86 / 87
32.二人で②
しおりを挟む
「うん。引っ越しの片付けは大変だろうからって。店長なんか、慶弥さんに一人で片付けさせられないって、顔青くしてた」
「そんなの気にすることないのに」
そして近所のお洒落なお蕎麦屋さんで、お酒を楽しみながら天ぷら蕎麦を堪能すると、ようやくスタート地点に立った実感が湧いてくる。
今までも、入籍してからは色んな変化があったけれど、これからは家族として同じ家での生活が始まる。
ベッドの話じゃないけど、家の中で工夫できることは試行錯誤しながら決めていければいいなと思う。
「あれ、なんか雨降りそうじゃない?」
「本当だ。雨の匂いがする」
「匂いとか分かるの」
お蕎麦屋さんを出て手を繋ぐと、近所の風景を見ながら、明日辺り、ゆっくりと散歩してみようかと話が盛り上がる。
そして新居となったマンションに帰宅すると、お風呂を済ませてから、引っ越し祝いのドイツのスパークリングワイン、シャウムヴァインを開けて乾杯することにした。
「引っ越しお疲れ様」
「お疲れ。乾杯」
グラスを合わせて、優しく発泡する淡い黄色の液体を呑み込むと、爽やかな香りと瑞々しい甘さが口の中に広がる。
「ああっ、美味しい」
「このゼクトは里中さんからの引っ越し祝い」
ちなみにゼクトとは、簡単に説明するとシャウムヴァインの中でも二次発酵によって作られたもののことで、すっきりとした酸味と華やかな香りで個性的な味わいが魅力だ。
私もシャウムヴァインは、ルサルカに勤務してから口にするようになったけど、こんなに華やかな物は初めて飲んだ。まだまだ知識不足を痛感する。
「里中さん、粋なことするね」
「だよね。うちでの取り扱いがない商品をわざわざドイツスタッフ経由で手に入れたらしいよ」
「ちゃんとお礼しないとね」
「そうだね」
おつまみ代わりにイチゴを食べながら、するする飲めてしまうゼクトをすぐに空にすると、もう一本くらい飲もうかと慶弥さんが立ち上がる。
「おつまみがないね」
「なくても大丈夫でしょ」
「じゃあ、これは俺の秘蔵のワインだよ」
そう言って慶弥さんが出したのは、ドイツのモーゼル地方で有名な醸造所が造る高級な白ワインだ。
「前職で働いてる時にハマってね。これはちょっと値が張ったけど、その価値のあるワインだよね」
「うちでは取り扱ってないけど、ドイツワインといえばこれって感じはあるよね」
慶弥さんのサーブで新しいグラスに注がれたワインは、マホガニーの深みのある色と、一気に花開いたような強い香りが印象的で、飲む前からテンションが上がってしまう。
「凄いワクワクした顔してる」
「そりゃあね。美味しいし勉強にもなるし、一石二鳥なんだもん」
「なるほどね。じゃあ改めて、乾杯」
「乾杯」
慶弥さんのプロポーズを受けた時は、こんな日が来るのはもっともっと先だと思ってた。
プロポーズ直後に自分の判断で結婚を決めて、今は後悔してないけど、今日に至るまで様々な不安もあった。
それに実際、これからだって手探りで生活しながらこれから先のことを考えていくことになる。
ただ、私の中で僅かにだけど変化も生まれてきてる。
慶弥さんとの結婚が会社に伝わった時、意外にも騒がれることもなく、店のスタッフもお祭りのように騒ぎはしたけれど、批判的な意見に晒されることはなかった。
「そんなの気にすることないのに」
そして近所のお洒落なお蕎麦屋さんで、お酒を楽しみながら天ぷら蕎麦を堪能すると、ようやくスタート地点に立った実感が湧いてくる。
今までも、入籍してからは色んな変化があったけれど、これからは家族として同じ家での生活が始まる。
ベッドの話じゃないけど、家の中で工夫できることは試行錯誤しながら決めていければいいなと思う。
「あれ、なんか雨降りそうじゃない?」
「本当だ。雨の匂いがする」
「匂いとか分かるの」
お蕎麦屋さんを出て手を繋ぐと、近所の風景を見ながら、明日辺り、ゆっくりと散歩してみようかと話が盛り上がる。
そして新居となったマンションに帰宅すると、お風呂を済ませてから、引っ越し祝いのドイツのスパークリングワイン、シャウムヴァインを開けて乾杯することにした。
「引っ越しお疲れ様」
「お疲れ。乾杯」
グラスを合わせて、優しく発泡する淡い黄色の液体を呑み込むと、爽やかな香りと瑞々しい甘さが口の中に広がる。
「ああっ、美味しい」
「このゼクトは里中さんからの引っ越し祝い」
ちなみにゼクトとは、簡単に説明するとシャウムヴァインの中でも二次発酵によって作られたもののことで、すっきりとした酸味と華やかな香りで個性的な味わいが魅力だ。
私もシャウムヴァインは、ルサルカに勤務してから口にするようになったけど、こんなに華やかな物は初めて飲んだ。まだまだ知識不足を痛感する。
「里中さん、粋なことするね」
「だよね。うちでの取り扱いがない商品をわざわざドイツスタッフ経由で手に入れたらしいよ」
「ちゃんとお礼しないとね」
「そうだね」
おつまみ代わりにイチゴを食べながら、するする飲めてしまうゼクトをすぐに空にすると、もう一本くらい飲もうかと慶弥さんが立ち上がる。
「おつまみがないね」
「なくても大丈夫でしょ」
「じゃあ、これは俺の秘蔵のワインだよ」
そう言って慶弥さんが出したのは、ドイツのモーゼル地方で有名な醸造所が造る高級な白ワインだ。
「前職で働いてる時にハマってね。これはちょっと値が張ったけど、その価値のあるワインだよね」
「うちでは取り扱ってないけど、ドイツワインといえばこれって感じはあるよね」
慶弥さんのサーブで新しいグラスに注がれたワインは、マホガニーの深みのある色と、一気に花開いたような強い香りが印象的で、飲む前からテンションが上がってしまう。
「凄いワクワクした顔してる」
「そりゃあね。美味しいし勉強にもなるし、一石二鳥なんだもん」
「なるほどね。じゃあ改めて、乾杯」
「乾杯」
慶弥さんのプロポーズを受けた時は、こんな日が来るのはもっともっと先だと思ってた。
プロポーズ直後に自分の判断で結婚を決めて、今は後悔してないけど、今日に至るまで様々な不安もあった。
それに実際、これからだって手探りで生活しながらこれから先のことを考えていくことになる。
ただ、私の中で僅かにだけど変化も生まれてきてる。
慶弥さんとの結婚が会社に伝わった時、意外にも騒がれることもなく、店のスタッフもお祭りのように騒ぎはしたけれど、批判的な意見に晒されることはなかった。
1
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あまやかしても、いいですか?
藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。
「俺ね、ダメなんだ」
「あーもう、キスしたい」
「それこそだめです」
甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の
契約結婚生活とはこれいかに。
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。
貧乏大家族の私が御曹司と偽装結婚⁈
玖羽 望月
恋愛
朝木 与織子(あさぎ よりこ) 22歳
大学を卒業し、やっと憧れの都会での生活が始まった!と思いきや、突然降って湧いたお見合い話。
でも、これはただのお見合いではないらしい。
初出はエブリスタ様にて。
また番外編を追加する予定です。
シリーズ作品「恋をするのに理由はいらない」公開中です。
表紙は、「かんたん表紙メーカー」様https://sscard.monokakitools.net/covermaker.htmlで作成しました。
あなたと恋に落ちるまで~御曹司は、一途に私に恋をする~
けいこ
恋愛
カフェも併設されたオシャレなパン屋で働く私は、大好きなパンに囲まれて幸せな日々を送っていた。
ただ…
トラウマを抱え、恋愛が上手く出来ない私。
誰かを好きになりたいのに傷つくのが怖いって言う恋愛こじらせ女子。
いや…もう女子と言える年齢ではない。
キラキラドキドキした恋愛はしたい…
結婚もしなきゃいけないと…思ってはいる25歳。
最近、パン屋に来てくれるようになったスーツ姿のイケメン過ぎる男性。
彼が百貨店などを幅広く経営する榊グループの社長で御曹司とわかり、店のみんなが騒ぎ出して…
そんな人が、
『「杏」のパンを、時々会社に配達してもらいたい』
だなんて、私を指名してくれて…
そして…
スーパーで買ったイチゴを落としてしまったバカな私を、必死に走って追いかけ、届けてくれた20歳の可愛い系イケメン君には、
『今度、一緒にテーマパーク行って下さい。この…メロンパンと塩パンとカフェオレのお礼したいから』
って、誘われた…
いったい私に何が起こっているの?
パン屋に出入りする同年齢の爽やかイケメン、パン屋の明るい美人店長、バイトの可愛い女の子…
たくさんの個性溢れる人々に関わる中で、私の平凡過ぎる毎日が変わっていくのがわかる。
誰かを思いっきり好きになって…
甘えてみても…いいですか?
※after story別作品で公開中(同じタイトル)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる