196 / 235
トランクイロ
196話
しおりを挟む
そこに勢いよくベアトリスはストローを捩じ込む。ディアボロの入ったグラス。中身が揺れ、数滴、テーブルに溢れた。
「くれてやる。欲しそうな目をしていたしな」
「んー、んんー?」
突然のことで目を見開いたベルだったが、なんとなくそのまま吸い込む。あ、甘くて爽やか。
それなりに楽しめた。イスから立ち上がり、店内をゆっくり歩きまわるベアトリス。
「飲んだらそろそろ帰れ。それは持って帰っていい」
それ、とはもちろんアレンジメント。置いておかれても困る。持って帰って飾ればいい。
ふと入り口のドアからシャルルは外を見る。だいぶ暗くなってきていることもあり、それには賛同する。
「そうですね、そろそろお客さんが来ます。また勤務時間外でもなんでも遊びに来てください」
「来るな。私は許可していない」
花に目をやり、来客時間までに作るアレンジメントを脳内で構築。しながらベアトリスは甘さもなく拒否。
最後までディアボロを飲み切ったベルは、気分も爽やかに帰り支度。割れないようにグラスは細長いケースに入れ、入り切らないギボウシはラッピングして別にする。家に帰ったら作り直そう。
「ダメでも来ます。目標なんですから。じゃ、またバイトの時間に」
その背中を横目で見送ったベアトリスは、アレンジメントをやめて再度イスに座る。
「おかわり」
そして再度要求。飲み足りない。飲まれてしまったから。味を変えてグルナディン。ザクロ味。
だが、些細な仕草に変化があるのを、一番身近にいるシャルルは気づいている。
「……嬉しそうだね」
本当に機嫌が悪かったら、もうどっかに行ってるはず。アレンジメントがしたくてたまらない、ということは触発されたから。つられて自身も気分が上がる。
睨むように目線を向けるベアトリス。
「どこが」
「全部」
自分では自覚ないのか、とシャルルはつい頷いてしまう。だが、それでこそ姉。なんだか落ち着く。
「……たしか、最初に私があいつに教えたのは『花はお喋りなものだ』ということだったな。だからこそあえて、自らは語らず。なかなか応用が効くじゃないか」
目を閉じて、もう一度先ほどのアレンジメントをベアトリスは思い出す。悪くない。自分にはないアイディアだった、かもしれない。
口ではなく、その雰囲気で喜びを語る彼女に、シャルルもつい口を挟む。
「やっぱり嬉しそう」
「それはない」
即座に否定するベアトリス。ない、それは。それはない。何度でもしてやる。
「私は目標にならない。花は誰かを目標にしないほうがいい。師匠なんてのもないほうがいい。導いてくれるのは——」
「いつもお客さん、でしょ? 忘れてないよ」
ずっとベアトリスが父から言われてきたことを、そしてシャルルにも受け継がせる。教わったことはただの知識、実践してこそ実力となる。これから迷うたびに心の中で反芻する言葉。
「そういうことだ。お前も自分だけの花を作れ。それ、お客さんが来たぞ」
ドアが開いたことに気づいたベアトリス。接客は弟に。ここからまた日常へ。
三つの星。
画家のゴッホは言った。
《たしかなことなど何もわからない。だが、星の光景はいつも私達に夢を見させる》
夢を見させるとか、そんな大層なことなんてできないけど。それでもフローリストだって、それくらいの気概は持ってたっていいんじゃない?
「くれてやる。欲しそうな目をしていたしな」
「んー、んんー?」
突然のことで目を見開いたベルだったが、なんとなくそのまま吸い込む。あ、甘くて爽やか。
それなりに楽しめた。イスから立ち上がり、店内をゆっくり歩きまわるベアトリス。
「飲んだらそろそろ帰れ。それは持って帰っていい」
それ、とはもちろんアレンジメント。置いておかれても困る。持って帰って飾ればいい。
ふと入り口のドアからシャルルは外を見る。だいぶ暗くなってきていることもあり、それには賛同する。
「そうですね、そろそろお客さんが来ます。また勤務時間外でもなんでも遊びに来てください」
「来るな。私は許可していない」
花に目をやり、来客時間までに作るアレンジメントを脳内で構築。しながらベアトリスは甘さもなく拒否。
最後までディアボロを飲み切ったベルは、気分も爽やかに帰り支度。割れないようにグラスは細長いケースに入れ、入り切らないギボウシはラッピングして別にする。家に帰ったら作り直そう。
「ダメでも来ます。目標なんですから。じゃ、またバイトの時間に」
その背中を横目で見送ったベアトリスは、アレンジメントをやめて再度イスに座る。
「おかわり」
そして再度要求。飲み足りない。飲まれてしまったから。味を変えてグルナディン。ザクロ味。
だが、些細な仕草に変化があるのを、一番身近にいるシャルルは気づいている。
「……嬉しそうだね」
本当に機嫌が悪かったら、もうどっかに行ってるはず。アレンジメントがしたくてたまらない、ということは触発されたから。つられて自身も気分が上がる。
睨むように目線を向けるベアトリス。
「どこが」
「全部」
自分では自覚ないのか、とシャルルはつい頷いてしまう。だが、それでこそ姉。なんだか落ち着く。
「……たしか、最初に私があいつに教えたのは『花はお喋りなものだ』ということだったな。だからこそあえて、自らは語らず。なかなか応用が効くじゃないか」
目を閉じて、もう一度先ほどのアレンジメントをベアトリスは思い出す。悪くない。自分にはないアイディアだった、かもしれない。
口ではなく、その雰囲気で喜びを語る彼女に、シャルルもつい口を挟む。
「やっぱり嬉しそう」
「それはない」
即座に否定するベアトリス。ない、それは。それはない。何度でもしてやる。
「私は目標にならない。花は誰かを目標にしないほうがいい。師匠なんてのもないほうがいい。導いてくれるのは——」
「いつもお客さん、でしょ? 忘れてないよ」
ずっとベアトリスが父から言われてきたことを、そしてシャルルにも受け継がせる。教わったことはただの知識、実践してこそ実力となる。これから迷うたびに心の中で反芻する言葉。
「そういうことだ。お前も自分だけの花を作れ。それ、お客さんが来たぞ」
ドアが開いたことに気づいたベアトリス。接客は弟に。ここからまた日常へ。
三つの星。
画家のゴッホは言った。
《たしかなことなど何もわからない。だが、星の光景はいつも私達に夢を見させる》
夢を見させるとか、そんな大層なことなんてできないけど。それでもフローリストだって、それくらいの気概は持ってたっていいんじゃない?
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる