3 / 8
3
しおりを挟む
夕暮れの街に、沈みゆく太陽が黄金色の光を当てている。
ハルカは仕事帰りの人々が歩く中を歩いていた。
「ハルカ」
名前を呼ばれた。それがアキラの声だと気づき、何気ない様子で声のした方へと歩く。
近くにいたアキラは先を歩いていく。ハルカは距離を置いたまま後を追った。
ハルカはアキラの声から、何か異常事態だと感じていた。
アキラが雑居ビルの中へと消える。
ハルカもそれに続いた。
階段を上った踊り場でアキラが待っていた。
「どうしたの?」
「ビルの前に怪しい奴らがいる。何かがあったかもしれない」
「警察?」
「いや、違う。普通の人を装っているけど、明らかに特殊な訓練を受けた人間だ」
「なら、早くいかないと。教官には連絡を取ってみたの?」
「いや。下手に連絡を取らない方がいい」
「行きましょう」
「早まったことはするなよ。様子を見るんだ」
二人は時間を置いて雑居ビルから出ると、別々にいつも行くビルへと歩いた。すぐ近くだ。
遠くにビルの入り口が見える場所に身を潜めて様子をうかがう。
「ビルの西側、背広姿で誰かを待っているように見えるやつ、それとビルの東側でジーパンを履いてるやつだ」
人通りの少ない裏通りとはいえ、この時間は帰宅途中のサラリーマンや学生たちが歩いている。その中に二人の男は溶け込んでいるようだった。
やがてビルの中から数人の男たちが出てきた。手に手に荷物を持っている。
その男たちが立ち去ると、ビルの両側に立っていた二人の男の姿も消えていた。
「行こう」
アキラが言い、二人は通学用のリュックを背負い、学生服とセーラー服姿のまま、用心しながらビルに向かった。
ビルに入り、ドアロックを解除しようとしたがドアは開いていた。
「やばいかもしれない」
アキラがただならぬ気配を察して言った。
ゆっくりと鋼鉄製のドアを開ける。
入ったすぐのところに爆弾が仕掛けてあった。液晶の画面が時を刻んでいる。
「まだ爆発まで一時間近くある」
アキラが言った。
爆弾からは何本かのコードが廊下の向こうへと伸びている。何カ所にも爆弾を仕掛けてあり、同時に爆発するようになっているのだろう。
「アキラ」
ハルカが怯えたような声を出した。
エレベーターの前に何か転がっている。
それは人だった。
近くに行くと倒れた男の周りに血だまりができていた。男は組織の人間だった。頭を撃ち抜かれて事切れている。
二人は階段を使い、上の階に上った。
そこにも数人の男が倒れていた。皆死んでいる。
開かれたドアから中を見ると、森本が倒れていた。
ハルカが駆け寄る。
「ヒカルさん」
胸を撃ち抜かれた森本が目を開ける。
「他の組織ができたとは聞いていたが・・・・」
苦しそうに話す森本の口から血が流れだした。
「おまえたちの存在までは知られていなかったらしい」
「ヒカルさん、もう話さなくていい」
アキラが森本の傷を見ながら言った。
「俺のことはいい。もう助からん」
「どうした!」
部屋に飛び込んできたのはハヤトだった。手に拳銃を持っている。
「わからん」
アキラが答える。
「組織は壊滅した。お前たちは手を汚すべきでない・・・・普通の人間として生きろ・・・・」
森本が再び大量の血を吐き出した。
「ヒカルさん!」
森本は目を見開いたまま息絶えた。
「どうしてだ? 日本にある組織はここだけじゃなかったのか? このやり方は普通の人間の仕業じゃない」
「ああ」
ハルカが床に力なく座り込む。
「ハヤト、敵を討とう」
「うん」
ハヤトは当たり前のように返事をした。
「やめて。今教官が普通の人間として生きろって言ったのに」
「そんなの関係ない」
アキラは目に涙をためているハルカに言った。
「それなら私も」
「おまえこそ普通の人間として生きろ。俺とハヤトでやる」
二人は部屋を出ていった。
ハルカはその場で頭を垂れて涙を流した。
ハルカは仕事帰りの人々が歩く中を歩いていた。
「ハルカ」
名前を呼ばれた。それがアキラの声だと気づき、何気ない様子で声のした方へと歩く。
近くにいたアキラは先を歩いていく。ハルカは距離を置いたまま後を追った。
ハルカはアキラの声から、何か異常事態だと感じていた。
アキラが雑居ビルの中へと消える。
ハルカもそれに続いた。
階段を上った踊り場でアキラが待っていた。
「どうしたの?」
「ビルの前に怪しい奴らがいる。何かがあったかもしれない」
「警察?」
「いや、違う。普通の人を装っているけど、明らかに特殊な訓練を受けた人間だ」
「なら、早くいかないと。教官には連絡を取ってみたの?」
「いや。下手に連絡を取らない方がいい」
「行きましょう」
「早まったことはするなよ。様子を見るんだ」
二人は時間を置いて雑居ビルから出ると、別々にいつも行くビルへと歩いた。すぐ近くだ。
遠くにビルの入り口が見える場所に身を潜めて様子をうかがう。
「ビルの西側、背広姿で誰かを待っているように見えるやつ、それとビルの東側でジーパンを履いてるやつだ」
人通りの少ない裏通りとはいえ、この時間は帰宅途中のサラリーマンや学生たちが歩いている。その中に二人の男は溶け込んでいるようだった。
やがてビルの中から数人の男たちが出てきた。手に手に荷物を持っている。
その男たちが立ち去ると、ビルの両側に立っていた二人の男の姿も消えていた。
「行こう」
アキラが言い、二人は通学用のリュックを背負い、学生服とセーラー服姿のまま、用心しながらビルに向かった。
ビルに入り、ドアロックを解除しようとしたがドアは開いていた。
「やばいかもしれない」
アキラがただならぬ気配を察して言った。
ゆっくりと鋼鉄製のドアを開ける。
入ったすぐのところに爆弾が仕掛けてあった。液晶の画面が時を刻んでいる。
「まだ爆発まで一時間近くある」
アキラが言った。
爆弾からは何本かのコードが廊下の向こうへと伸びている。何カ所にも爆弾を仕掛けてあり、同時に爆発するようになっているのだろう。
「アキラ」
ハルカが怯えたような声を出した。
エレベーターの前に何か転がっている。
それは人だった。
近くに行くと倒れた男の周りに血だまりができていた。男は組織の人間だった。頭を撃ち抜かれて事切れている。
二人は階段を使い、上の階に上った。
そこにも数人の男が倒れていた。皆死んでいる。
開かれたドアから中を見ると、森本が倒れていた。
ハルカが駆け寄る。
「ヒカルさん」
胸を撃ち抜かれた森本が目を開ける。
「他の組織ができたとは聞いていたが・・・・」
苦しそうに話す森本の口から血が流れだした。
「おまえたちの存在までは知られていなかったらしい」
「ヒカルさん、もう話さなくていい」
アキラが森本の傷を見ながら言った。
「俺のことはいい。もう助からん」
「どうした!」
部屋に飛び込んできたのはハヤトだった。手に拳銃を持っている。
「わからん」
アキラが答える。
「組織は壊滅した。お前たちは手を汚すべきでない・・・・普通の人間として生きろ・・・・」
森本が再び大量の血を吐き出した。
「ヒカルさん!」
森本は目を見開いたまま息絶えた。
「どうしてだ? 日本にある組織はここだけじゃなかったのか? このやり方は普通の人間の仕業じゃない」
「ああ」
ハルカが床に力なく座り込む。
「ハヤト、敵を討とう」
「うん」
ハヤトは当たり前のように返事をした。
「やめて。今教官が普通の人間として生きろって言ったのに」
「そんなの関係ない」
アキラは目に涙をためているハルカに言った。
「それなら私も」
「おまえこそ普通の人間として生きろ。俺とハヤトでやる」
二人は部屋を出ていった。
ハルカはその場で頭を垂れて涙を流した。
1
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる