君がいる今

mone♪

文字の大きさ
上 下
28 / 34

君がいる今 26話

しおりを挟む
―アキラー
昼休み、俺は誰もいない中庭のベンチに寝そべっている。
あっという間に期末は終わった。
つとむのおかげで欠点は減り、特につとむの得意な理系科目は、他の科目よりも点数の上りがすごかった。
つとむは頭が良い上に教え方も上手い。
中身も良いから、新太は自分の気持ちのことをつとむに相談しようと思ったんだろう。
あの期末前、南ちゃんが推し俳優について話しているとき、俺と美稀ちゃんは廊下に新太がいることに気づいていた。
だからわざと南ちゃんにあらたに対しての思いを聞いた。
「推し以上」っていうのは、多分教室で話しているから、他の人に新太が好きだってバレないように使った言葉だろう。
南ちゃんは推しよりも新太のことを考えるくらい好きなのか。と俺は理解できたが、サッカーバカの新太は、混乱したはずだ。
まぁ、だから新太がつとむに相談しに行くことくらい想像できた。
つとむによると、新太は自分の気持ちに気づいたって言っていた。
ということはこれからが大事だ。
そのことについては、つとむと新太本人に任せるとして…
気になるやつが二人いる。
その二人が何者かを確かめないといけない。
来海翼。
南ちゃんの推し俳優。
夏休みに出演する舞台に当選したようで、今朝もまた南ちゃんが来海翼について語っていた。
試験前も今朝も南ちゃんは、「この八重歯が可愛い」って言っていた。
でもその八重歯は、八重歯に見せかけた魔界の生き物に生える牙だった。
その牙は、桜子ちゃんにも生えている。
今までは、上手く隠せていたが、あの文化祭の時に熱弁してくれたおかげで気づけた。
人間界にいる魔界のものは、普段人間に紛れようと、耳や牙などを隠すものもいる。
けど、隠しているものは感情が高ぶると隠していたものが、出てくる。
来海翼の牙はそこまで尖ってないから、八重歯で突き通せているみたいだ。
おそらく、今まで俺が桜子ちゃんに「俺のモチーフをなぜ悪魔にしたか」を聞こうとしたとき、運よく邪魔が入ったわけではない。
魔力を使っていたんだと思う。
来海翼、月川桜子、この二人は魔界に関係あるに違いない。
どうにか来海翼に近づけないか…
「ちょっと待ってよ、ユーラ!!」
校舎の裏のほうから桜子ちゃんの声が聞こえてきた。
俺は物陰に隠れ、覗くと、桜子ちゃんは、電話をしている。
どうやら、電話相手ともめているようだ。
俺はいつ魔力を使われてもいいように、おみかんに教えてもらった魔界ネット通販で買った薬を飲んだ。
「何が、舞台よ!私は、つばさなんて人知らない!!あの方に怒られても知らないから!!バカ!!」
桜子ちゃんは勢いよく電話を切った。
「舞台」「つばさ」という言葉が、引っかかった。
「学校がやっている間は、携帯使っちゃだめだよ、桜子ちゃん?」
「ア、アキラくん!?」
俺は、真実を知れるかもしれないと思い、わざと話かけた。
すると次の瞬間、桜子ちゃんは目を閉じた。
魔力を使うためだろう。が、念のために飲んでおいた薬が効き、桜子ちゃんの魔力を防げた。
「無駄だよ。君の魔力は今の俺には効かない。」
「ま、魔力って何のこと?」
「とぼけたって無駄だよ。君が魔界の生き物だってことは、牙を見れば分かること。君は、多分じいちゃんの手下か何か?」
「…」
桜子ちゃんは、黙った。
でも、何か言いたげで、何を言えばいいか分からないような表情をしている。
「魔力が効かないのは、ある人?に教えてもらった魔界ネット通販で買った魔力無効の薬を飲んだから。疑問に思ってそうだったから先に答えたけど、何か他に聞きたいことある?」
正直なところ、一気に言いたいことあるけど、相手が相手だから、こっちから無理に聞き出すようなことはしたくない。
「ない。私が魔界のものだってことは当たってる」
「もしかして、俺に好意を寄せてるっていうのは、嘘で俺に近づくため?」
「それは違う!!違うけど…」
俺は聞いてはいけないことを聞いてしまった気がする。
もし俺への気持ちが本当なら、あの時の熱弁は、俺に対しての言葉だったのかもしれない。
「ねぇ、一体君は何者なの?」
もう俺は、その言葉しか思いつかなかった。
「正体は教えられない」
「何で?」
「それは…」

―キーンコーンカーンコーンー

タイミングよくチャイムが鳴った。
チャイムに気を取られている隙に目の前にいた桜子ちゃんは消えていた。
もしも、電話中に出てきた「つばさ」が来海翼なら、南ちゃんたちについて行って確かめたい。
舞台は見れなくてもいい。
「つばさ」が来海翼で、二人がじいちゃんの手下っていう推理が正しければ、南ちゃんが危ない。
それだけは阻止したい。

午後から、当然のごとく桜子ちゃんに避けられるようになった。
それを見た南ちゃんたちは、何かあったのかと少し心配している。
南ちゃんのことをあまり心配させたくない。
今日の帰りに南ちゃんには、あったことを伝えよう。

HRが終わり南ちゃんのほうを見ると、周りは部活に向かったり、帰ったりしているのに、美稀ちゃんと二人で不安な顔をして話していた。
「どうしたの、二人とも~。部活いかないの?」
俺は二人に近づき話しかけた。
二人はコソコソと話した後、俺のほうに向きかえった。
「えっと…それが…翼くんが出る舞台当たったって朝言ったでしょ?」
「うん」
「それ実は美稀も当たってたの」
「え!よかったじゃん!」
俺には、嬉しいお知らせだと思った。
だが、二人にはそうではないみたい。
「当たったのはいいんだけど、私たち、二枚ずつ応募してて、今のところ席がわからないからどっちの二枚を買おうかなって迷ってて…」
「うーん、そういうことか…」
ん?ってことは、残り二人行けるってことか!
話している教室には、俺たち三人と日直の仕事をしていて、今帰りの準備をしている桜子ちゃんもいた。
これは、チャンスだと思った。
それなら…
「俺と桜子ちゃんが一緒に行くよ!!」
「「「え!?」」」
教室に三人の声が響きわたった。
さぁ、これから今年の夏が楽しみだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

拝啓、お姉さまへ

一華
青春
この春再婚したお母さんによって出来た、新しい家族 いつもにこにこのオトウサン 驚くくらいキレイなお姉さんの志奈さん 志奈さんは、突然妹になった私を本当に可愛がってくれるんだけど 私「柚鈴」は、一般的平均的なんです。 そんなに可愛がられるのは、想定外なんですが…? 「再婚」には正直戸惑い気味の私は 寮付きの高校に進学して 家族とは距離を置き、ゆっくり気持ちを整理するつもりだった。 なのに姉になる志奈さんはとっても「姉妹」したがる人で… 入学した高校は、都内屈指の進学校だけど、歴史ある女子校だからか おかしな風習があった。 それは助言者制度。以前は姉妹制度と呼ばれていたそうで、上級生と下級生が一対一の関係での指導制度。 学園側に認められた助言者が、メンティと呼ばれる相手をペアを組む、柚鈴にとっては馴染みのない話。 そもそも義姉になる志奈さんは、そこの卒業生で しかもなにやら有名人…? どうやら想像していた高校生活とは少し違うものになりそうで、先々が思いやられるのだけど… そんなこんなで、不器用な女の子が、毎日を自分なりに一生懸命過ごすお話しです 11月下旬より、小説家になろう、の方でも更新開始予定です アルファポリスでの方が先行更新になります

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

下弦に冴える月

和之
青春
恋に友情は何処まで寛容なのか・・・。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

処理中です...