109 / 235
コン・アニマ
109話
しおりを挟む
ベルはまだ難しい作業はできないため、切り花の水替えなどを行なっている。頭を左右に揺らしながら長考する。
「うーん……」
「作業を止めるな。ある意味花より大事なものだな」
そんな、堂々と規律を破っている花屋〈ソノラ〉では、基本的にお客は欲しい花を選ぶことはできない。話を聞き、必要と感じたアレンジメントを、無言のメッセージとして、花を介して伝える少々特殊な花屋。この日も、店主による教育が続いている。
「そうですね……」
顎に手を当ててベルは考え出す。正直なところ、答えが絞れないでいる。そして、自分にはまだまだ足りていないもの。本来であれば当然、花屋なのだから花であるはずだが、違うという。そして、この店主はそんな簡単な答えを用意するほど優しい性格じゃない。上目遣いに恐る恐る羅列してみた。
「花じゃないとなると、器とか籠とか」
「全然違う」
被せ気味にベアトリスは否定した。もう一度言うが、不機嫌そうではあるが、もちろん不機嫌というわけではない。そんなネガティブな空気を纏ってはいるのだが、先程から手は高速で動いている。ブリキのジョウロを花器にみたて、冬紫陽花やイモーテルなどをテキパキとまとめ上げていく。
ちなみに売り物ではないので、こういったひとりで作っているものは趣味である。
「目だ」
相変わらず、ベルの方をチラリとも見ずに、淡々とベアトリスは口にする。作り途中のアレンジメントを置き、少し離れたところから観察してバランスを整えている。
「目……ですか?」
色々な答えを思い浮かべてはいたが、ベルの選択肢にはないものだった。五、六個ある選択肢のうち、全て外していたら体の部位全部言ってみようかと考えていたので、一五番目くらいにはあったのかもしれない。
そんな反応を気にせず、ベアトリスはさらに言葉を続けていく。
「目には色々あるが、何よりも大事なものは、お客の心情を読み取る目だ」
ここでやっとベルのほうにベアトリスは目をやった。ブリキのジョウロのアレンジメントは完成したらしく、様々な花が飾られた壁の木の棚の上に置き、ハサミやフローリストナイフなどを腰袋にしまう。
「我々はフラワーアーティストとは違う。目の前のことにだけ集中しろ」
そう言いながら、次の花に取り掛かろうと、傍らの細長い筒状の容器から花を取り出した。
「そんなに違うんですか? 同じ花を扱う職業なのに」
ベルは想像してみたが、フラワーアーティストの作る花は、ホテルや大きなイベントなどで飾ってある豪勢なもの。たしかに自分達が作っているものはこじんまりしているといえばそうだが、『花を活かす』ことは共通のはず、と思案した。
「うーん……」
「作業を止めるな。ある意味花より大事なものだな」
そんな、堂々と規律を破っている花屋〈ソノラ〉では、基本的にお客は欲しい花を選ぶことはできない。話を聞き、必要と感じたアレンジメントを、無言のメッセージとして、花を介して伝える少々特殊な花屋。この日も、店主による教育が続いている。
「そうですね……」
顎に手を当ててベルは考え出す。正直なところ、答えが絞れないでいる。そして、自分にはまだまだ足りていないもの。本来であれば当然、花屋なのだから花であるはずだが、違うという。そして、この店主はそんな簡単な答えを用意するほど優しい性格じゃない。上目遣いに恐る恐る羅列してみた。
「花じゃないとなると、器とか籠とか」
「全然違う」
被せ気味にベアトリスは否定した。もう一度言うが、不機嫌そうではあるが、もちろん不機嫌というわけではない。そんなネガティブな空気を纏ってはいるのだが、先程から手は高速で動いている。ブリキのジョウロを花器にみたて、冬紫陽花やイモーテルなどをテキパキとまとめ上げていく。
ちなみに売り物ではないので、こういったひとりで作っているものは趣味である。
「目だ」
相変わらず、ベルの方をチラリとも見ずに、淡々とベアトリスは口にする。作り途中のアレンジメントを置き、少し離れたところから観察してバランスを整えている。
「目……ですか?」
色々な答えを思い浮かべてはいたが、ベルの選択肢にはないものだった。五、六個ある選択肢のうち、全て外していたら体の部位全部言ってみようかと考えていたので、一五番目くらいにはあったのかもしれない。
そんな反応を気にせず、ベアトリスはさらに言葉を続けていく。
「目には色々あるが、何よりも大事なものは、お客の心情を読み取る目だ」
ここでやっとベルのほうにベアトリスは目をやった。ブリキのジョウロのアレンジメントは完成したらしく、様々な花が飾られた壁の木の棚の上に置き、ハサミやフローリストナイフなどを腰袋にしまう。
「我々はフラワーアーティストとは違う。目の前のことにだけ集中しろ」
そう言いながら、次の花に取り掛かろうと、傍らの細長い筒状の容器から花を取り出した。
「そんなに違うんですか? 同じ花を扱う職業なのに」
ベルは想像してみたが、フラワーアーティストの作る花は、ホテルや大きなイベントなどで飾ってある豪勢なもの。たしかに自分達が作っているものはこじんまりしているといえばそうだが、『花を活かす』ことは共通のはず、と思案した。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
Réglage 【レグラージュ】
隼
キャラ文芸
フランスのパリ3区。
ピアノ専門店「アトリエ・ルピアノ」に所属する少女サロメ・トトゥ。
職業はピアノの調律師。性格はワガママ。
あらゆるピアノを蘇らせる、始動の調律。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
◆アルファポリスの24hポイントって?◆「1時間で消滅する数百ptの謎」や「投稿インセンティブ」「読者数/PV早見表」等の考察・所感エッセイ
カワカツ
エッセイ・ノンフィクション
◆24h.ptから算出する「読者(閲覧・PV)数確認早見表」を追加しました。各カテゴリ100人までの読者数を確認可能です。自作品の読者数把握の参考にご利用下さい。※P.15〜P.20に掲載
(2023.9.8時点確認の各カテゴリptより算出)
◆「結局、アルファポリスの24hポイントって何なの!」ってモヤモヤ感を短いエッセイとして書きなぐっていましたが、途中から『24hポイントの仕組み考察』になってしまいました。
◆「せっかく増えた数百ptが1時間足らずで消えてしまってる?!」とか、「24h.ptは分かるけど、結局、何人の読者さんが見てくれてるの?」など、気付いた事や疑問などをつらつら上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
髪を切った俺が『読者モデル』の表紙を飾った結果がコチラです。
昼寝部
キャラ文芸
天才子役として活躍した俺、夏目凛は、母親の死によって芸能界を引退した。
その数年後。俺は『読者モデル』の代役をお願いされ、妹のために今回だけ引き受けることにした。
すると発売された『読者モデル』の表紙が俺の写真だった。
「………え?なんで俺が『読モ』の表紙を飾ってんだ?」
これは、色々あって芸能界に復帰することになった俺が、世の女性たちを虜にする物語。
※『小説家になろう』にてリメイク版を投稿しております。そちらも読んでいただけると嬉しいです。
北野坂パレット
うにおいくら
ライト文芸
舞台は神戸・異人館の街北野町。この物語はほっこり仕様になっております。
青春の真っただ中の子供達と青春の残像の中でうごめいている大人たちの物語です。
『高校生になった記念にどうだ?』という酒豪の母・雪乃の訳のわからん理由によって、両親の離婚により生き別れになっていた父・一平に生まれて初めて会う事になったピアノ好きの高校生亮平。
気が付いたら高校生になっていた……というような何も考えずにのほほんと生きてきた亮平が、父親やその周りの大人たちに感化されて成長していく物語。
ある日父親が若い頃は『ピアニストを目指していた』という事を知った亮平は『何故その夢を父親が諦めたのか?』という理由を知ろうとする。
それは亮平にも係わる藤崎家の因縁が原因だった。 それを知った亮平は自らもピアニストを目指すことを決意するが、流石に16年間も無駄飯を食ってきた高校生だけあって考えがヌルイ。脇がアマイ。なかなか前に進めない。
幼馴染の冴子や宏美などに振り回されながら、自分の道を模索する高校生活が始まる。 ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・オーケストラそしてスコッチウィスキーや酒がやたらと出てくる小説でもある。主人公がヌルイだけあってなかなか音楽の話までたどり着けないが、8話あたりからそれなりに出てくる模様。若干ファンタージ要素もある模様だが、だからと言って異世界に転生したりすることは間違ってもないと思われる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる