溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)

文字の大きさ
上 下
39 / 46

三十九、御白州 2 ~自爆~

しおりを挟む
 

 

 

「これより、昨日さくじつの狩猟大会での襲撃事件及び、先だってのアギルレ公女毒殺未遂事件について詮議を行う。王太子、報告せよ」 

「はい」 

 王妃と共に現れた国王の宣言により始まった詮議。 

 レオカディアは、その内容を、少しの驚きをもって聞いた。 

 

 私の毒殺未遂の件、って。 

 あの、王妃陛下の名を使ってヒロインにお茶会に招かれた時のよね? 

 あれも、今日一緒に解明するの? 

 

 『確かに、あの件にもヒロインは関わっているけれど、ミゲラ王女殿下は?・・・もしかして、あれにも関与していたということ?』と考えていたレオカディアは、そのヒロイン、ピアとミゲラ王女双方から、強い憎しみの視線を浴びさせられていることに気が付いた。 

  

 うん。  

 憎しみは、私ひとりに向いている感じね。 

 大歓迎よ。 

 

 エルミニオに害が及ばないなら、それが一番と、レオカディアは自然な表情でふたりを見つめ返す。 

「それでは報告します。まずは、王城で起きたアギルレ公爵令嬢の毒殺未遂事件。この時、実行に及んだのは、ドゥラン男爵令嬢と王城の侍女だけでしたが、ふたりだけの犯行にしては無理が多い点から慎重に調査した結果、この事件にも、バリズラ国第四王女ミゲラ殿下、及びバリズラ国が関わっていることが判明しました」 

 未だ、公に有罪と確定していないため、殿下や令嬢と付けなければならないのが苦痛だと言わぬばかり、エルミニオの声が微妙な響きになっているのに気づき、レオカディアは、こんな場であるにも関わらず口元が緩みそうになってしまった。 

 

 エルミニオ様ってば、本当に嫌そう。 

 名前を言う時に、音にはしないで《妄想》とか《迷惑》って付けているのが凄い。 

 ・・・あ、国王陛下も気づいていらっしゃるのね。 

 

 詮議の報告を聞いている最中とあって、真っすぐ前を向いている関係上、横目でちらりと確認するしかないが、国王も少々困ったような顔をしながら、おかしみを堪えているのが見て取れ、レオカディアはほっと安堵の息を吐く。 

 

 これなら、後で少し注意されるだけで済みそう。 

 よかっ・・・・。 

 

「ちょっと待ってよ!その、何とかいう公爵令嬢の毒殺未遂事件に、なんであたしが関わっているって言うのよ!知らないわよ、そんな女」 

 流石に詮議の場で、未だ有罪と確定していない者相手に、秩序を崩すような真似をすれば国王として見逃すことは出来ないが、これくらいは許すということなのだろうと、安堵するレオカディアの思考に、ミゲラ王女の叫びが被った。 

 

 な、なに? 

 え? 

 私を知らない? 

 それ、本気? 

 実物を知らなくても、名前は知っているから襲ったんじゃないの? 

 私が、エルミニオ様の婚約者だから。 

 

「そんな女、ではない。私の婚約者である、アギルレ公爵令嬢だ。私の婚約者を知らない?そうか、では、昨日の狩猟大会でも、知らずに襲ったというのか?」 

「エルミニオの婚約者?あ、じゃあその女が、何とか公爵令嬢なの!?」 

 指さし叫んだミゲラ王女を、護衛がすぐさま取り押さえる。 

「ちょっと何すんの!放しなさいよ!あたしは、あの厚顔無恥女に用事があんのよ!なによ、公爵令嬢如きがエルミニオの婚約者って!エルミニオに相応しいのは、あたしよ!いいから放しなさいってば!あの女に分からせてやるんだから!」 

「ちょっと、ちょっとお姫様。エルミニオには、男っぽい話し方をした方がいい、って教えてあげたでしょ。正妃様になれなくてもいいの?」 

 そして、抑えられつつも暴れ続けているミゲラ王女に、ピアがそう囁く。 

「だって、しゃくじゃない!狩猟大会って言ったって、あの女は矢を運ぶだけだったんでしょ!?そんなの、参加しているって言わないわよ!あたしは、自分で弓が引ける。エルミニオには、あたしの方が相応しい!」 

「引けないから、引かないわけではない。薔薇祭での狩猟大会では、女性が直接狩りを行うことは出来ない規則となっている」 

「知らないわよ、そんなの」 

「だからお姫様、言葉遣い。もう。格好は、狩人みたいで割といけてるのに」 

  

 ふむ。 

 男っぽい言葉遣いをエルミニオ様が好む、ねえ。 

 もうそんな問題じゃないと思うんだけど、今でも正妃、側妃になれるって思っているところが凄いわよね。 

 ・・・・・それにしても。 

 ここまでヒロインが言うってことは、エルミニオ様って、本当に男っぽい女性が好きなの? 

 なにそれ。 

 どこ情報? 

 私、知らないんだけど。 

 

 これは、後でエルミニオに確認すべきなのか、否、しかしもし仮に本当にエルミニオが男っぽい女性が好きだとしても、自分にはどうしようもない、と思い悩むレオカディアは、エルミニオが『ああ、因みにディア・・・んんっ。レオカディア・アギルレ公爵令嬢は、弓が得意だ』と詮議の場で堂々とさらっと婚約者自慢をしたことを聞き逃してしまった。 

 因みに、少し照れた、それでいて誇らしげな様子でレオカディアを見たことにも気づいていない。 

 今のレオカディアにとって、エルミニオが本当に男っぽい女性が好きなのかどうかが、最重要問題なのである。 

 そんなレオカディアの思考は続く。 

 

 そもそもが私、男装の麗人って感じじゃないのよね。 

 平凡な顔ももちろん、体つきも。 

 

 どちらかと言えば女性らしい体つきをしている我が身を思い、レオカディアはそっと息を吐いた。 

「ねえねえ、エルミニオぉ。レオカディアってばね、きのう、ヘラルドと森でふたりきりになったんだよ。他には、だあれもいないの。これって、浮気じゃないの?エルミニオっていう婚約者がいるのに、浮気なんて。すぐに罰しなくちゃだね」 

 

 え? 

 確かに、馬が暴走してヘラルドとふたりになったけど。 

 ・・・・・どうして、彼女が知っているの? 

 

 暫く、エルミニオ様は本当に男っぽい女性が好きなのか、という最重要問題に取り組んでいたレオカディアは、ピアの言葉にはっと我に返る。 

 

 あの時、馬の顔先に何かが飛んできて、驚いた馬が暴走した。 

 そして、振り落とされる前にヘラルドに救助され、馬とレオカディアが落ち着くまでふたりでいた。 

 その間もその後も、確かに誰もいなかった。 

 それらすべては事実だが、そのことをピアが知っている筈もない。 

 その場にいなかったピアが知っている、それが意味すること。 

「ほう。私の婚約者がそのような状況に陥ったと、何故そなたが知っている?」 

「だって!エルミニオから引き離してくれるって言ったんだもん!レオカディアが乗っている馬の顔の当たりに何か粉っぽいものを投げて、暴走させるから、って。上手くすれば、レオカディアは落馬するし、そうでなくともエルミニオからは遠い所まで移動させられるって!」 

 揚々と話すピアの言葉に、レオカディアは咄嗟にピアの隣に居るミゲラ王女へと視線を向けるも、ミゲラ王女には動揺するそぶりも見えない。 

 

 昨日の襲撃の件は、ミゲラ王女殿下に関係ないということ? 

 でも、ヒロインと一緒に、エルミニオ様とセレスティノの前に現れた、って言っていたわよね。 

 どういうこと? 

 

「レオカディア・・・私の婚約者を私から引き離す、か。誰が、そのような計画を?」 

「お父様よ!どこか、偉い人が協力してくれるから、大丈夫、絶対って!ピアのお父様は、凄いんだから!」 

 

 なるほど。 

 偉いひとが協力、ね。 

 それって、お茶会の毒もその人経由で入手したってこと? 

 というか、今ヒロインは、自分の父親の計画で、私の馬を暴走させたって自白したと思うんだけど、大丈夫? 

 

「そうか。では、私の婚約者。レオカディア・アギルレ公爵令嬢が乗る馬を暴走させたのは、ドゥラン男爵の計画によるものということで、間違いないか?」 

 エルミニオが、弱冠優しいともいえる口調で聞いてくれたのが嬉しいのだろう、ピアは喜び勇んで頷いた。 

「間違いないわ!ね!これって、ピアが正妃様になれるってこと!?」 

「ちょっと待ってよ!なんで、あんたんちの父親が凄いみたいになってんのよ!あたしのパパの力がなければ、何も出来ていないくせに!正妃はあたしに決まってんでしょ!」 

 

 え。 

 こっちも自爆? 

 

 容疑者ふたりが、きゃんきゃんと言い合うさまを見て、レオカディアは口をぽかんと開きそうになった。 

 

 詮議の場で、複数の容疑者が罪を擦り付け合う、っていうのは聞いたことあるけど。 

 これって、首謀者は自分の親だ、って主張し合っているのよね? 

 なんか、不思議な光景だけど・・・・って。 

 ・・・・え? 

 エルミニオ様? 

 

 詮議はこのままで大丈夫なのか、否、罪の告白を本人がしているのだからいいのか、と思いつつ隣のエルミニオを見たレオカディアは、エルミニオが、まるで獲物を捕らえた狩人のような目をしているのを見て、すべてを悟った。 

 

 ああ・・・つまり。 

 すべては、エルミニオ様の手の上ということね。 

 ・・・・・もしかして、私も転がされているのかな。 

 

 そう思ったレオカディアは知らない。 

 その後ろで、セレスティノとヘラルドが苦笑してそんなレオカディアを見ていたことを。 

『いや。レオカディア相手の場合に限り、殿下は自分の方が、レオカディアの手の上で、自ら喜んで転がっている』 

 それが、側近であり親友であるふたりの、偽らざる本音だった。 


~・~・~・~・~・~・
いいね、お気に入り登録、しおり、ありがとうございます。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい

咲桜りおな
恋愛
 オルプルート王国第一王子アルスト殿下の婚約者である公爵令嬢のティアナ・ローゼンは、自分の事を何故か初対面から溺愛してくる殿下が苦手。 見た目は完璧な美少年王子様なのに匂いをクンカクンカ嗅がれたり、ティアナの使用済み食器を欲しがったりと何だか変態ちっく!  殿下を好きだというピンク髪の男爵令嬢から恋のキューピッド役を頼まれてしまい、自分も殿下をお慕いしていたと気付くが時既に遅し。不本意ながらも婚約破棄を目指す事となってしまう。 ※糖度甘め。イチャコラしております。  第一章は完結しております。只今第二章を更新中。 本作のスピンオフ作品「モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~」も公開しています。宜しければご一緒にどうぞ。 本作とスピンオフ作品の番外編集も別にUPしてます。 「小説家になろう」でも公開しています。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです

青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。 しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。 婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。 さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。 失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。 目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。 二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。 一方、義妹は仕事でミスばかり。 闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。 挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。 ※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます! ※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。

モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~

咲桜りおな
恋愛
 前世で大好きだった乙女ゲームの世界にモブキャラとして転生した伯爵令嬢のアスチルゼフィラ・ピスケリー。 ヒロインでも悪役令嬢でもないモブキャラだからこそ、推しキャラ達の恋物語を遠くから鑑賞出来る! と楽しみにしていたら、関わりたくないのに何故か悪役令嬢の兄である騎士見習いがやたらと絡んでくる……。 いやいや、物語の当事者になんてなりたくないんです! お願いだから近付かないでぇ!  そんな思いも虚しく愛しの推しは全力でわたしを口説いてくる。おまけにキラキラ王子まで絡んで来て……逃げ場を塞がれてしまったようです。 結構、ところどころでイチャラブしております。 ◆◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◆  前作「完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい」のスピンオフ作品。 この作品だけでもちゃんと楽しんで頂けます。  番外編集もUPしましたので、宜しければご覧下さい。 「小説家になろう」でも公開しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

異世界から来た娘が、たまらなく可愛いのだが(同感)〜こっちにきてから何故かイケメンに囲まれています〜

恋愛
普通の女子高生、朱璃はいつのまにか異世界に迷い込んでいた。 右も左もわからない状態で偶然出会った青年にしがみついた結果、なんとかお世話になることになる。一宿一飯の恩義を返そうと懸命に生きているうちに、国の一大事に巻き込まれたり巻き込んだり。気付くと個性豊かなイケメンたちに大切に大切にされていた。 そんな乙女ゲームのようなお話。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

処理中です...