5 / 12
5
しおりを挟む
程なくして見知らぬ背広姿の男たちがエレベーターから現れ、どかどかと廊下を走ってきた。
「林さんは中か?」
先頭の男が本田に尋ねた。
「はい」
緊張して本田が答える。
ろくに返事を聞かずに男は部屋に入っていった。
「ご苦労さん」
次に来た男は本田に声をかけて部屋に入っていった。男たちは多分応援に駆け付けた刑事だ。
「外部の者の可能性も・・・・・」
「・・・・・目撃者は・・・・・」
「・・・・・建物の周りをよく・・・・・」
いくらか林の声が部屋の中から聞こえてくる。奥で話をしているらしく、内容はよく聞き取れない。今来た刑事たちに状況を説明し、指示を与えているのだろう。
来た時と同じように男たちがどかどかと部屋から出てきた。その中の一人が本田の前で立ち止まる。
「君が最初に現場に来たのだね?」
「はい」
「現場に来た時、このマンションの入り口付近にあった足跡は一人分のものしかなかったと聞いたが」
「はい、そうです」
マンションの入り口は通りから少し奥に入ったところにある。通りにはいくつも足跡があったが、そこからマンションの入り口に続く雪の上には一組の足跡しかなかった。
「マンションの周りは見てないね?」
「はい。通りからすぐにマンションに入りましたから」
「その足跡はどのような感じだったか、描いてみてくれる?」
男がメモ帳とペンを本田に渡した。
本田はかじかむ手に四苦八苦しながら簡単に図を描いた。
「ありがとう」
本田からメモを受け取ると、男は待っていたもう一人と一緒にエレベーターへと急いだ。
先ほどまでごそごそと動きまわっていた鑑識員もいなくなっている。他の場所でも調べているのだろうか。なんだか急に静かになってしまった。
動く物のない夜の雪景色を見ながら、本田は事件について考えてみた。
あの女の人が殺人者にならないのはよかった。しかしそれならどんな人物が殺したのだろう。何度も頭を殴っているということは、完全に息の根を止めるのが目的だったわけだ。部屋の中は荒らされていなかったから、物取りの犯行ではない。
なぜ人はそんなにも残酷になれるのだろう。どうしても殺してしまいたいと思ってしまうときがあるのだろうか。
本田の心は重くなった。こんなひどい死に方をする人間もいるのだ。そしてそれを行った人間も。
そんな狂った人間がこのマンションにいる。もしかしたらもう逃げてしまったか? このマンションに来た時、雪の上の足跡は派出所に来た女の人のものだけだった。今、刑事たちが調べている。かなり踏み荒らされてしまっただろうけれど、まだはっきり女の人のものとわかる足跡は残っているはずだ。
犯人がどこか物陰に潜んでいて、自分が来た後で外に逃げ出したとすれば、捕まえるのは容易ではないかもしれない。でも、まだこの建物の中にいるのなら。
その時、本田は別の事に気が付いた。
何で犯人は男が頭を殴られて瀕死の状態でいることを知ったのだろう。女の人が立ち去った後、たまたま男の元を訪れた人物がいるのだろうか。こんなに遅い時間に? それとも男が頭を殴られた時、その部屋に別の人物がいたのか? しかし女の人はそんなことは言っていなかった。それに第三者がいる前で別れ話などするだろうか。
どっちにしろ、犯人は殺された男と親しい間柄だったのだろう。そう決めつけてしまうわけにはいかないが、可能性としては十分にある。もしかしたら同じ階に住んでいる人物かもしれない。同じ階にいれば、おかしな物音を聞きつけて男の部屋にやってくることもあるだろう。
そんなことまで考えていた時、林が部屋から出てきた。先ほどまでと違い、険しい表情をしている。窓際まで歩いていくと、外の景色を無言で見つめた。
藤田もすぐに来たが、ちらりと本田に視線を向けただけで、やはり無言で廊下に立っている。
刑事たちに続いて検視官と共に死体が運び出されてきた。
本田は思わす顔をそむけた。男の姿は覆い隠され見えないが、それでもそれが先ほど自分が見た血だらけで白目をむいた男だと思うと、目を逸らさずにはいられなかった。
「林さんは中か?」
先頭の男が本田に尋ねた。
「はい」
緊張して本田が答える。
ろくに返事を聞かずに男は部屋に入っていった。
「ご苦労さん」
次に来た男は本田に声をかけて部屋に入っていった。男たちは多分応援に駆け付けた刑事だ。
「外部の者の可能性も・・・・・」
「・・・・・目撃者は・・・・・」
「・・・・・建物の周りをよく・・・・・」
いくらか林の声が部屋の中から聞こえてくる。奥で話をしているらしく、内容はよく聞き取れない。今来た刑事たちに状況を説明し、指示を与えているのだろう。
来た時と同じように男たちがどかどかと部屋から出てきた。その中の一人が本田の前で立ち止まる。
「君が最初に現場に来たのだね?」
「はい」
「現場に来た時、このマンションの入り口付近にあった足跡は一人分のものしかなかったと聞いたが」
「はい、そうです」
マンションの入り口は通りから少し奥に入ったところにある。通りにはいくつも足跡があったが、そこからマンションの入り口に続く雪の上には一組の足跡しかなかった。
「マンションの周りは見てないね?」
「はい。通りからすぐにマンションに入りましたから」
「その足跡はどのような感じだったか、描いてみてくれる?」
男がメモ帳とペンを本田に渡した。
本田はかじかむ手に四苦八苦しながら簡単に図を描いた。
「ありがとう」
本田からメモを受け取ると、男は待っていたもう一人と一緒にエレベーターへと急いだ。
先ほどまでごそごそと動きまわっていた鑑識員もいなくなっている。他の場所でも調べているのだろうか。なんだか急に静かになってしまった。
動く物のない夜の雪景色を見ながら、本田は事件について考えてみた。
あの女の人が殺人者にならないのはよかった。しかしそれならどんな人物が殺したのだろう。何度も頭を殴っているということは、完全に息の根を止めるのが目的だったわけだ。部屋の中は荒らされていなかったから、物取りの犯行ではない。
なぜ人はそんなにも残酷になれるのだろう。どうしても殺してしまいたいと思ってしまうときがあるのだろうか。
本田の心は重くなった。こんなひどい死に方をする人間もいるのだ。そしてそれを行った人間も。
そんな狂った人間がこのマンションにいる。もしかしたらもう逃げてしまったか? このマンションに来た時、雪の上の足跡は派出所に来た女の人のものだけだった。今、刑事たちが調べている。かなり踏み荒らされてしまっただろうけれど、まだはっきり女の人のものとわかる足跡は残っているはずだ。
犯人がどこか物陰に潜んでいて、自分が来た後で外に逃げ出したとすれば、捕まえるのは容易ではないかもしれない。でも、まだこの建物の中にいるのなら。
その時、本田は別の事に気が付いた。
何で犯人は男が頭を殴られて瀕死の状態でいることを知ったのだろう。女の人が立ち去った後、たまたま男の元を訪れた人物がいるのだろうか。こんなに遅い時間に? それとも男が頭を殴られた時、その部屋に別の人物がいたのか? しかし女の人はそんなことは言っていなかった。それに第三者がいる前で別れ話などするだろうか。
どっちにしろ、犯人は殺された男と親しい間柄だったのだろう。そう決めつけてしまうわけにはいかないが、可能性としては十分にある。もしかしたら同じ階に住んでいる人物かもしれない。同じ階にいれば、おかしな物音を聞きつけて男の部屋にやってくることもあるだろう。
そんなことまで考えていた時、林が部屋から出てきた。先ほどまでと違い、険しい表情をしている。窓際まで歩いていくと、外の景色を無言で見つめた。
藤田もすぐに来たが、ちらりと本田に視線を向けただけで、やはり無言で廊下に立っている。
刑事たちに続いて検視官と共に死体が運び出されてきた。
本田は思わす顔をそむけた。男の姿は覆い隠され見えないが、それでもそれが先ほど自分が見た血だらけで白目をむいた男だと思うと、目を逸らさずにはいられなかった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
カフェ・シュガーパインの事件簿
山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。
個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。
だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
憑代の柩
菱沼あゆ
ミステリー
「お前の顔は整形しておいた。今から、僕の婚約者となって、真犯人を探すんだ」
教会での爆破事件に巻き込まれ。
目が覚めたら、記憶喪失な上に、勝手に整形されていた『私』。
「何もかもお前のせいだ」
そう言う男に逆らえず、彼の婚約者となって、真犯人を探すが。
周りは怪しい人間と霊ばかり――。
ホラー&ミステリー
彼女が愛した彼は
朝飛
ミステリー
美しく妖艶な妻の朱海(あけみ)と幸せな結婚生活を送るはずだった真也(しんや)だが、ある時を堺に朱海が精神を病んでしまい、苦痛に満ちた結婚生活へと変わってしまった。
朱海が病んでしまった理由は何なのか。真相に迫ろうとする度に謎が深まり、、、。
ストーカーが中学生の頃に好きだったクラスメイトを探し出す話
井浦
ミステリー
渡辺卓也には心に決めた女性がいた。中学生の頃、休み時間に本を読んでいると、突然話しかけてきたクラスメイトだ。会話はそれっきりだったが、卒業してからも彼女の笑顔が頭から離れない。なんとか彼女を見つけ出したい。必死の思いで探し続けていると、偶然にも彼女のSNSが更新され……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる