【完結】王女様がお好きなら、邪魔者のわたしは要らないですか?

曽根原ツタ

文字の大きさ
上 下
20 / 50

20

しおりを挟む
 
 陽光あまねく麗らかな日。イリト王国国王主催の狩猟祭が開かれた。王領の森には狩猟用の見事な城館が建てられていて、夜会用の大きなホールも備えられている。今日はそこに沢山の人が集まった。

 狩猟は、上位貴族にのみ許された高貴な社交だ。馬に乗った紳士たちは上品に着飾っていて、それに付き添う貴婦人たちも華やかな装いをしている。

 城館前の広場にて。

「きゃあっ! 格好よくて素敵です! お嬢様!」
「ふ。ありがとう」

 リジーが両頬に手を当てながら、歓声を上げた。

 今日のエルヴィアナは男物のデザインの黒のスラックスとジャケットに、白のブラウスというカジュアルな装い。長くウェーブのかかった黒髪を頭の後ろの高いところで束ねている。

 女性貴族の中には、狩猟に参加する勇敢な者もいる。エルヴィアナも鷹狩をするつもりで弓矢を背中に背負っている。
 はっきりした顔立ちと高身長のおかげで、狩猟服を着ていると男のように見える。リジーはエルヴィアナの男装が大好きで、見る度に乙女のような反応をする。別に構わないけれど。

「あのっ! 遠くからお姿を拝見して、格好よくてひと目惚れしました! ……よかったらわたしの飾り紐を受け取ってください!」

 突然現れた若い貴族令嬢が、手作りの飾り紐を差し出してくる。飾り紐は、狩りに出る前に、恋人や意中の男性にお守りとして渡すもの。

(これで……十人目)

 エルヴィアナはリジーと顔を見合せて苦笑した。
 身をかがめて少女と視線を合わせ、困ったように微笑む。

「ありがとう、嬉しいわ。でもわたし、女なの」
「えっ!? じ、女性なんですか!?」
「ええ。ごめんなさいね」

 勘違いに気づいた彼女は申し訳なさそうに汗を飛ばす。

「い、いえこちらこそ。……でもこれ、よかったら受け取ってください」
「え……」

 彼女はエルヴィアナの手に飾り紐を握らせて、顔を真っ赤にした。

「それじゃ、し、失礼します……! 応援してます!」

 手作りの飾り紐を押し付けて、恥ずかしそうに逃げて行った。その後ろ姿を見送りながら、リジーがいたずらに囁く。

「モテモテですね」
「からかわないで」

 受け取った飾り紐をリジーに預けて、肩を竦めた。いつもは『悪女』として女性たちに嫌われまくっているのに、こうしてちやほやされると変な感じがする。

 爽やかな風が吹いてきて、エルヴィアナの長い黒髪が揺れた。その髪は、つつじ色の飾り紐で束ねられている。まさしくクラウスを意識したものだ。

 すると別の夫人が、大荷物を抱えているのが目に留まった。エルヴィアナはすぐに駆け寄って声を掛けた。

「重そうですね。もしよろしければお運びいたします」
「まぁ、よろしいの……?」
「はい。どちらまででしょうか?」
「あそこのテントまでなのだけれど」

 目的の場所まで荷物を運んであげれば、彼女はうっとりした表情でこちらを見上げた。

「助かったわ。とても綺麗な貴公子様。わたしの夫の若いころにそっくり!」
「ふふ、ありがとうございます。きっと旦那様の方がずっと素敵でしょう」
「まぁ……」

(というかわたし、女だけれど)
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

田舎者とバカにされたけど、都会に染まった婚約者様は破滅しました

さこの
恋愛
田舎の子爵家の令嬢セイラと男爵家のレオは幼馴染。両家とも仲が良く、領地が隣り合わせで小さい頃から結婚の約束をしていた。 時が経ちセイラより一つ上のレオが王立学園に入学することになった。 手紙のやり取りが少なくなってきて不安になるセイラ。 ようやく学園に入学することになるのだが、そこには変わり果てたレオの姿が…… 「田舎の色気のない女より、都会の洗練された女はいい」と友人に吹聴していた ホットランキング入りありがとうございます 2021/06/17

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

真実の愛を見つけた婚約者(殿下)を尊敬申し上げます、婚約破棄致しましょう

さこの
恋愛
「真実の愛を見つけた」 殿下にそう告げられる 「応援いたします」 だって真実の愛ですのよ? 見つける方が奇跡です! 婚約破棄の書類ご用意いたします。 わたくしはお先にサインをしました、殿下こちらにフルネームでお書き下さいね。 さぁ早く!わたくしは真実の愛の前では霞んでしまうような存在…身を引きます! なぜ婚約破棄後の元婚約者殿が、こんなに美しく写るのか… 私の真実の愛とは誠の愛であったのか… 気の迷いであったのでは… 葛藤するが、すでに時遅し…

【完】愛していますよ。だから幸せになってくださいね!

さこの
恋愛
「僕の事愛してる?」 「はい、愛しています」 「ごめん。僕は……婚約が決まりそうなんだ、何度も何度も説得しようと試みたけれど、本当にごめん」 「はい。その件はお聞きしました。どうかお幸せになってください」 「え……?」 「さようなら、どうかお元気で」  愛しているから身を引きます。 *全22話【執筆済み】です( .ˬ.)" ホットランキング入りありがとうございます 2021/09/12 ※頂いた感想欄にはネタバレが含まれていますので、ご覧の際にはお気をつけください! 2021/09/20  

【完】婚約者に、気になる子ができたと言い渡されましたがお好きにどうぞ

さこの
恋愛
 私の婚約者ユリシーズ様は、お互いの事を知らないと愛は芽生えないと言った。  そもそもあなたは私のことを何にも知らないでしょうに……。  二十話ほどのお話です。  ゆる設定の完結保証(執筆済)です( .ˬ.)" ホットランキング入りありがとうございます 2021/08/08

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

処理中です...