【完結】覆面セクシーダンサーは昼職の上司に盲愛される

鳥見 ねこ

文字の大きさ
上 下
51 / 69
8章 飲み会とアフター

51.俺の心を読むな

しおりを挟む
「こういう店に来たことがあるか?」
「え~……いえ、ないですね」

 正面から入ったことは。

 慣れ親しんだ名前の書いてある派手な看板を見上げて、顔がひきつりそうになる。
 やっぱりいつものショーパブじゃん。神官長の行きつけってマジでここしかないの?

 何度も帰ろうとしたのを「少し付き合え」と引きずられて目的地に到着してしまいました……。
 紹介した飲み屋がここの近場だったのも逃げる隙を与えてくれず……。

 神官長が扉を開けた先の受付には、もちろん顔見知りの黒服がいる。

「いらっしゃいませ、旦那様。本日は2名様……ですね」

 何事もなく! 知らんふりで接客しろ!! それがおまえの命運を分ける!!!
 って、目が合った黒服に必死でアイコンタクトと手で合図をおくった。
 判断を誤れば処刑するぞ!

 一瞬、黒服の言葉が途切れたけど、まだ許容範囲だったらしい。神官長に不審な目を向けられることはなかった。
 黒服は俺からまた目を逸らして神官長を見る。

「あぁ、今夜はホール席を頼む」
「かしこまりました。本日、ランスは休日となっておりますが、代わりのキャストのご希望はございますか?」
「あぁ知ってる、今夜はショーを見に来ただけだ。キャストは必要ない」
「かしこまりました。お荷物をお預かりいたします」

 神官長の荷物を預かった黒服とまた目が合う。
 その手に荷物を渡しつつ、コッソリとメモを書きつけた紙幣を握らせた。さっき神官長の背後で急いで書き殴ったやつ。

『ただの客として対応してくれ!!』

 クロークへ下がった黒服が、またニコリと笑顔を浮かべながら戻ってきて席へ案内してくれた。意図は通じたんだろう。

 ……ふぅ。とりあえず、ひとつの関門は突破したか? 舞台裏でうまく伝達してくれることを祈る。
 それでもホールの隅にいる黒服が意味深な目で見てくるのがわかる。暗いから神官長は気づいてないだろうけど。

「どうした?」
「あぁいえ、暗いのでどこに何があるか把握を」
「避難口の確保か? どこにいても騎士だな」

 注文を取りに来た黒服も俺に変な突っ込みを入れることなく戻っていった。
 もし、『あれ~? 今日はランス休みだろ? 休日にも店に来ちゃうなんてワーカホリックかよ』なんて言い出したら、全部終わるからな。

「あれ~? 今日はランス休みだろ?」

 おい! 誰だ俺の心を読んだのは!!!

「ウォーレンさん、ランスがいない日にも店に来るんだ?」
「気分転換にな」
「そっか、珍しいね。楽しんでいってね」
「あぁ、ありがとう。………………おい、クラレンス? どうしたソファに寝転んで。気分でも悪いのか?」

 ソファのクッションにダイブして顔を隠していた俺は、のろのろと身を起こして座り直した。

「あ、ちょっと眠気が……。少し飲んだら帰りますね。いや~ほんと、今日はちょっと酔いが回るの早いな」

 通りすがりのキャストがウォーレンに挨拶しただけだったか。
 っておい、黒服ー!! ちゃんとキャストにも伝達して!!
 もうショーが始まる間際だ。他のキャストが絡んで来ませんように。

 薄暗かったフロアの照明が完全に落ち、舞台のライトが眩く照らし出した。その舞台にスモークが流れてくる。
 スモークが揺蕩う中から出てきたのは異国の踊り子をイメージした衣装を着た中性的な男たち。
 ヒラヒラと薄手の布をはためかせた踊りは美しく、男なのに天女のようだ。

 いつもは舞台横から見るダンサーを正面から眺めるのは新鮮でもあった。
 チラチラと舞台上のダンサーと目が合うのは気のせいじゃないだろう。おい、こっちばっかり見るんじゃねぇ! 仕事しよ!

「あの、神官長。なぜこの店にしたんですか? 普通は女の子のいる店に行くもんなんですけど……」

 ソファで足を組み、くつろいだ様子でグラスを傾ける神官長はいつもながらに麗しい。
 ただ、その目が少し不思議そうに丸くなったのは不相応な幼さを感じさせた。

「女の子……?」
「騎士団で部下を夜の店に連れて行くっていうと、キャバクラとかその手の女の子が接客する店ですよ」
「ん?! ……なるほど、その発想はなかった。クラレンスはそういう店が好きなんだな。覚えておこう」
「……覚えておかなくてイイデス……」
「今日は私の弱みというテーマだからこの店だ。私がこういう店に来るのは予想外だろう?」
「まだ覚えてたんですかソレ。本当に弱みって、勘違いですよ」

 それに、元々来たくて来た店じゃないでしょーが。仕事の一環で来店したんでしょ。

「まぁ、神官長にこんな店って似合わない感じがしますけどね……。えーと、でも神官には多いらしいですね、男が恋愛対象って。神官長も恋愛対象はソッチなんですか? あ、でも神官長風にいうと、好きな相手が男だった、とか?」

 なんか、この手の話、何度も尋ねている気がするな。ランスが尋ねた時は、『気になる相手はいるのか?』でクラレンスが出て来たんだっけ。
 それじゃクラレンスが『気になる相手はいるのか?』って聞いたらどうなるんだろう?

「まぁ……そうだな。神官としては男を相手にするのが身近ではある。ただ、私はそういう経験はあまりないな」
「え?! 嘘でしょ!」
「生い立ちが複雑だからな、人からは遠巻きにされている感覚がある」

 ……いやいやいや、生い立ちってのも少しはあるだろうけど、なんか違う理由で遠巻きにされている気がする。
 神官長周りのファンの層が予想外に厚いんだよな~。
 これもしかして、お互いに牽制しあってお触り禁止になってるパターンじゃないか?
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

魔法使いは春に死ぬ

サクラハルカ
BL
去年の春、僕は罪をおかした。 一年間通い続けたパン屋に、もう行かないと決めていた日。 春の嵐が街にくる。 魔法使いの末裔の僕と、パン屋の青年の間に起こったこと。 全10話。一万字ちょっとです。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜

トマトふぁ之助
BL
 某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。  そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。  聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。

処理中です...