11 / 136
11.婚約者と街歩きに向かいます。
しおりを挟む「おはよう。ローズマリー」
街歩きの約束当日。
私は寮の玄関を出たところで、満面笑みのパトリックさまに出迎えられた。
「おはようございます、パトリックさま。わざわざすみません」
こんなに早い時間にもかかわらず、朗らかに迎えに来てくれたパトリックさまが嬉しくて、私は、はしたなくならない程度に急いで駆け寄って、丁寧に頭を下げる。
「俺が来たくて来たんだから、いいんだよ。それより、待ち合わせの時間が早くて大変だったんじゃない?」
そうすると、私が思っていたことをそのまま言われ、思わず手を口に当てて笑ってしまった。
「それ、私の台詞です。アーサーさまやリリーさまとの待ち合わせ前に迎えに来ていただいてしまって、パトリックさまこそ大変だったのではないですか?」
『ね、ローズマリー。アーサーやリリー嬢との待ち合わせ場所まで一緒に行かない?俺が、ローズマリーの寮の前まで迎えに行くから』
そう言われたときは嬉しくて深く考えずに頷いてしまったけれど、そうするとパトリックさまはより早く起きて支度をしなくてはならない、ということに気づいたときは本当に焦った。
それがもう、昨夜のことでどうしようもなかったというのは言い訳かもしれない、と思っていたけれど。
「それこそ、俺がそうしたかったんだから、気にしないで」
パトリックさまは、そう言って笑ってくれた。
「今日は、よろしくお願いします」
最低限の護衛が付くとはいえ、こうして街に遊びに行くのが初めてな私は、楽しみな気持ちと少しの不安でどきどきしてしまう。
それがなんだか気恥ずかしい。
「楽しい一日にしようね。ね、ローズマリー。その色凄くいいね」
そんな、挙動不審だったであろう私に目を向けて、けれどそんなことはおくびにも出さず、パトリックさまは嬉しそうに目を細めた。
「ありがとうございます。あの、どうですか?」
平民ぽい服、と言われて、私が手持ちの私服の中から選んだのは、淡いたんぽぽ色のワンピース。
シルクシフォンの生地なのでふんわりとはしているけれど、スカートの重ねは二枚だけ、ウェストは、きゅ、と絞って同色のリボンを結んでいるけれどコルセットの着用はなし。
胸元にドレープもないし、リボン以外は装飾も付いていない、本当にシンプルなもの。
襟はレースの付け襟だけれど、これも簡素な形のものにした。
これならば大丈夫では、と思うのだけれどどうだろう?
思い、私がパトリックさまに裁可を仰げば。
「うん。凄くよく似合う。ローズマリーは優しい容姿をしているから、そういうふんわりしたワンピースが良く似合うんだね」
パトリックさまは、うんうんと納得するように頷きながらそう言った。
「え?ええと、ありがとうございます?」
虚を突かれた私は、咄嗟に答えてから顔が熱くなるのを感じる。
思えば、パトリックさまと出かけるのは、社交デビューの時以来。
その前はお会いしたことも無かったし、その後は出かけることもなく入学してしまったので、考えてみれば今回のお出かけが、パトリックさまと私とで普通に一緒に出かける初めて、ということになる。
つまり、私は今初めて盛装のドレスと制服以外の姿でパトリックさまの前に立った、ということで。
その姿を、本心からだと判る声と瞳で、良く似合う、と言ってもらえるのは本当に凄く嬉しい。
嬉しいです、パトリックさま。
思わず発火してしまいそうです。
ですが、あら?
今は、違うことが聞きたかったような・・・。
「パトリックさまも、とても素敵です」
内心では若干混乱しつつ、私は眩しい思いのままにパトリックさまを見つめた。
今日のパトリックさまは、胸元に細い組紐のクロスがある生成りのシャツに黒いストレートのズボンという年若い騎士がするような装いで、それを少し着崩しているところが何ともいえない雰囲気を醸している。
それこそ、パトリックさまの盛装姿か制服姿しか見たことのなかった私は、その少し粗野な感じもするラフな出で立ちに目を奪われてしまい、呟くようにそう言った。
「ありがとう。ローズマリーにそう言ってもらえると凄く嬉しい」
パトリックさまは、どこか照れた様子で私の手を取ると、アーサーさまやリリーさまと待ち合わせをしている場所へと歩いて行く。
私たちが通っている学園の寮は、男女別の他、身分によっても建物が分けられている。
身分としては、王家と公爵家、侯爵家と伯爵家、子爵家と男爵家の三つ。
そして男子寮と女子寮は、それぞれ校舎やグラウンドを挟んだ場所に建っているので結構な距離がある。
今日、リリーさまやアーサーさまと待ち合わせしたのは、正門近くにある噴水。
つまりパトリックさまは、自分の寮からわざわざ待ち合わせ場所を通り越して、私を迎えに来てくれたことになる。
本当に面倒だったと思うのだけれど、パトリックさまは全然、そんな素振りを見せない。
学園への通学ならともかく、休日に私服で外出するのが初めての私は、それがとてもありがく。
そして、パトリックさまとふたりで歩けることが、純粋に嬉しかった。
「あの。こちらへいらっしゃるときは、馬か何かを使われたのですか?」
女子寮から男子寮、男子寮から女子寮へ移動する際、馬車や馬を使うのは割と普通。
女生徒によっては、通学時にさえ馬車を使う。
そんな事情で、学園内には厩も完備されている。
もっとも、馬はともかく馬車は置き場所を大きく取るので、使用できるのは学園で常備されたものだけだけれど。
実際、先日パトリックさまのお部屋へお邪魔した帰りは、馬車を用意しようかと提案された。
結構な距離があるとはいっても学園の敷地内のことで安全は確保されているし、護衛も侍女もいるので大丈夫、とお断わりしたけれど、あの時パトリックさまの侍従は驚いたように私を見ていた、と思う。
この後は他に予定もなくて時間に余裕があるから、と説明を加えたけれど侍従の様子に変化は無かったので、そういう問題でもなかったのかと、私は少し不安になった。
いくら時間にゆとりがあったとしても、貴族令嬢がまあまあの距離を歩くなんて、と思われたのかしら。
貴族、特に貴族令嬢は基本、自分の足で外を歩くということを余りしない。
でも私は歩くのが好きだ。
殊にこの学園内は自然を生かした森もあり、かと思えば花園のようになっている花壇もありと、歩くのがとても楽しい。
「馬?いや、歩いて来たよ。身体を動かすことは好きだから、基本、学園内で馬には乗らないかな」
けれど当然のように答えるパトリックさまは、何も無理をしている様子が無い。
歩いて当然、というその姿勢。
よかった。
パトリックさまも私と同じみたい。
もちろん、男性と女性の違いはあると思うけれど、それでもその言葉を嬉しい思いで聞いた私は、はっとしたように私を見るはしばみ色の瞳に遭遇した。
「パトリックさま?」
何事かと思い、尋ねれば。
「もしかして、今日は馬車を用意した方が良かった?登下校はいつも徒歩だし、この間、俺の部屋からも歩いて帰ると嬉しそうに言っていたから、ローズマリーも歩くのが好きなんだと勝手に思ったけれど、違った?」
真剣な表情になったパトリックさまに、心配そうに顔を覗き込まれてしまった。
「いえ、当たっています。私、歩くのが好きなんです」
だから、そんな心配いりません、と笑顔で答えれば。
「そうか、よかった。でも、辛くなったら言うんだよ」
パトリックさまも、ほっとしたように笑ってくれた。
安心する、その笑顔。
繋いだ手から伝わるぬくもり。
パトリックさまと一緒に居る空間が心地よくて、私はほっこり温かい気持ちになった。
13
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜
川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。
前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。
恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。
だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。
そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。
「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」
レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。
実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。
女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。
過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。
二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【二部開始】所詮脇役の悪役令嬢は華麗に舞台から去るとしましょう
蓮実 アラタ
恋愛
アルメニア国王子の婚約者だった私は学園の創立記念パーティで突然王子から婚約破棄を告げられる。
王子の隣には銀髪の綺麗な女の子、周りには取り巻き。かのイベント、断罪シーン。
味方はおらず圧倒的不利、絶体絶命。
しかしそんな場面でも私は余裕の笑みで返す。
「承知しました殿下。その話、謹んでお受け致しますわ!」
あくまで笑みを崩さずにそのまま華麗に断罪の舞台から去る私に、唖然とする王子たち。
ここは前世で私がハマっていた乙女ゲームの世界。その中で私は悪役令嬢。
だからなんだ!?婚約破棄?追放?喜んでお受け致しますとも!!
私は王妃なんていう狭苦しいだけの脇役、真っ平御免です!
さっさとこんなやられ役の舞台退場して自分だけの快適な生活を送るんだ!
って張り切って追放されたのに何故か前世の私の推しキャラがお供に着いてきて……!?
※本作は小説家になろうにも掲載しています
二部更新開始しました。不定期更新です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
88回の前世で婚約破棄され続けて男性不信になった令嬢〜今世は絶対に婚約しないと誓ったが、なぜか周囲から溺愛されてしまう
冬月光輝
恋愛
ハウルメルク公爵家の令嬢、クリスティーナには88回分の人生の記憶がある。
前世の88回は全てが男に婚約破棄され、近しい人間に婚約者を掠め取られ、悲惨な最期を遂げていた。
彼女は88回の人生は全て自分磨きに費やしていた。美容から、勉学に運動、果てには剣術や魔術までを最高レベルにまで極めたりした。
それは全て無駄に終わり、クリスは悟った。
“男は必ず裏切る”それなら、いっそ絶対に婚約しないほうが幸せだと。
89回目の人生を婚約しないように努力した彼女は、前世の88回分の経験値が覚醒し、無駄にハイスペックになっていたおかげで、今更モテ期が到来して、周囲から溺愛されるのであった。しかし、男に懲りたクリスはただひたすら迷惑な顔をしていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。
三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*
公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。
どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。
※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。
※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる