?
吉宗のさくら ~八代将軍へと至る道~
裏耕記
歴史・時代
破天荒な将軍 吉宗。民を導く将軍となれるのか
―――
将軍?捨て子?
貴公子として生まれ、捨て子として道に捨てられた。
その暮らしは長く続かない。兄の不審死。
呼び戻された吉宗は陰謀に巻き込まれ将軍位争いの旗頭に担ぎ上げられていく。
次第に明らかになる不審死の謎。
運命に導かれるようになりあがる吉宗。
将軍となった吉宗が隅田川にさくらを植えたのはなぜだろうか。
※※
暴れん坊将軍として有名な徳川吉宗。
低迷していた徳川幕府に再び力を持たせた。
民の味方とも呼ばれ人気を博した将軍でもある。
徳川家の序列でいくと、徳川宗家、尾張家、紀州家と三番目の家柄で四男坊。
本来ならば将軍どころか実家の家督も継げないはずの人生。
数奇な運命に付きまとわれ将軍になってしまった吉宗は何を思う。
本人の意思とはかけ離れた人生、権力の頂点に立つのは幸運か不運なのか……
突拍子もない政策や独創的な人事制度。かの有名なお庭番衆も彼が作った役職だ。
そして御三家を模倣した御三卿を作る。
決して旧来の物を破壊するだけではなかった。その効用を充分理解して変化させるのだ。
彼は前例主義に凝り固まった重臣や役人たちを相手取り、旧来の慣習を打ち破った。
そして独自の政策や改革を断行した。
いきなり有能な人間にはなれない。彼は失敗も多く完全無欠ではなかったのは歴史が証明している。
破天荒でありながら有能な将軍である徳川吉宗が、どうしてそのような将軍になったのか。
おそらく将軍に至るまでの若き日々の経験が彼を育てたのだろう。
その辺りを深堀して、将軍になる前の半生にスポットを当てたのがこの作品です。
本作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。
投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
忠義の方法
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
冬木丈次郎は二十歳。うらなりと評判の頼りないひよっこ与力。ある日、旗本の屋敷で娘が死んだが、屋敷のほうで理由も言わないから調べてくれという訴えがあった。短編。完結済。
やり直し王女テューラ・ア・ダンマークの生存戦略
シャチ
歴史・時代
ダンマーク王国の王女テューラ・ア・ダンマークは3歳の時に前世を思いだす。
王族だったために平民出身の最愛の人と結婚もできす、2回の世界大戦では大国の都合によって悲惨な運命をたどった。
せっかく人生をやり直せるなら最愛の人と結婚もしたいし、王族として国民を不幸にしないために活動したい。
小国ダンマークの独立を保つために何をし何ができるのか?
前世の未来知識を駆使した王女テューラのやり直しの人生が始まる。
※デンマークとしていないのはわざとです。
誤字ではありません。
王族の方のカタカナ表記は現在でも「ダンマーク」となっておりますのでそちらにあえて合わせてあります
【架空戦記】蒲生の忠
糸冬
歴史・時代
天正十年六月二日、本能寺にて織田信長、死す――。
明智光秀は、腹心の明智秀満の進言を受けて決起当初の腹案を変更し、ごく少勢による奇襲により信長の命を狙う策を敢行する。
その結果、本能寺の信長、そして妙覚寺の織田信忠は、抵抗の暇もなく首級を挙げられる。
両名の首級を四条河原にさらした光秀は、織田政権の崩壊を満天下に明らかとし、畿内にて急速に地歩を固めていく。
一方、近江国日野の所領にいた蒲生賦秀(のちの氏郷)は、信長の悲報を知るや、亡き信長の家族を伊勢国松ヶ島城の織田信雄の元に送り届けるべく安土城に迎えに走る。
だが、瀬田の唐橋を無傷で確保した明智秀満の軍勢が安土城に急速に迫ったため、女子供を連れての逃避行は不可能となる。
かくなる上は、戦うより他に道はなし。
信長の遺した安土城を舞台に、若き闘将・蒲生賦秀の活躍が始まる。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
魔斬
夢酔藤山
歴史・時代
深淵なる江戸の闇には、怨霊や妖魔の類が巣食い、昼と対なす穢土があった。
その魔を斬り払う闇の稼業、魔斬。
坊主や神主の手に負えぬ退魔を金銭で請け負う江戸の元締は関東長吏頭・浅草弾左衛門。忌むべき身分を統べる弾左衛門が最後に頼るのが、武家で唯一の魔斬人・山田浅右衛門である。昼は罪人の首を斬り、夜は怨霊を斬る因果の男。
幕末。
深い闇の奥に、今日もあやかしを斬る男がいる。
2023年オール讀物中間発表止まりの作品。その先の連作を含めて、いよいよ御開帳。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる