人質から始まった凡庸で優しい王子の英雄譚

咲良喜玖

文字の大きさ
上 下
260 / 502
第二部 辺境伯に続く物語

第259話 フュンではなく仲間たちが動く

しおりを挟む
 帝国統一歴524年8月31日。
 龍舞興行が、ここラーゼで始まった。
 今回の粛清事件のお詫びを兼ねたイベントで、帝国全土で始まる龍舞公演の最初を飾るのにも相応しく、非常に重要な場所である。

 マイアらが披露することになっている龍舞は、都市の中央に演舞場を組み立てて、無料公開となっていて、その催しは三日間となっており、華麗な踊り子たちがステージ上で優雅に踊る姿は圧巻で、あの戦いで疲れ切ったラーゼの民たちの心を癒していった。

 その公演の合間。
 ジークのモンジュ大商会が、イベントの前後でのグッズ販売や、商会が持ち込んできたおススメ商品などの売込みを行った。
 興行の二本の軸が、大盛況の龍舞と大繁盛の商会の出店である。
 興行で出費する部分だけはフュンが出しているので、彼らの出費はというと、ほぼなく。
 ただ単に莫大な利益だけを叩きだして、お金の面での勝者がモンジュ大商会となった。
 

 ◇

 ラーゼのとある場所。

 「ジーク様」
 「おお。タイロー君だね。いや、間違えました。タイロー王でしたね。失礼しました」

 ジークが大袈裟に挨拶をした。

 「やめてくださいよ。ジーク様。私はただのタイローですよ。帝国の人質だったタイローです。ご冗談やめてくださいよ。辛いです」
 「ははは。ごめんごめん。じゃあ、ここからは義弟の友達に接する態度でいくよ」
 「はい。そちらでお願いします」
 「うん。じゃあ、例の物。出来てるかな?」
 
 ジークは両手を広げて肩をすくめた。

 「はい。出来ているのですが・・・・全土分は今の段階だと難しいです。随時作っている形でして、お渡しできるのはバルナガン分くらいまでです」
 「そうだよね。一度に大量には作れないよね」
 「はい。それで、こちらが作った物をどんどんお渡しする形でもいいでしょうか」
 「いいけど。タイロー君たちの方が大丈夫かい?」
 「大丈夫です。作ってみせます・・・しかし、運搬場所の指定をお願いしたいです。こちらのラーゼの商会がモンジュ大商会さんに直接運搬すると怪しまれると思うので、どこか都合のいい場所とかはありませんかね。誰にも気づかれない形の場所に、私たちが勝手にお送りした方がよろしいかと・・・」
 「それは確かにそうだ」

 タイローの言う通りなので、ジークは悩んだ。
 顎に手を置いて、いつものポーズでウロウロし始めた。
 考え事をする時のジークの癖である。

 「そうだな。ラメンテに運んでもらえればいいかな。移動先としても、ラーゼに近いからね」
 「ラメンテ?」
 「ああ。テースト山は分かるかな?」
 「あ、はい。ここから南西の山ですね。あの高く険しい山の」
 「そう。あそこには秘密の里があるんだ。そこに運搬してくれるといいかな。山の入り口に人を置くから、そこに渡してもらえればそこから俺たちが自分で補充をするよ」
 「なるほど。それなら私たちも出来そうですね。ラーゼから運搬しますね」
 「助かる。君たちの負担になりそうだけど。頼むね」
 「はい。お任せを」

 タイローが丁寧に頭を下げた。
 『いいよいいよ』と言ってジークは微笑む。
 暫しの談笑を挟み、終わり際。

 「それにしても恐ろしい計画だよね」
 「ええ。一見すればただの興行ですよね」
 「そうだね。タイロー君にもそういう風に見えるかい。それなら成功間違いないね。最初が肝心だからさ」
 「ええ。私にはただのイベントにしか見えませんよ。見てください。ラーゼの民たちも楽しそうです」

 笑顔で美しい舞いを見る民たち。
 それを見つめるタイローも幸せな気分になっていた。

 「うんそうだね。皆楽しそうだ。人を笑顔にすることが基軸なのが、本当に彼らしい作戦だ。でも裏では恐ろしいことがはじまっているんだけどね」
 「ええ。そうですね。フュンさんは、人々を楽しませることと、人々を救う事を同時に行う気なのですね」
 「そうだね。ナボル滅亡計画か・・・これがバッチリ決まれば、確実にこの大陸では存在できない組織になる・・・・そうだな。それが彼の母と彼自身の執念だよね。そうだよな。フュン君は倒したいはずだ。ナボルなんて根こそぎさ・・・・」
 「・・・はい。そうですね。私にもその気持ちがわかります。彼の母の友人だった。私の父も苦しみましたし」

 ジークとタイローは最後に頷きあって、この作戦を成功に導こうと決意した。
 フュンの計画は、母から受け継いだ力を駆使した物。
 最凶で最高の計略は、おそらくナボルでも見抜けない。
 この計画は着々と進んでいた。


 ◇

 そしてラーゼの次に一行が向かったのはバルナガン。
 こちらの都市では、元々ある演舞場で龍舞が無料で披露された。

 その興行中。
 都市の四方にいるのはサブロウたちである。
 影の部隊複数名と、太陽の戦士ママリーとリッカが付き従っていた。

 「リッカ。ママリー。どうだぞ。敵がいそうかぞ?」 
 「いないですね」
 「私の方向もいないです」
 「よし。じゃあ、ここの地面に埋めるぞ。あとは予備として倉庫を借りて影を配置するぞ」
 「そうですね」

 サブロウと影は、地面を掘って、とある物を埋めた。
 両手サイズの大きめの玉を埋めたのである。

 「次。移動するぞい。敵がいるか知らんが、誰にも見つかるなよ」
 「「はい」」

 サブロウたちが工作部隊として動き出していた。
 人の目が興行に集中している。
 それが重要な事であった。
 一般人で、興行を見に行かないような奴は、よほどの変わり者か敵だと判断できるから、索敵すらも楽でもある。
 フュンの計画はそこまで練られている。

 ◇
 
 そして。
 帝国全土を回る龍舞興行は大盛況。
 各地に移動する前から、好評の噂が飛び交っていたようで凄まじい集客力を持っていた。
 だからモンジュ大商会は大儲けである。
 それと龍舞自体はタダでお客さんが見られるから集客力なんてものは倍増どころじゃなかった。
 興行にかかる費用はフュンのサナリアから出ているので、モンジュ大商会がやる事と言えば、グッズ販売と龍舞の踊り子たちの護衛と泊まる場所の確保くらいで、他に資金を必要としないので、売ったら売った分だけ大儲けになるという事だった。

 彼らは、ラーゼ。バルナガン。 
 そして南に移動して、サーメント。リスティア。 
 さらに西へと向かってハスラへ。

 彼らはどこへ行っても儲けてしまい、笑いが止まらないジークはまだまだ移動する。
 ハスラからリーガ。リーガからビスタと、帝国の最前線都市を縦断して行き、大陸南にある港町のシャルフとササラにもいき、そこからシンドラやシーラ村なども行って、最後にククルでも興行を行い。帝都へと帰ってきた。
 この興行が好評すぎたために、当初の予定よりも大幅に時間が掛かってしまい、予定では二カ月半で終了するはずが、100日以上も経過して帝都に到着していた。
 彼らが帰って来たのは12月11日であった。


 ◇

 帝都のダーレー家の屋敷にて。

 「ジーク様!」
 「おお。フュン君ここにいたのか。サナリアじゃなく、ここにいたんだな」 
 「ええ。シルヴィアと一緒にいましたよ。一か月ほど前からですね。いやぁ、そろそろジーク様が帰ってくると思ってたんですけどね。ねえ。シルヴィア」
 「そうです。ジーク兄様遅いですよ」

 夫婦そろっての出迎えだった。
 ジークも久しぶりのシルヴィアとフュンとの対面に嬉しそうである。

 「スマンスマン。報告もしたいから、会議室に行こう。二人とも来てくれ」

 玄関から移動した三人はダーレーの会議室で話し合う。

 「それでだね。結果は成功だよ。全部やってきた」
 「ジーク様、ありがとうございます」
 「ん? 兄様の興行の事ですよね」
 「いや違いますよ。ジーク様には僕の仕事をやってもらいました。僕が直接動くと、ナボルに怪しまれると思いましてね。ここはジーク様の商会が動けばいいかなと思って、表の仕事としてやってもらいました。とある事を頼んじゃったんですよね。ハハハ」
 「頼んだ? なにをです?」

 何も知らないので、当然シルヴィアは疑問に思う。
  
 「ええ。あなたには最後に教えますからね。あなたは嘘が苦手ですからね。話すのはやめておきましょう」
 「ん! ひどいですね。私にだって出来ますよ。隠すことくらいなんて朝飯前です」
 「無理ですね。あなたは表情に出やすい。僕とジーク様に任せてください」
 「・・ふんっ。フュン! 謝っても許しませんよ。今のはちょっと怒りましたよ」
 「はいはい。それではジーク様。次の段階に行きます」

 フュンは、シルヴィアをあしらうのが上手くなってきた。
 夫婦喧嘩も板について来たのである。

 「それじゃあ、勝負は王家会議の時かな」
 「ええ。そうです。会議の日。そこで全てを終わらせます。来年。一月一日。そこがネアルとの約束の日です」
 「そうか・・・・その日ね」

 ジークも感慨深くなっていた。
 奴らと戦っていたのは、なにもフュンだけではなかったからだ。

 「はい。その日が、ナボルが存続できなくなる日です。上手く発動すれば、もうどうしようもないでしょう。ナボルの幹部たちは表に出ざるを得ないか。それともそのまま闇に消えるしかないでしょうね」
 「そうだね。やろうか・・・そうだな。決着か・・・・するといいな・・・」
 
 フュンの最大計画発動タイミングは。

 『帝国歴525年1月1日』

 それが、アーリア大陸で起きた事件の中で、誰もが知る有名な事件で、今もなおその風習が残る出来事。

 『青の霧事件』

 それが起こる日である。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

最強無敗の少年は影を従え全てを制す

ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。 産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。 カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。 しかし彼の力は生まれながらにして最強。 そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...