10 / 58
十、唐果物
しおりを挟む「父上、これは?」
皇の宮にて、既に着席していた皇と雪舞に迎えられた白朝は、恐縮しながら挨拶を無事に済ませ、勧められるがままに石工の隣の椅子へと腰掛けた。
そこで出されたのは、見た事もない食べ物らしきもの。
何かしら、これ。
茶色い果物、というよりは果物を模した何か、よね。
とてもいい匂いがするけど、見たことない。
とてもいい香りはするものの、見慣れないそれに白朝が戸惑っていると、同じく初めて見たらしい石工が、戸惑うような声をあげた。
「それは、唐果物だ。俺も先日初めて献上されたばかりの、珍しい物だぞ」
「そのように貴重な品を、ありがとうございます」
桜宮家という大家に生まれ育った白朝も、珍しいと言われる物を口にする機会は多いけれど、やはり皇は凄いと改めて唐果物を見つめる。
「なに。雪舞がな。ふたりにも、是非食べさせたいと言うのでな」
「だって、美味しいものは、みんなで食べれば、よりおいしくなるでしょう?」
にこりと笑った雪舞は、嬉しそうに石工と白朝を見た。
「ふたりも旨いと言えば、今度他の者達にも振る舞おうと思う。まあ、毒見役と思え」
「まあ、武那賀様。そのように、心にもないことを」
ころころと笑う雪舞に、皇は肩を竦めて見せる。
「何の話か、とんと分からぬな」
「さようでございますか」
揶揄うように言う雪舞には、皇である武那賀も敵わないのか、困ったように雪舞を見た。
「雪舞よ、ばらすでない」
「よろしいではありませんか。息子とその正妃には先に食べさせたかった、など、微笑ましいお話でございましょう」
「・・・ああ、まあ、そういうことだ。遠慮なく食すといい」
わざとらしい咳払いと共に武那賀がそれを口に入れ、雪舞はそっと手元に取ってから、ひと口の大きさに整え、ゆったりとした動作で口へと運んだ。
雪舞様の所作、すっごくきれい。
早速、と雪舞の所作を真似て唐果物を口へと運んだ白朝は、感動の余り口を手で押さえてしまう。
「おいしい・・・」
思わず声が漏れてしまい慌てるものの、武那賀も雪舞も微笑み頷いてくれていて、白朝はほっと安堵の息を吐いた。
「そうだろう、旨いだろう」
「ほのかな甘みがありますね。母上、これは?」
「甘葛を煮詰めたものを混ぜてあるのよ」
なるほど、それで。
確かに甘味があって、すごく美味しい。
どうしよう、もっと食べたい。
「白朝媛。もうひとつ、いかが?」
傍で交わされる皇武那賀と正妃雪舞、そしてその息子である皇子の石工、という皇家の会話を聞きながら、大事に味わって唐果物を食べていた白朝は、最後のひと口を食べ終えてしまい、呑み込むのを惜しみつつもそれを喉に通したところで、雪舞からそう声を掛けられた。
ああ、雪舞様は白朝媛と呼んでくださるのね。
それに、優しく気遣ってもくれて。
扇様なんて、呼び捨てのうえいつも居丈高な傍若無人・・・って、え!?
雪舞様、今何とおっしゃいましたか!?
もしかして、私の心情なんてばればれ!?
「遠慮なく貰おう。それとも、もう要らないか?」
自分ももうひとつ手に取りながら、石工が焦る白朝に声をかける。
「いただきたいです・・・・・!」
焦りつつも本心は隠せず、つい、力が籠ってしまったことで石工にくすりと笑われるも、白朝は唐果物に夢中で気にもならない。
「美味しいですよね」
「はい、とても!」
にっこりと微笑む雪舞に、にっこりと笑い返し、白朝は幸せな気持ちで唐果物を口に運ぶ。
思えば、扇様とはこんな風に微笑み合ったことなんて無いし、若竹が私を労わってくれたことも無かったわね。
武那賀様とは、若竹や扇様と会うというより、お父様絡みで会うばかりで。
それが今は、武那賀と雪舞を前に、石工と共に唐果物を楽しんでいる。
同じ武那賀の皇子であるのに、若竹と石工では、その扱いが大きく違うと白朝は感じた。
何より、雪舞の醸す雰囲気が温かい。
『雪舞様なら、安心だわ』
そう言った母、奈菜香藻の安堵した表情の意味を、白朝は今痛感している。
美味しい唐果物と、優しい方達に囲まれて幸せだわ。
「何だか、妬けるほどに幸せそうだな」
うっとりと思っていた白朝に突然、石工が苦笑しながらそう言った。
「え?」
「美味しい物を食べ、幸せそうな顔をするのも可愛いと思っていたが、これは父上が用意した物だからな」
「石工よ。俺に敵おうなど早い。自分の妃を喜ばせる事にかけて、俺ほどの域に達するのは未だ未だ先と心得ろ」
未だひよっこの青い者が何を言う、と豪快に笑う武那賀は石工に似ている、と思ってから、逆だと白朝は認識する。
そうか。
石工が、皇様によく似ているのだわ。
「ふふ。ふたりは、よく似ているでしょう?性質も似ているのよ」
「はい。石工皇子様は、皇様によく似ていらっしゃいます」
しみじみとふたりを見ていたからか、雪舞にそう声を掛けられ、白朝は慌てて視線を外しながら答えた。
いけない。
不躾だったかしら。
「石工は、生まれた時から俺によく似ていた。雪舞に似れば、もっと柔らかい雰囲気も持ったのだろうが」
「何をおっしゃいます。凛とした男らしい顔立ちを受け継いでくれて、わたくし、とても嬉しく思っておりますわ」
やや残念そうに言う武那賀に、雪舞が負けじと言い返す。
「其方は、俺の顔や見た目が好きだものな」
「あら、お顔も見た目も、ですわ。それに今は、中身も、です」
ふふふ、と笑う雪舞に石工が肩を竦める。
「母上。白朝が驚いています」
「あら、奈菜香藻から何か聞いていない?」
「母から、ですか?おふたりのご婚姻については、特に聞いておりませんが」
雪舞も、白朝の母奈菜香藻も同じ五大貴族の出身であるから、確かに嫁ぐ前の雪舞の事を聞いたことはある。
しかし、雪舞が皇である武那賀に嫁ぐことになった経緯は聞いたことがなく、単に家柄だとばかり白朝は思っていた。
「蛍会の舞でね、開始早々、突然武那賀様に手を取られてしまったの」
「それは、その、予め言われていたわけではなく、ですか?」
蛍会の舞は、幾曲かを男女が共に舞うものであり、割と自由に相手を選べはするものの、約束事がひとつだけある。
それは、伴侶を持つ者は、最初の舞はその相手と舞うということ。
当時既に扇という正妃が居た皇は、当然扇と舞う立場だった筈。
「ええ。誓って、蛍会でのお約束などしていませんでしたわ。扇様は、今も信じてくださいませんけれど」
「ああすれば、其方を正妃とするという俺の言葉が、偽りない真実だと伝わると思ったのだ」
「それはまあ、確かにそうなりましたわね」
何だろう。
雪舞様の方が、上手?
「その頃、母上を娶りたいと思っていた父上は、正妃として迎えるためにそのような荒業に出たのだそうだ」
思わぬ武那賀と雪舞の力関係に驚く白朝に、石工が更なる情報をくれる。
「蛍会でね、直接そうお言葉をいただいたのよ。蛍舞うなかで。とても素敵でしたわ」
「そうだったな。俺の求婚の言葉に、雪舞はぽうっとなって『素敵・・・お顔が、ご容姿が』と言ったのだ」
「見目だけでも気に入られて、良かったではありませんか」
石工の言葉に、武那賀が苦笑した。
「確かに。それで俺は、望みが叶ったのだからな」
「あら。見た目を厭う方とは、終生相容れないと思いますわ。そこには瞳の優しさや、感じる雰囲気、つまりはその方の性質も含まれるのですから」
雪舞の言葉に、武那賀が目を見開く。
「雪舞。それでは」
「ふふふ。そういうことですわ」
「父上、母上。そういうのは、ふたりだけの時にお願いします」
今にも手を取り合いそうなふたりに石工が言うも、特に焦った様子もない。
「白朝。それだけを聞くと、雪舞が扇を蔑ろにしているように思うかもしれぬが、先に俺を裏切っているのは扇なのだから、雪舞には何の罪も無い」
「え?」
それどころか、突然核心に迫るような発言をされ、白朝は戸惑った。
これって、皇様が扇様を顧みないのは、扇様が正妃としてのお役目を果たさないからではなくて、皇様を裏切っているから、ということ?
でも、どういう意味かしら。
「白朝媛。石工は、優しくしてくれるかしら?」
白朝が考えていると、雪舞がふんわりと笑いながら話題を転換して来たことで、その思考は中断される。
「はい。とても気遣っていただいております」
そして、扇からはされたこともない、予想もしない内容に驚きつつも、白朝は何とか返事をした。
「でも、誉め言葉など得意ではないのではなくて?」
「いいえ。先ほども、香菓に例えてくださいました」
「え?そうなの?」
恥ずかしくも嬉しかった、と白朝が言葉にすれば、雪舞の目がきらきらと輝く。
「石工が、そのような言葉を?白朝、もっと詳しく教えてくれ」
「え」
雪舞と武那賀。
この国の頂点に立つふたりに迫られ、白朝はその場で固まった。
~・~・~・~・~・
ありがとうございます。
22
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
若竹侍
岡山工場(inpipo)
歴史・時代
武内新十郎は長屋暮らしをしながらも仕官を夢見て城下の道場の助っ人をしていた。腕にはおぼえがあった。
また副業で竹細工を始めた。父親が仕官していた故郷では武士の修養の一つとして竹細工を藩主が推奨していたこともあり、新十郎も幼いころから仕込まれていたのだ。
そんな生活が安定してきたころ、伊坂左内という奇妙な剣筋を使う道場破りが現れた。
法隆寺燃ゆ
hiro75
歴史・時代
奴婢として、一生平凡に暮らしていくのだと思っていた………………上宮王家の奴婢として生まれた弟成だったが、時代がそれを許さなかった。上宮王家の滅亡、乙巳の変、白村江の戦………………推古天皇、山背大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足、中大兄皇子、大海人皇子、皇極天皇、孝徳天皇、有間皇子………………為政者たちの権力争いに巻き込まれていくのだが………………
正史の裏に隠れた奴婢たちの悲哀、そして権力者たちの愛憎劇、飛鳥を舞台にした大河小説がいまはじまる!!
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
証なるもの
笹目いく子
歴史・時代
あれは、我が父と弟だった。天保11年夏、高家旗本の千川家が火付盗賊改方の襲撃を受け、当主と嫡子が殺害された−−。千川家に無実の罪を着せ、取り潰したのは誰の陰謀か?実は千川家庶子であり、わけあって豪商大鳥屋の若き店主となっていた紀堂は、悲嘆の中探索と復讐を密かに決意する。
片腕である大番頭や、許嫁、親友との間に広がる溝に苦しみ、孤独な戦いを続けながら、やがて紀堂は巨大な陰謀の渦中で、己が本当は何者であるのかを知る。
絡み合う過去、愛と葛藤と後悔の果てに、紀堂は何を選択するのか?(性描写はありませんが暴力表現あり)
【完結】月よりきれい
悠井すみれ
歴史・時代
職人の若者・清吾は、吉原に売られた幼馴染を探している。登楼もせずに見世の内情を探ったことで袋叩きにあった彼は、美貌に加えて慈悲深いと評判の花魁・唐織に助けられる。
清吾の事情を聞いた唐織は、彼女の情人の振りをして吉原に入り込めば良い、と提案する。客の嫉妬を煽って通わせるため、形ばかりの恋人を置くのは唐織にとっても好都合なのだという。
純心な清吾にとっては、唐織の計算高さは遠い世界のもの──その、はずだった。
嘘を重ねる花魁と、幼馴染を探す一途な若者の交流と愛憎。愛よりも真実よりも美しいものとは。
第9回歴史・時代小説大賞参加作品です。楽しんでいただけましたら投票お願いいたします。
表紙画像はぱくたそ(www.pakutaso.com)より。かんたん表紙メーカー(https://sscard.monokakitools.net/covermaker.html)で作成しました。
東洲斎写楽の懊悩
橋本洋一
歴史・時代
時は寛政五年。長崎奉行に呼ばれ出島までやってきた江戸の版元、蔦屋重三郎は囚われの身の異国人、シャーロック・カーライルと出会う。奉行からシャーロックを江戸で世話をするように脅されて、渋々従う重三郎。その道中、シャーロックは非凡な絵の才能を明らかにしていく。そして江戸の手前、箱根の関所で詮議を受けることになった彼ら。シャーロックの名を訊ねられ、咄嗟に出たのは『写楽』という名だった――江戸を熱狂した写楽の絵。描かれた理由とは? そして金髪碧眼の写楽が江戸にやってきた目的とは?
異・雨月
筑前助広
歴史・時代
幕末。泰平の世を築いた江戸幕府の屋台骨が揺らぎだした頃、怡土藩中老の三男として生まれた谷原睦之介は、誰にも言えぬ恋に身を焦がしながら鬱屈した日々を過ごしていた。未来のない恋。先の見えた将来。何も変わらず、このまま世の中は当たり前のように続くと思っていたのだが――。
<本作は、小説家になろう・カクヨムに連載したものを、加筆修正し掲載しています>
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「巷説江戸演義」と題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
【完結済】『咲いた花、そして空の鳥へ捧ぐ物語』
譚月遊生季
歴史・時代
「ここに記したことこそが、私が目にした真実である。」
その物語は、19世紀フランスで執筆されたものが原典だろう。
時には分岐し異なるストーリー展開をしながら、心惹かれた者達によってあらゆる言語に翻訳されてきた。
その物語はなぜ記され、何を記したかったのか。
誰に愛され、何を遺したのか。
名もなき文学作品と、その読者たち。
……そして、激動の時代に生きた人々を繋ぐ物語。
《注意書き》
※ほか投稿サイトにも重複投稿しております。
※現実世界のあらゆる物事とは一切関係がありません。『咲いた花、そして空の鳥へ捧ぐ物語』という文学作品も架空の作品です。
※この作品には舞台背景の都合上暴力的および差別的な表現も含まれますが、犯罪や差別を助長・肯定するような意図は一切ございません。
※特殊性癖や一般的でない性的嗜好の表現もちらほらあります。キャラクターそれぞれの生き方、それぞれの愛の形を尊重しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる