49 / 69
8章 飲み会とアフター
49.お姐さんの攻撃 1000HPダメージ
しおりを挟む
ユルゲン爺さんの仲間は筋骨隆々の剣士な顎髭おやじと、妖艶な弓使いの年増美女、四角いエラの張った顔をした武闘家の青年、冷めた顔をした白魔法士の若い女の子だった。
俺のオススメの居酒屋で、俺は酒の肴としてメンバーに紹介された。
ノリも良く、俺がウォーレンの部下だと知ると、ウォーレンを知ってるメンバーが食いついてくれた。若い女の子以外はみんな一時期ウォーレンとパーティーを組んでいたらしい。
「へぇ~、あんたウォーレンの部下なの。聖堂騎士ってツラじゃないけどねぇ」
妖艶なお姐さんに肩を撫でられた。これくらいの年上ならまだ全然イケるわ。
「ははは、実は最近左遷されて男ばかりの大聖堂に飛ばされたクチで」
「前はどこにいたか当てようか。王宮騎士ね」
「よくわかりましたね!」
「ツラがいい男はだいたい王宮に集められるからねぇ。そして詰めの甘いあんたみたいなのが弾かれるのよ」
「ははは……胸を抉らないでください……泣いちゃいますよ」
「よーしよしよし」
それ、犬を宥める掛け声じゃん! でもギュッと胸に抱き寄せられるのは嫌いじゃない。
妖艶なお姐さんの隣に座る四角い顔の兄さんは炙った肉しか乗ってない丼をかきこんでいる。武闘家の筋肉を作るのは肉! って言ってた。
「爺さんが一緒に飯食うとか言い出すからどんな奴かと思ったわ。なるほど~爺さんと気が合いそうだわ」
言いたいことはわかる。この爺さんもチャランポラン系だよな。
「こんな部下を持って苦労してるだろうな。振り回されてるウォーレンを見てみたいもんだわ」
イカツイ顎髭オヤジはグイグイ飲んでるけど頰を赤く染めているから、ザルというわけではなさそうだ。
「ウォーレンが神官長かぁ。らしいっちゃらしいな」
すでにほろ酔いの口調になっている。酒には弱そうだけど、パーティーのリーダーらしい。
「前から神官って雰囲気のまま冒険者をしていたからな。清廉潔白でさぁ、近寄り難い雰囲気があって、でも万人に慈悲深いってぇのか。大聖堂に戻るって聞いた時も、その日が来たか~くらいのもんだったしな」
割り切ったセリフに似合わないしんみりした顔をしている。もう酔ったか?
白魔法士の女の子はチラッとみんなを見ながら、カクテルをストローで吸っている。
かなりの度数のカクテルを冷たい表情を変えずに吸いまくっているところをみると、1番のザルはこの娘かもしれない。
俺に興味がないのか、無口なだけか、会ってからまだ一度も声を聞いていない。
まぁ神官長の後任で入ったメンバーらしいから、神官長繋がりの俺と話すこともないんだろうけど。
「ユルゲン爺さんと神官長ってどういう関係なんですか? 神官と冒険者ってあんまり接点ないと思うんですけど」
「昔な、教師の真似事みたいなことをしていた時の教え子じゃ。その時はまだあの子も神官になる前だったかの。ワシは教師としては首を切られたもんで、刺激の多そうな冒険者に転職した。でも、あいつのことは色々心配で、たまに顔を見にいっとったんじゃ」
「その時に冒険者になるように唆したわけだ」
「ひひひ、思春期の悩み多き青年に悪いことを吹き込んで道を踏み外させるのがワシの趣味なんじゃ~、って全部ワシのせいか?! 一応、選んだのはあの子じゃぞ?」
神官長の実家は複雑だ。
実父が義母と結婚して、子供が生まれた途端に義母に家を追い出された。幼い頃から聖堂で神官見習いをしていても、完全に実家と縁が切れることはなく、かなり悩んだことだろう。
真面目な神官長が道を踏み外すように――いや、実家の敷いたレールから外れるような行動を取れたキッカケはユルゲン爺さんだろう。
あとは冒険者になって消えてくれと願う義母の影か。想像したら反吐が出るけど。
今も実家の影響を受けている神官長だけど、それでも操り人形じゃなく、自分の信念を持って行動しているようにみえる。
それは冒険者になった経験からだろう。
「冒険者っていい経験ができそうですね~。俺は騎士しかしたことがないから憧れますよ」
「お綺麗じゃ、やっていけねぇけどな。生きるか死ぬか紙一重のとこで生きてるから体だって傷だらけだし」
「あぁ、神官長も大きな傷がありますもんね。肩と脇腹とか」
「ウォーレンはそういうとこも不器用なのよねぇ。後衛のくせに周りを庇ったりするからさ。肩の傷はあたしを庇ったやつね」
妖艶なお姐さんがグラスを回しながら俺の肩に手を置いて手慰みに耳たぶを引っ張ってくる。この人もかなり酔ってるな。
「あたしの傷があいつに刻まれてるってエロくない? 羨ましいでしょ」
「はい?」
「だってあんた、あいつの裸を見る関係なんでしょ?」
ドキーッ!!
俺のオススメの居酒屋で、俺は酒の肴としてメンバーに紹介された。
ノリも良く、俺がウォーレンの部下だと知ると、ウォーレンを知ってるメンバーが食いついてくれた。若い女の子以外はみんな一時期ウォーレンとパーティーを組んでいたらしい。
「へぇ~、あんたウォーレンの部下なの。聖堂騎士ってツラじゃないけどねぇ」
妖艶なお姐さんに肩を撫でられた。これくらいの年上ならまだ全然イケるわ。
「ははは、実は最近左遷されて男ばかりの大聖堂に飛ばされたクチで」
「前はどこにいたか当てようか。王宮騎士ね」
「よくわかりましたね!」
「ツラがいい男はだいたい王宮に集められるからねぇ。そして詰めの甘いあんたみたいなのが弾かれるのよ」
「ははは……胸を抉らないでください……泣いちゃいますよ」
「よーしよしよし」
それ、犬を宥める掛け声じゃん! でもギュッと胸に抱き寄せられるのは嫌いじゃない。
妖艶なお姐さんの隣に座る四角い顔の兄さんは炙った肉しか乗ってない丼をかきこんでいる。武闘家の筋肉を作るのは肉! って言ってた。
「爺さんが一緒に飯食うとか言い出すからどんな奴かと思ったわ。なるほど~爺さんと気が合いそうだわ」
言いたいことはわかる。この爺さんもチャランポラン系だよな。
「こんな部下を持って苦労してるだろうな。振り回されてるウォーレンを見てみたいもんだわ」
イカツイ顎髭オヤジはグイグイ飲んでるけど頰を赤く染めているから、ザルというわけではなさそうだ。
「ウォーレンが神官長かぁ。らしいっちゃらしいな」
すでにほろ酔いの口調になっている。酒には弱そうだけど、パーティーのリーダーらしい。
「前から神官って雰囲気のまま冒険者をしていたからな。清廉潔白でさぁ、近寄り難い雰囲気があって、でも万人に慈悲深いってぇのか。大聖堂に戻るって聞いた時も、その日が来たか~くらいのもんだったしな」
割り切ったセリフに似合わないしんみりした顔をしている。もう酔ったか?
白魔法士の女の子はチラッとみんなを見ながら、カクテルをストローで吸っている。
かなりの度数のカクテルを冷たい表情を変えずに吸いまくっているところをみると、1番のザルはこの娘かもしれない。
俺に興味がないのか、無口なだけか、会ってからまだ一度も声を聞いていない。
まぁ神官長の後任で入ったメンバーらしいから、神官長繋がりの俺と話すこともないんだろうけど。
「ユルゲン爺さんと神官長ってどういう関係なんですか? 神官と冒険者ってあんまり接点ないと思うんですけど」
「昔な、教師の真似事みたいなことをしていた時の教え子じゃ。その時はまだあの子も神官になる前だったかの。ワシは教師としては首を切られたもんで、刺激の多そうな冒険者に転職した。でも、あいつのことは色々心配で、たまに顔を見にいっとったんじゃ」
「その時に冒険者になるように唆したわけだ」
「ひひひ、思春期の悩み多き青年に悪いことを吹き込んで道を踏み外させるのがワシの趣味なんじゃ~、って全部ワシのせいか?! 一応、選んだのはあの子じゃぞ?」
神官長の実家は複雑だ。
実父が義母と結婚して、子供が生まれた途端に義母に家を追い出された。幼い頃から聖堂で神官見習いをしていても、完全に実家と縁が切れることはなく、かなり悩んだことだろう。
真面目な神官長が道を踏み外すように――いや、実家の敷いたレールから外れるような行動を取れたキッカケはユルゲン爺さんだろう。
あとは冒険者になって消えてくれと願う義母の影か。想像したら反吐が出るけど。
今も実家の影響を受けている神官長だけど、それでも操り人形じゃなく、自分の信念を持って行動しているようにみえる。
それは冒険者になった経験からだろう。
「冒険者っていい経験ができそうですね~。俺は騎士しかしたことがないから憧れますよ」
「お綺麗じゃ、やっていけねぇけどな。生きるか死ぬか紙一重のとこで生きてるから体だって傷だらけだし」
「あぁ、神官長も大きな傷がありますもんね。肩と脇腹とか」
「ウォーレンはそういうとこも不器用なのよねぇ。後衛のくせに周りを庇ったりするからさ。肩の傷はあたしを庇ったやつね」
妖艶なお姐さんがグラスを回しながら俺の肩に手を置いて手慰みに耳たぶを引っ張ってくる。この人もかなり酔ってるな。
「あたしの傷があいつに刻まれてるってエロくない? 羨ましいでしょ」
「はい?」
「だってあんた、あいつの裸を見る関係なんでしょ?」
ドキーッ!!
0
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
魔法使いは春に死ぬ
サクラハルカ
BL
去年の春、僕は罪をおかした。
一年間通い続けたパン屋に、もう行かないと決めていた日。
春の嵐が街にくる。
魔法使いの末裔の僕と、パン屋の青年の間に起こったこと。
全10話。一万字ちょっとです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
捨て猫はエリート騎士に溺愛される
135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。
目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。
お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。
京也は総受け。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる