【完結】嫌われ者の王子様へ。契約結婚には相応の見返りを要求します。

曽根原ツタ

文字の大きさ
上 下
36 / 52

36

しおりを挟む


 3人の王子がイーサンの即位の話を聞いたあとの、リューゼラ侯爵邸。
 そこではウェンディの元婚約者ロナウドと妻のルリア、そして彼女の家族が暮らしている。

「よくも俺を騙してくれたな。こんな金額の借金、一体どうする気だ!?」
「ロ、ロナウド様がなんとかしてくださいまし……!」
「人任せな女だ。借金の話を知ってたら、結婚なんてしなかったのに」
「……! わたくしだって、エリファレット殿下に言われなければあなたなんかに近づいたりしなかったわ!」

 広い屋敷の居間で、ロナウドはルリアと揉めていた。彼女はずっと実家に借金があることを隠してロナウドと交際していた。
 ロナウドは彼女に惚れていたが、ルリアにはこちらへの愛情などはなく、借金返済のことしか頭になかったというのだ。

(おまけに彼女は厄介な癇癪持ちだった。つくづく俺は運がない)

 今も彼女の甲高い怒鳴り声が鼓膜に響いてくる。ロナウドは手で頭を押さえて呟いた。

「またその名前か。――俺とあなたが結婚したら、どうして第1王子が借金を肩代わりしてくれることになるんだ?」
「分から……ないけど、確かにそうおっしゃったのよ!」

 ルリアが好きでもないロナウドに略奪愛をしかけたのは、エリファレットにそそのかされたからだった。……なんでも、ロナウドを籠絡してウェンディから引き離すことができたなら、借金を完済してやると言ったとか。
 公開婚約破棄までしたせいで、ロナウドは逃げ場をなくしているが、それすらエリファレットの意向だった。

(第1王子の目的はなんだ? ウェンディに惚れている? いや、まさか……)

 第1王子といい、第3王子といい、高貴な王族がウェンディに固執する理由が見えてこない。
 しかし、仮にルリアの言葉が事実だったとしても、エリファレットは約束を果たしていない。ルリアに条件をこなさせておいて裏切ったのだ。きっとルリアも藁にもすがるような思いだったのだろうが、いいように利用されただけ。

「それで? 第1王子は何かしてくださったか? 結局騙されたじゃないか」
「そ、れは……」

 彼女が何も言い返せずに口を噤んだそのとき、居間の入り口から別の声がした。

「随分と楽しそうだな。新婚早々喧嘩か?」
「エリファレット殿下……!?」
「――例の約束、果たしに来てやったぞ」

 後ろに騎士をつき従えたエリファレットは、無断で部屋に押し入って来た。茶化すように笑っているが、誰のせいでこんなことになっていると思うのだろうか。
 苛立ちを隠しながら礼を執ると、彼はごく自然に中央のソファに腰を沈めた。

「ここは客人に対して茶も出ないのか?」
「気が利かずに申し訳ございません! ほら、すぐにご用意を!」

 ルリアは大慌てで侍女に命令する。

「は、はい……! お嬢様」

 侍女が大慌てで飲み物を用意しに部屋を出る傍らで、ロナウドは内心、勝手に屋敷に上がり込んでおいて謝罪のひと言もない彼のふてぶてしい態度に不満を抱いた。

(礼儀がなっていないのはどっちだよ)

 エリファレットは茶を飲み、「ぬるい」と姑のような文句を口にしながら、ここに来た理由の詳細を話した。

「……つまり、本当に借金を返していただけるのですね」

 ロナウドには、多額の借金を返していく甲斐性はなく、領地をうまく経営していくような腕もない。だが、王室の財産を使ってくれるなら、苦労せずとも一瞬で完済できるだろう。

「ただし、ひとつ条件がある。もう少しお前たちが頑張らなければ――この話はなしだ」
「「…………条件」」

 ロナウドとルリアは顔を見合わせる。最初に提示してきた条件はすでにルリアが満たしているのに、追加て要求してくるのはずるいだろうと。しかし、2人は彼を頼るしかない弱い立場だった。


「――ウェンディ・エイミス誘拐に協力しろ」


 固唾を飲んで言葉を待っている2人に、とんでもない内容が提示された。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

(完結)「君を愛することはない」と言われて……

青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら? この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。 主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。 以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。 ※カクヨム。なろうにも時差投稿します。 ※作者独自の世界です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

処理中です...