62 / 215
第3章 軍人編
第45話 ブービーヌの戦い(2) ~フランスの大勝利とヴェルフ家の凋落~
しおりを挟む
オットー軍は退却した後、陣を整え敵の追撃を待った。
しかし、待てども敵はいっこうに現れない。
フリードリヒも相手が待ち構えるところへ攻め込む気など全くなかったので、そのまま放置しておいた。
オットー軍はそのまま夕刻まで警戒態勢をとっていたが、日が暮れたので、その日はこの場で野営するになった。
しかし、夜襲の危険があるため、見張りを立てておかねばならない。見張りでない者も夜襲への不安でなかなか熟睡ができなかった。
翌朝。オットーは追撃がないとみて行軍を開始した。
暫く進むと数十騎のペガサス騎兵が現れ、上空から弓を射かけてきた。再び本格的な追撃を警戒する兵士たち。
しかし、ペガサス騎兵は直ぐに飛び去ってしまった。
ペガサス騎兵の攻撃は散発的に続き、オットー軍の兵士は気の休まる時がなかった。
行軍もペガサス騎兵を警戒しながらのため、遅々として進まない。
そのまま夕刻となり、オットー軍は野営した。
今度は数十騎のバイコーン騎兵が現れ弓を射かけてくる。寝ていた兵士も叩き起こされ、反撃の体制をとる兵士たち。
しかし、バイコーン騎兵は直ぐに走り去ってしまった。
夜中中このようなことが散発的に続き、オットー軍はほとんど眠ることができなかった。
これは全てフリードリヒの講じた嫌がらせだった。
ずっと緊張を強いられた兵士たちはいざという時に本領を発揮できない。念には念を入れ、これを狙ったのだ。
◆
イングランド王ジョンはギエンヌから侵攻してポワチエ、アンジューを回復したが、オットーⅣ世の進軍が遅れた間に、フィリップⅡ世が王太子ルイを南部に派遣したため、ギエンヌに撤退してしまった。
これにより南北からの挟撃の構想は潰えてしまう。
残るフランス北部の連合軍はフィリップⅡ世が自ら軍勢を率いて当たることにした。
フィリップⅡ世は連合軍の追走を受けながら決戦を先延ばしにしていた。
しかし、これはフィリップⅡ世の作戦だった。
寄せ集めの軍隊である連合軍は、統一的な行軍をすることができず、かなり長い距離に引き延ばされた状態になっていた。
戦いの前日、フィリップⅡ世は、自軍に有利な場所であるブービーヌでの会戦を決意し、万全の陣形をしいた。
これに対し連合軍は戦場に到着した軍勢から逐次投入するという最もやってはならない戦術をとってしまったのである。
結果、最初に到着したフランドル伯の軍から順次各個撃破されフランス軍の大勝利となった。
特にオットー軍は、フリードリヒの嫌がらせの影響で疲労困憊しており、使い物にならなかった。
フランドル伯フェラン始めとする多くの貴族と騎士が捕虜となった。
オットーはなんとか難を逃れたが、本拠地であるブラウンシュヴァイクへの撤退を余儀なくされた。
この敗戦により、ローマ王=皇帝を巡るオットーの敗北が決定づけられた。
以降、オットーはブラウンシュヴァイクに籠り程なくして死去した。
フリードリヒは、杖に跨り、上空からブービーヌでの戦いを見ていた。いざという時は陰ながら魔法でフランス軍を支援しようというつもりだったが、フランス軍の見事な戦いぶりに出番はなかった。
◆
フリードリヒはアウクスブルクへと戻り、シュバーベン公にブービーヌの戦いの顛末を報告していた。
「そうかフランスの大勝利か…」
今のところフランスとの関係は良好であるが、これによりイングランドに痛めつけられていたフランスが息を吹き返し、勢力を拡大するとすれば、隣国の神聖帝国としてはあまり面白くない。
負けてもダメだが、勝ちすぎても面白くないというのは難しいところだ。
「数的には連合軍が有利だったのですが、とにかくフランス王の戦略が見事でした」
「そこは寄せ集め軍隊の難しさということか…」
「己の強さを過信し、抜け駆けをして戦功を求める気持ちはわからなくはないのですが、結果を顧みない行動は短慮に過ぎます」
「近衛騎士団は別として、我が神聖帝国軍も大公国軍の寄せ集めといえばそうだからな。気をつけねばなるまい」
「おっしゃるとおりかと…」
「わかった。大儀であった」
「ははっ。では、失礼いたします」
──嫌味の一つも言われるかとおもったが、意外に機嫌がよかったな。
一方、シュバーベン公フリードリヒⅡ世は、今まで小僧と馬鹿にしていたフリードリヒのことを少しずつ見直しているのであった。
◆
「これでヴィオランテ様のお父上の地位も安泰ということですね。そうすると結婚もますます難しくなるんじゃないですか?」
ベアトリスが意地悪そうな顔をしてフリードリヒに尋ねた。
「……………………」
「ごめんなさい。ごめんなさい。怒らせてしまいましたか?」
ベアトリスが必死に謝っている。単に答えあぐねていただけなのだが…
「いや。怒ってはいない」
「やっぱり怒ってますぅ。えーん。フリードリヒ様に嫌われちゃった…」
ベアトリスが涙目になっている。怒っていないと言っているのに、面倒くさい女だな…
「ご主人様。ベアトリスをいじめちゃダメにゃ」
ミーシャに怒られてしまった。
「ベアトリス。大丈夫よ。フリードリヒ様は口数が少ないだけで、怒っているわけじゃないから…いいかげん慣れなさいよ」
とローザがフォローしてくれた。
「本当ですか?」
ベアトリスが恐る恐る聞いて来る。
「ああ」
ベアトリスは完全に納得した感じではないが、なんとか引き下がってくれた。
「あなたも観念して私たちの誰かを正妻にしてはどうなの? 地位もお金もある訳だし、何が問題だっていうの?」
今度はローザに突っ込まれてしまった。
──言われてみれば、そのとおりなんだよなあ…
この世界は重婚が認められているから、他の者と結婚したからといってヴィオランテと結婚できなくなる訳ではない。
しかし、フリードリヒにはヴィオランテを正妻にしたいという気持ちが強く、その前の滑り止め的に他の者を正妻にするのもいかがなものかと思うのだ。
正妻のチェンジなど、できればやりたくはない。
それに前世の結婚観もある。さすがに15歳で結婚というのはどうかと思う。前世と同じ18歳とまでいわないが、せめて16歳になってからではと思ってしまうのだ。
だが、前世のことなど言い訳にはできない。
「そこは前向きに考えておくよ」
「何よそれ」
ここは話をはぐらかせておくに限ると思うフリードリヒだった。
◆
それから数日後。
侍女長のコンスタンツェがフリードリヒの部屋をノックした。
「お客様がお見えです」
「お客様?」
心当たりがないが…
「クララ・エシケー様とおっしゃっておりますが…」
「なにっ。館に入れたのか?」
「はい。お知り合いのようでしたので…」
「わかった。今行く」
客間に行ってみると確かにオットーⅣ世の愛妾であるクララ・エシケーだった。
「あら。お久しぶりね」
敵対していた割には本当に知人のように話しかけてくる。
「何の用だ?」
「これはまた、つれないねえ。オットーのやつも落ちぶれちまったからさ。次のパトロンを探しているんだ」
「それがどうしてここに? 皇帝のところにでも行ったらどうだ?」
「それも考えたんだけどねえ。もっと面白そうな人がいると考え直したのさ」
「それが私ということなのか? なぜだ?」
「あたしは権力と金を持っている男が大好きなのさ」
「答えになっていないな。私は金を相応に持ってはいるが、権力の方はたいしたことはないぞ」
「別に今とは言っていないさ。あんたをそれだけの器だとあたしが見込んだのさ」
「褒めても金はやらんぞ」
「褒めてるんじゃない。本気よ」
クララは小悪魔的な表情でフリードリヒを見つめる。
フリードリヒはそれに魅惑され、表情を赤くした。
これは恋愛に関する経験が段違いだ。貫禄負けといったところか。
「しかし君は人族ではないだろう?」
「そうか。あんたには正体がバレちまったんだったねえ」
そう言うとクララは周りに人がいないことを確認し、狐に変化した。
毛の色は金色で尾は9本生えている。金毛九尾の狐だ。
金毛九尾の狐は、強大な妖力の持ち主であり、その強さは全ての妖狐の中でも最強である。
また、殷の妲己のように美女に変化して世を乱したとも言われている。
「金毛九尾の狐…」
突然の大物の登場にフリードリヒは当惑した。
「あら。西洋人のくせによく知っているわね」
「ああ。東洋のことは少し勉強しているんだ」
クララが金毛九尾の狐だとしたら野に放つのは危険すぎる。どんな悪さをするかわからない。
しかし、自分にこいつが制御できるのか?
それでも皇帝に寄生されるよりはずっとましだろう。
ここは是非もない。
クララは元の人の姿に戻ると再度訪ねた。
「どうかしら?」
「いいだろう」
「物わかりのいいひとは大好きよ」
そういうとクララはフリードリヒに抱きつき、キスをした。
その色香にフリードリヒはノックダウンされそうになる。
実は元日本人のフリードリヒとしては、黒髪に相当な魅力を感じていたのだ。
この先、惑わされずに踏ん張れるかな?
自信が持てないフリードリヒだった。
◆
結局、クララはフリードリヒの愛妾の一人になるということで落ち着いたが、もちろんその前にひと悶着あった。
「なんでこいつがここにいるんだよ! それに人族じゃねえだろう」ヴェロニアが怒鳴った。
──お前がそれを言うか。
「オットーが落ちぶれてしまったのでな。行くところがないということなので面倒を見ることになった」
「だからって、旦那である必要はないだろう!」
ヴェロニアはまだ食いついて来る。
「ここで見放して、また薔薇十字団でも頼られたら大変じゃないか」
「それは…そうかもしれないが…」
ヴェロニアの反論もここまでのようだ。
「まったく、あなたって人がいいわね」
ローザは呆れつつも諦めているようだ。
他の女子連中も似たような感じだ。
これでなんとか納まりがつきそうだ。
◆
クララについては他の女子連中のようにお預けという訳にはいかなかった。
欲求不満にさせて悪事でも働かれては困るからだ。
ただ、相手が百戦錬磨であるだけにどちらが相手をしてやっているのかわかったものではなかったが…
しかし、待てども敵はいっこうに現れない。
フリードリヒも相手が待ち構えるところへ攻め込む気など全くなかったので、そのまま放置しておいた。
オットー軍はそのまま夕刻まで警戒態勢をとっていたが、日が暮れたので、その日はこの場で野営するになった。
しかし、夜襲の危険があるため、見張りを立てておかねばならない。見張りでない者も夜襲への不安でなかなか熟睡ができなかった。
翌朝。オットーは追撃がないとみて行軍を開始した。
暫く進むと数十騎のペガサス騎兵が現れ、上空から弓を射かけてきた。再び本格的な追撃を警戒する兵士たち。
しかし、ペガサス騎兵は直ぐに飛び去ってしまった。
ペガサス騎兵の攻撃は散発的に続き、オットー軍の兵士は気の休まる時がなかった。
行軍もペガサス騎兵を警戒しながらのため、遅々として進まない。
そのまま夕刻となり、オットー軍は野営した。
今度は数十騎のバイコーン騎兵が現れ弓を射かけてくる。寝ていた兵士も叩き起こされ、反撃の体制をとる兵士たち。
しかし、バイコーン騎兵は直ぐに走り去ってしまった。
夜中中このようなことが散発的に続き、オットー軍はほとんど眠ることができなかった。
これは全てフリードリヒの講じた嫌がらせだった。
ずっと緊張を強いられた兵士たちはいざという時に本領を発揮できない。念には念を入れ、これを狙ったのだ。
◆
イングランド王ジョンはギエンヌから侵攻してポワチエ、アンジューを回復したが、オットーⅣ世の進軍が遅れた間に、フィリップⅡ世が王太子ルイを南部に派遣したため、ギエンヌに撤退してしまった。
これにより南北からの挟撃の構想は潰えてしまう。
残るフランス北部の連合軍はフィリップⅡ世が自ら軍勢を率いて当たることにした。
フィリップⅡ世は連合軍の追走を受けながら決戦を先延ばしにしていた。
しかし、これはフィリップⅡ世の作戦だった。
寄せ集めの軍隊である連合軍は、統一的な行軍をすることができず、かなり長い距離に引き延ばされた状態になっていた。
戦いの前日、フィリップⅡ世は、自軍に有利な場所であるブービーヌでの会戦を決意し、万全の陣形をしいた。
これに対し連合軍は戦場に到着した軍勢から逐次投入するという最もやってはならない戦術をとってしまったのである。
結果、最初に到着したフランドル伯の軍から順次各個撃破されフランス軍の大勝利となった。
特にオットー軍は、フリードリヒの嫌がらせの影響で疲労困憊しており、使い物にならなかった。
フランドル伯フェラン始めとする多くの貴族と騎士が捕虜となった。
オットーはなんとか難を逃れたが、本拠地であるブラウンシュヴァイクへの撤退を余儀なくされた。
この敗戦により、ローマ王=皇帝を巡るオットーの敗北が決定づけられた。
以降、オットーはブラウンシュヴァイクに籠り程なくして死去した。
フリードリヒは、杖に跨り、上空からブービーヌでの戦いを見ていた。いざという時は陰ながら魔法でフランス軍を支援しようというつもりだったが、フランス軍の見事な戦いぶりに出番はなかった。
◆
フリードリヒはアウクスブルクへと戻り、シュバーベン公にブービーヌの戦いの顛末を報告していた。
「そうかフランスの大勝利か…」
今のところフランスとの関係は良好であるが、これによりイングランドに痛めつけられていたフランスが息を吹き返し、勢力を拡大するとすれば、隣国の神聖帝国としてはあまり面白くない。
負けてもダメだが、勝ちすぎても面白くないというのは難しいところだ。
「数的には連合軍が有利だったのですが、とにかくフランス王の戦略が見事でした」
「そこは寄せ集め軍隊の難しさということか…」
「己の強さを過信し、抜け駆けをして戦功を求める気持ちはわからなくはないのですが、結果を顧みない行動は短慮に過ぎます」
「近衛騎士団は別として、我が神聖帝国軍も大公国軍の寄せ集めといえばそうだからな。気をつけねばなるまい」
「おっしゃるとおりかと…」
「わかった。大儀であった」
「ははっ。では、失礼いたします」
──嫌味の一つも言われるかとおもったが、意外に機嫌がよかったな。
一方、シュバーベン公フリードリヒⅡ世は、今まで小僧と馬鹿にしていたフリードリヒのことを少しずつ見直しているのであった。
◆
「これでヴィオランテ様のお父上の地位も安泰ということですね。そうすると結婚もますます難しくなるんじゃないですか?」
ベアトリスが意地悪そうな顔をしてフリードリヒに尋ねた。
「……………………」
「ごめんなさい。ごめんなさい。怒らせてしまいましたか?」
ベアトリスが必死に謝っている。単に答えあぐねていただけなのだが…
「いや。怒ってはいない」
「やっぱり怒ってますぅ。えーん。フリードリヒ様に嫌われちゃった…」
ベアトリスが涙目になっている。怒っていないと言っているのに、面倒くさい女だな…
「ご主人様。ベアトリスをいじめちゃダメにゃ」
ミーシャに怒られてしまった。
「ベアトリス。大丈夫よ。フリードリヒ様は口数が少ないだけで、怒っているわけじゃないから…いいかげん慣れなさいよ」
とローザがフォローしてくれた。
「本当ですか?」
ベアトリスが恐る恐る聞いて来る。
「ああ」
ベアトリスは完全に納得した感じではないが、なんとか引き下がってくれた。
「あなたも観念して私たちの誰かを正妻にしてはどうなの? 地位もお金もある訳だし、何が問題だっていうの?」
今度はローザに突っ込まれてしまった。
──言われてみれば、そのとおりなんだよなあ…
この世界は重婚が認められているから、他の者と結婚したからといってヴィオランテと結婚できなくなる訳ではない。
しかし、フリードリヒにはヴィオランテを正妻にしたいという気持ちが強く、その前の滑り止め的に他の者を正妻にするのもいかがなものかと思うのだ。
正妻のチェンジなど、できればやりたくはない。
それに前世の結婚観もある。さすがに15歳で結婚というのはどうかと思う。前世と同じ18歳とまでいわないが、せめて16歳になってからではと思ってしまうのだ。
だが、前世のことなど言い訳にはできない。
「そこは前向きに考えておくよ」
「何よそれ」
ここは話をはぐらかせておくに限ると思うフリードリヒだった。
◆
それから数日後。
侍女長のコンスタンツェがフリードリヒの部屋をノックした。
「お客様がお見えです」
「お客様?」
心当たりがないが…
「クララ・エシケー様とおっしゃっておりますが…」
「なにっ。館に入れたのか?」
「はい。お知り合いのようでしたので…」
「わかった。今行く」
客間に行ってみると確かにオットーⅣ世の愛妾であるクララ・エシケーだった。
「あら。お久しぶりね」
敵対していた割には本当に知人のように話しかけてくる。
「何の用だ?」
「これはまた、つれないねえ。オットーのやつも落ちぶれちまったからさ。次のパトロンを探しているんだ」
「それがどうしてここに? 皇帝のところにでも行ったらどうだ?」
「それも考えたんだけどねえ。もっと面白そうな人がいると考え直したのさ」
「それが私ということなのか? なぜだ?」
「あたしは権力と金を持っている男が大好きなのさ」
「答えになっていないな。私は金を相応に持ってはいるが、権力の方はたいしたことはないぞ」
「別に今とは言っていないさ。あんたをそれだけの器だとあたしが見込んだのさ」
「褒めても金はやらんぞ」
「褒めてるんじゃない。本気よ」
クララは小悪魔的な表情でフリードリヒを見つめる。
フリードリヒはそれに魅惑され、表情を赤くした。
これは恋愛に関する経験が段違いだ。貫禄負けといったところか。
「しかし君は人族ではないだろう?」
「そうか。あんたには正体がバレちまったんだったねえ」
そう言うとクララは周りに人がいないことを確認し、狐に変化した。
毛の色は金色で尾は9本生えている。金毛九尾の狐だ。
金毛九尾の狐は、強大な妖力の持ち主であり、その強さは全ての妖狐の中でも最強である。
また、殷の妲己のように美女に変化して世を乱したとも言われている。
「金毛九尾の狐…」
突然の大物の登場にフリードリヒは当惑した。
「あら。西洋人のくせによく知っているわね」
「ああ。東洋のことは少し勉強しているんだ」
クララが金毛九尾の狐だとしたら野に放つのは危険すぎる。どんな悪さをするかわからない。
しかし、自分にこいつが制御できるのか?
それでも皇帝に寄生されるよりはずっとましだろう。
ここは是非もない。
クララは元の人の姿に戻ると再度訪ねた。
「どうかしら?」
「いいだろう」
「物わかりのいいひとは大好きよ」
そういうとクララはフリードリヒに抱きつき、キスをした。
その色香にフリードリヒはノックダウンされそうになる。
実は元日本人のフリードリヒとしては、黒髪に相当な魅力を感じていたのだ。
この先、惑わされずに踏ん張れるかな?
自信が持てないフリードリヒだった。
◆
結局、クララはフリードリヒの愛妾の一人になるということで落ち着いたが、もちろんその前にひと悶着あった。
「なんでこいつがここにいるんだよ! それに人族じゃねえだろう」ヴェロニアが怒鳴った。
──お前がそれを言うか。
「オットーが落ちぶれてしまったのでな。行くところがないということなので面倒を見ることになった」
「だからって、旦那である必要はないだろう!」
ヴェロニアはまだ食いついて来る。
「ここで見放して、また薔薇十字団でも頼られたら大変じゃないか」
「それは…そうかもしれないが…」
ヴェロニアの反論もここまでのようだ。
「まったく、あなたって人がいいわね」
ローザは呆れつつも諦めているようだ。
他の女子連中も似たような感じだ。
これでなんとか納まりがつきそうだ。
◆
クララについては他の女子連中のようにお預けという訳にはいかなかった。
欲求不満にさせて悪事でも働かれては困るからだ。
ただ、相手が百戦錬磨であるだけにどちらが相手をしてやっているのかわかったものではなかったが…
0
お気に入りに追加
536
あなたにおすすめの小説
外れスキルは、レベル1!~異世界転生したのに、外れスキルでした!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生したユウトは、十三歳になり成人の儀式を受け神様からスキルを授かった。
しかし、授かったスキルは『レベル1』という聞いたこともないスキルだった。
『ハズレスキルだ!』
同世代の仲間からバカにされるが、ユウトが冒険者として活動を始めると『レベル1』はとんでもないチートスキルだった。ユウトは仲間と一緒にダンジョンを探索し成り上がっていく。
そんなユウトたちに一人の少女た頼み事をする。『お父さんを助けて!』
異世界あるある 転生物語 たった一つのスキルで無双する!え?【土魔法】じゃなくって【土】スキル?
よっしぃ
ファンタジー
農民が土魔法を使って何が悪い?異世界あるある?前世の謎知識で無双する!
土砂 剛史(どしゃ つよし)24歳、独身。自宅のパソコンでネットをしていた所、突然轟音がしたと思うと窓が破壊され何かがぶつかってきた。
自宅付近で高所作業車が電線付近を作業中、トラックが高所作業車に突っ込み運悪く剛史の部屋に高所作業車のアームの先端がぶつかり、そのまま窓から剛史に一直線。
『あ、やべ!』
そして・・・・
【あれ?ここは何処だ?】
気が付けば真っ白な世界。
気を失ったのか?だがなんか聞こえた気がしたんだが何だったんだ?
・・・・
・・・
・・
・
【ふう・・・・何とか間に合ったか。たった一つのスキルか・・・・しかもあ奴の元の名からすれば土関連になりそうじゃが。済まぬが異世界あるあるのチートはない。】
こうして剛史は新た生を異世界で受けた。
そして何も思い出す事なく10歳に。
そしてこの世界は10歳でスキルを確認する。
スキルによって一生が決まるからだ。
最低1、最高でも10。平均すると概ね5。
そんな中剛史はたった1しかスキルがなかった。
しかも土木魔法と揶揄される【土魔法】のみ、と思い込んでいたが【土魔法】ですらない【土】スキルと言う謎スキルだった。
そんな中頑張って開拓を手伝っていたらどうやら領主の意に添わなかったようで
ゴウツク領主によって領地を追放されてしまう。
追放先でも土魔法は土木魔法とバカにされる。
だがここで剛史は前世の記憶を徐々に取り戻す。
『土魔法を土木魔法ってバカにすんなよ?異世界あるあるな前世の謎知識で無双する!』
不屈の精神で土魔法を極めていく剛史。
そしてそんな剛史に同じような境遇の人々が集い、やがて大きなうねりとなってこの世界を席巻していく。
その中には同じく一つスキルしか得られず、公爵家や侯爵家を追放された令嬢も。
前世の記憶を活用しつつ、やがて土木魔法と揶揄されていた土魔法を世界一のスキルに押し上げていく。
但し剛史のスキルは【土魔法】ですらない【土】スキル。
転生時にチートはなかったと思われたが、努力の末にチートと言われるほどスキルを活用していく事になる。
これは所持スキルの少なさから世間から見放された人々が集い、ギルド『ワンチャンス』を結成、努力の末に世界一と言われる事となる物語・・・・だよな?
何故か追放された公爵令嬢や他の貴族の令嬢が集まってくるんだが?
俺は農家の4男だぞ?
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
性奴隷を飼ったのに
お小遣い月3万
ファンタジー
10年前に俺は日本から異世界に転移して来た。
異世界に転移して来たばかりの頃、辿り着いた冒険者ギルドで勇者認定されて、魔王を討伐したら家族の元に帰れるのかな、っと思って必死になって魔王を討伐したけど、日本には帰れなかった。
異世界に来てから10年の月日が流れてしまった。俺は魔王討伐の報酬として特別公爵になっていた。ちなみに領地も貰っている。
自分の領地では奴隷は禁止していた。
奴隷を売買している商人がいるというタレコミがあって、俺は出向いた。
そして1人の奴隷少女と出会った。
彼女は、お風呂にも入れられていなくて、道路に落ちている軍手のように汚かった。
彼女は幼いエルフだった。
それに魔力が使えないように処理されていた。
そんな彼女を故郷に帰すためにエルフの村へ連れて行った。
でもエルフの村は魔力が使えない少女を引き取ってくれなかった。それどころか魔力が無いエルフは処分する掟になっているらしい。
俺の所有物であるなら彼女は処分しない、と村長が言うから俺はエルフの女の子を飼うことになった。
孤児になった魔力も無いエルフの女の子。年齢は14歳。
エルフの女の子を見捨てるなんて出来なかった。だから、この世界で彼女が生きていけるように育成することに決めた。
※エルフの少女以外にもヒロインは登場する予定でございます。
※帰る場所を無くした女の子が、美しくて強い女性に成長する物語です。
1000年生きてる気功の達人異世界に行って神になる
まったりー
ファンタジー
主人公は気功を極め人間の限界を超えた強さを持っていた、更に大気中の気を集め若返ることも出来た、それによって1000年以上の月日を過ごし普通にひっそりと暮らしていた。
そんなある時、教師として新任で向かった学校のクラスが異世界召喚され、別の世界に行ってしまった、そこで主人公が色々します。
【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】
その攻撃、収納する――――ッ!
【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。
理由は、マジックバッグを手に入れたから。
マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。
これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。
前世は悪神でしたので今世は商人として慎ましく生きたいと思います
八神 凪
ファンタジー
平凡な商人の息子として生まれたレオスは、無限収納できるカバンを持つという理由で、悪逆非道な大魔王を倒すべく旅をしている勇者パーティに半ば拉致されるように同行させられてしまう。
いよいよ大魔王との決戦。しかし大魔王の力は脅威で、勇者も苦戦しあわや全滅かというその時、レオスは前世が悪神であったことを思い出す――
そしてめでたく大魔王を倒したものの「商人が大魔王を倒したというのはちょっと……」という理由で、功績を与えられず、お金と骨董品をいくつか貰うことで決着する。だが、そのお金は勇者装備を押し付けられ巻き上げられる始末に……
「はあ……とりあえず家に帰ろう……この力がバレたらどうなるか分からないし、なるべく目立たず、ひっそりしないとね……」
悪神の力を取り戻した彼は無事、実家へ帰ることができるのか?
八神 凪、作家人生二周年記念作、始動!
※表紙絵は「茜328」様からいただいたファンアートを使用させていただきました! 素敵なイラストをありがとうございます!
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる