悪役令嬢の腰巾着で婚約者に捨てられ断罪される役柄だと聞いたのですが、覚悟していた状況と随分違います。

夏笆(なつは)

文字の大きさ
上 下
79 / 136

79.恥ずかしくも嬉しい、婚約者の<宣誓>なのです。

しおりを挟む
 

 

 

「さあ。テオ、クリア、行きましょう」 

 週明け。 

 私はいつものようにテオとクリアを抱いて、寮のなかを歩く。 

「くうん」 

「くうん」 

 パトリックさまに造っていただいた魔道具を付けているテオとクリアは、瞳の色が変わっている。 

 テオの瞳は黒く、クリアの瞳は茶色に。 

 蒼色の皮に淡い翠の宝石が嵌っている首輪がテオの、翠色の皮に淡い蒼色の宝石が嵌っているのがクリアの、と決めてあるけれど、これを間違える訳には絶対にいかない。 

 何故なら、宝石の下に付いている魔道具が瞳の色を変えている訳で。 

 もし取り違えれば、昨日まで黒かったテオの瞳が茶色に、という、ひとが見たらとてもおかしな現象が起きてしまう。 

 そもそも、魔道具を入れ換えて宝石はそのまま、というようなことをされてしまったら大変なので、取り扱いは厳重にしなければ、と痛感している。 

 尤も、宝石が魔道具のカモフラージュだと知っているのは身内ばかりなので、問題は無いと思うのだけれど。 

「けれど、瞳の色で見分けている、という設定が使えるのはいいことよね」 

 私はそう結論付けて、ひとりうんうんと納得した。 

「くうん」 

「くうん」 

 寮の外へ出ると、すぐさま私の腕から下りて元気に走り出すテオとクリアは、けれど花壇に入り込んで悪戯をしたりすることなく、きちんと道を行ってくれる。 

『テオ、クリア。今日も気持ちのいい天気ね』 

『うん!おはながとってもきれいなの!』 

『はっぱもきらきらしてるの!』 

 そうして嬉しそうにじゃれあいながら、テオとクリアは転がるように駆けていく。 

 その楽しそうな様子は、出会ったあの暗く淀んだ森に囚われていた姿からは考えられないほど活発で、私まで嬉しくなってしまう。 

 

 あの森から私たちを助け出してくれたのは、パトリックさまだったのよね。 

 

 あのとき光って道を造り導いてくれたのは、パトリックさまから貰った指輪だったのだと聞いた。 

 そして実際にその指輪を見た皆さまは引き攣った顔をされていたけれど、私にとってはパトリックさまの想いが籠った大切な指輪。 

 改めて大切にしよう、と私は指に嵌めたそれにそっと触れた。 

「それでは、いってまいります。テオとクリアのこと、よろしくね」 

 いつも通り校門で言えば、マーガレットもシスルも心得たように頷いてテオとクリアを抱きあげてくれる。 

「「いっていらっしゃいませ、お嬢様」」 

『いってらっしゃい!ローズマリー!』 

『ローズマリー!はやくかえってきてね!』 

 そうして、最早慣例となったテオとクリアのお手振りと、その介助をするマーガレットとシスル。 

 見送りをしてくれるふたりと二匹に手を振って歩き出した私は、何となく周りの視線が優しく温かいことに気が付いた。 

 

 これはあの<宣言>のせいですよね。 

 

 私は、ロバートさん曰くの<パトリックさまはわたくしのもの宣言>を思い出し、恥ずかしくなった。 

 あのとき言った言葉に後悔は無いけれど、まさか拍手をされるとは思ってもみなかったし、その後も、こんな風に見守られるかのようになるとは思いもしなかった。 

 

 うう。 

 恥ずかしいです。 

 

 悪役扱いされるようなことにならなくてほっともしたけれど、これはこれで恥ずかしく、私は知らず速足になる。 

 

 な、何か別のことを考えましょう。 

 

 無理矢理意識を切り替えれば、気になるのは<ブロッコリーの君>のこと、では私のことになってしまうけれど、つまりはパトリックさまが、出会う前の私のことについて詳し過ぎること。 

 

 お父さまに聞いた、ということでも無いようですし。 

 これはもう、お兄さまもおっしゃっていた通り、パトリックさまからお聞きするほかない、でしょうか。 

 

「ローズマリー!この出来損ないの悪役令嬢!今日は絶対邪魔しないでよね!」 

 それにしても、どうしてあれほどご存じなのだろうと考えていると、突然甲高い声がして前方を塞がれた。 

「マークルさん。おはようございます」 

 驚き過ぎて、咄嗟に普通に挨拶をしてしまってから、そういえば激烈桃色さんのことだけは、私もクラスの皆さんも未だ家名で呼んでいると気づく。 

  

 デイジーさん、とお呼びした方がいいかしら? 

 でも、ご本人が望まないかも知れないし。 

 

 彼女にとっては、それこそ私は<悪役>なのだから、と思っていると、激烈桃色さんが地団駄を踏んだ。 

 

 ああ、またスカートが。 

 

「ちょっとローズマリー!聞いてんの!?またそんな呑気な顔して!あんた、いっつもいっつもパトリックとランチデートしてあたしの邪魔して!そんなの許されないんだからね!今日はあたしがパトリックとランチデートなの!絶対に邪魔しないで!」 

 思っていると、激烈桃色さんの声が飛んで来た。 

「邪魔、と言われましても。それに、マークルさん。幾度も申し上げていますけれど、パトリックさま、とお呼びするべきですわ」 

 登校時間、朝の校舎前。 

 当然のように多くの学生がいるなかでの叫びに、皆さんの視線が集まりつつある。 

 それは、先ほどまでのやわらかさなど欠片も無い、厳しいもの。 

「あんたってば、ほんっとに意地悪よね!パトリックが望んでるんだからいいんだって、幾度も言ってるでしょ!それより今日は特別重要なイベントなの!あたしがパトリックとスペシャルメニュウを食べさせ合いっこするの!パトリックの希望なのよ!だから絶対に邪魔しないで!」 

 パトリックさまの希望。 

 物語では、そうなのかもしれないけれど。 

「マークルさん。わたくしは、パトリックさまと今日の昼食を一緒に摂るお約束をしました。マークルさんは、パトリックさまとお約束しているのですか?」 

「そうなるはずだったのに、あんたが邪魔したんでしょ!」 

「事実無根です。それに今現在、実際にお約束が無いのなら、虚言、妄言となりましょう。お気を付けください」 

 パトリックさまが誘ってくださったのは私。 

 だから、激烈桃色さんの今の言葉は、私の気持ちだけでなくパトリックさまの心まで貶めることになるような気がする。 

「だからそれは、あんたのせいでこうなってるだけで、ほんとならパトリックはあたしに夢中になってるの!それが正しいのよ!こんなのまちがってんの!ここはあたしのための世界なのに!」 

 ここは自分のための世界、だと激烈桃色さんは言う。 

 もしここが物語の世界なら、激烈桃色さんの言う通りなのだとも思う。 

 最初は私も、そうなのかもしれない、と思っていたのだから。 

 けれど。 

「いいえ。ここは、わたくしたち全員が生きている、現実の世界です。マークルさんのために存在する世界ではありません」 

 今私は、この世界がマークルさんの言う物語とは違う現実だと実感している。 

 私は、私の人生という現実を生きて行く。 

 パトリックさまと共に。 

「それは違う!そんなのおかしい!ねえ、みんな見て!あたしのことローズマリーがいじめるの!ひどいでしょ!あたし可哀そうでしょ!助けたくなるでしょ!遠慮しなくていいのよ!あたしを助けて!ローズマリーを存分に責め立ててよ!」 

 私を指さし、髪を振り乱して登校途中の皆さんに向けて激烈桃色さんが叫ぶ。 

「ポーレット様。皆分かっておりますから、何もご心配なさることはありませんわ」 

「そうですわ。ローズマリー様の方が、ご迷惑を被られているのですもの」 

「ポーレット嬢の正当性はいつでも証言できますから、お任せください」 

 けれど、周りの皆さんは口々にそう言って、私に向かって力強く頷いて見せてくれた。 

「なによ!みんなして騙されて!」 


  

 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~

saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。 前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。 国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。 自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。 幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。 自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。 前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。 ※小説家になろう様でも公開しています

【二部開始】所詮脇役の悪役令嬢は華麗に舞台から去るとしましょう

蓮実 アラタ
恋愛
アルメニア国王子の婚約者だった私は学園の創立記念パーティで突然王子から婚約破棄を告げられる。 王子の隣には銀髪の綺麗な女の子、周りには取り巻き。かのイベント、断罪シーン。 味方はおらず圧倒的不利、絶体絶命。 しかしそんな場面でも私は余裕の笑みで返す。 「承知しました殿下。その話、謹んでお受け致しますわ!」 あくまで笑みを崩さずにそのまま華麗に断罪の舞台から去る私に、唖然とする王子たち。 ここは前世で私がハマっていた乙女ゲームの世界。その中で私は悪役令嬢。 だからなんだ!?婚約破棄?追放?喜んでお受け致しますとも!! 私は王妃なんていう狭苦しいだけの脇役、真っ平御免です! さっさとこんなやられ役の舞台退場して自分だけの快適な生活を送るんだ! って張り切って追放されたのに何故か前世の私の推しキャラがお供に着いてきて……!? ※本作は小説家になろうにも掲載しています 二部更新開始しました。不定期更新です

88回の前世で婚約破棄され続けて男性不信になった令嬢〜今世は絶対に婚約しないと誓ったが、なぜか周囲から溺愛されてしまう

冬月光輝
恋愛
 ハウルメルク公爵家の令嬢、クリスティーナには88回分の人生の記憶がある。  前世の88回は全てが男に婚約破棄され、近しい人間に婚約者を掠め取られ、悲惨な最期を遂げていた。  彼女は88回の人生は全て自分磨きに費やしていた。美容から、勉学に運動、果てには剣術や魔術までを最高レベルにまで極めたりした。  それは全て無駄に終わり、クリスは悟った。  “男は必ず裏切る”それなら、いっそ絶対に婚約しないほうが幸せだと。  89回目の人生を婚約しないように努力した彼女は、前世の88回分の経験値が覚醒し、無駄にハイスペックになっていたおかげで、今更モテ期が到来して、周囲から溺愛されるのであった。しかし、男に懲りたクリスはただひたすら迷惑な顔をしていた。

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります

みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった! しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢? 私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

悪役令嬢に仕立て上げられたので領地に引きこもります(長編版)

下菊みこと
恋愛
ギフトを駆使して領地経営! 小説家になろう様でも投稿しています。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

処理中です...