虚しくても

Ryu

文字の大きさ
上 下
32 / 33

エピローグ

しおりを挟む
私は今、お墓の前にいる。
そのお墓には、祖父と祖母の名前が並んでいる。
この集落の墓地は、山の上にある。
祖母は、自分が亡くなる前、、、
祖父のために、集落の墓地から離れた山のふもとに、ぽつんと一つだけ、自分のお墓を建てていた。
祖母が亡くなってからすぐに、祖父は認知症にかかった。
色んな事を忘れていった祖父なのに、祖母の事だけは、決して忘れなかった。
「婆ちゃんのところへ行きたい」
祖父は、いつも涙ながらにつぶやき続けていた。
今頃、天国で祖母と二人、仲良くしている事だろう。
祖母も、ずっと一人きりで待っていたので淋しかったと思う。
目を閉じれば、優しい祖母の笑顔が浮かんでくる、、、
暖かい日ざしが、祖父と祖母の温もりのようだった、、、


いつ頃の事だったのか判らないくらい、ずっと前の事、、、
たぶん子供の頃、私は不思議な夢を見た事がある。
何故かその夢だけは映像も会話も鮮明に覚えている。
私は病室のベッドの上、入院していた。
そのベッドに寝ている私は、子供ではなかった。
看護師さんが妙に力強く、私に話しかけてきていた。
「この病院は、今はありません」
「、、、、、」
「ですが、いずれここに病院ができます」
「、、、、、」
「必ず、ここに来て下さいね」
「、、、、、」
「約束ですよ」
不思議な夢だった。
その看護師さんは、私の隣で、祖父と祖母に手を合わせてくれている。
そして、彼女にも幼い頃の記憶がない。
「辛い事は、思い出さんでええんやで」
私は、胸の中で彼女に話しかけていた。


ここへ来るのは、何十年ぶりだろう、、、
幼い頃に見ていた、穏やかで美しい海は、、、
昔と変わる事なく、優しい波の音を聞かせてくれている。
見上げると、優雅に空を舞う鳶の姿があった。
鳶の鳴く声と優しい波の音は、、、
やっぱり心地良かった、、、

しおりを挟む

処理中です...