みちのく銀山温泉

沖田弥子

文字の大きさ
上 下
87 / 88
第三章 地獄の道具師

約束の最期

しおりを挟む
「馬鹿にされてよい」
「えっ、どうして? せっかく作ったのに、馬鹿にされたくないよ!」
「失敗を恐れるな。評価されるのを恐れるな。製作者の感情なぞどうでもよい。もっとも大事なのは、作品の出来映えである。もし馬鹿にされて悔しいのなら、それを糧にしてまた新しい城を作れ。そうしていればいつか、隼斗の理想の城が完成するだろう」

『理想の城の完成』という希望に満ちあふれた言葉に、隼斗君は瞳を煌めかせた。
 彼の思い描く未来には、自らの作り上げた渾身の城が存在する。そしてそれは儚い夢ではなく、いずれ実現するものだと、地獄の道具師であるアカザが約束したのだ。
 隼斗君は、力強く頷いた。

「そっか……そうだよね! 僕、馬鹿にされるってことばかり考えてたけど、本当に大切なのは夢を諦めないでがんばることだよね。ずっとお城作りを続けていれば本物の職人になれるし、みんなもわかってくれるんだ。僕、ミニチュアを友達に見せるよ」
「それがいい。そのとき友人は喜んだり、驚いたりするはずだ。その顔を目に焼き付けよ。それこそが、隼斗の作り上げた品に対する純粋な評価なのだから」

 ピースしていたアカザは、その手を下ろした。
 彼はベッドを回り込み、隼斗君の傍へ行く。
 アカザは大きな掌を差し出した。それは節くれ立った、職人の手だった。

「握手だ。地獄の道具師であるおれと握手すれば、隼斗の潜在的な力が引き出されるだろう」

 頰を上気させた隼斗君は、望遠鏡にかけていた右手を外す。おずおずと差し出したまだ小さな柔らかい手を、アカザの大きな掌がしっかりと握りしめた。

「ありがとうございました……。望遠鏡、黙って持ち出してごめんなさい」

 片手に持った望遠鏡を、隼斗君は握手したふたりの手に添えるように重ねた。
 すると、するりと握られていた手がほどける。
 望遠鏡を下ろしたので、隼斗君にアカザが見えなくなってしまったのだ。
 その手に望遠鏡を取り戻したアカザは、懐に仕舞う。

「謝罪は、俊三に言ってやれ。……もう、聞こえぬか」

 ふたりのやり取りを見守っていたおじいさんは、アカザに頭を下げた。

「すまなかった、アカザ。許してくれ」
「かまわぬ。これで、俊三はおれとの約束を守ったということなのだ」
「ああ……そうだな。よかった。わしは、アカザとの約束を違えたくないと、ずっと思っていたよ……」

 安心したように息を吐いたおじいさんは、華奢な体をベッドに横たえる。五十年来の約束が果たせて、ほっとしたのだろう。
 そうして、おじいさんは目を閉じた。
 アカザはベッドの傍らに立つと、古い友人を真紅の瞳で見下ろした。

「そなたは、最高の時計技師だった。そして誠実であった。職人とは誠実でなければならぬことを、おれは俊三に教えられた……」

 静かにアカザの言葉が紡ぎ出される。
 淡々とした昔話は、おじいさんの返答を求めていないものだった。おじいさんは黙ってアカザの話を聞いている。
 そのとき私は、おじいさんが呼吸をしていないことに気がついた。

「おじいさん……? 目を、開けてください」

 私の肩に手を置いた圭史郎さんは、首を左右に振る。ふたりの語らいを、邪魔してはいけないということだ。
 昔を懐かしむアカザの独り言は続けられた。

「おれと初めて会話したときのことを覚えているか。望遠鏡を何気なく手にした俊三はおれを見るなり、『あんたはどこの職人だ』と、何のためらいもなく話しかけたな。俊三はおれの手を見て、すぐに職人だと見破ったのだった。おれはたいそう驚いたよ。こいつはできる、とな……」

 おじいさんの心に、アカザの言葉は届いているのだろうか。
 私は涙をこらえながら、思い出話に耳を傾ける。
 約束を果たしたおじいさんは、安らかな死に顔を浮かべていた。



 満開の梅の花が、青い空に映えている。
 葬儀場を出た私は、漆黒のスーツを着用した圭史郎さんを振り向いた。

「隼斗君は気丈でしたね。すごく上手にお別れの挨拶が言えました」
「ああ、そうだな」

 私たちは隼斗君の祖父である俊三さんの葬儀に参列した。八十三歳の大往生だと、参列者たちは語っていた。隼斗君がお別れの挨拶で、『将来は、じいちゃんのような職人になりたいです』と述べたとき、遺影のおじいさんが微笑んでいたような気がした。
 駐車場を歩いていると、ふと木陰に佇んでいるアカザが目に留まる。

「アカザ、俊三さんのお葬式は無事に終わりました。本当に参列しなくてよかったんですか?」
「よいのだ。別れはいつでも寂しいものだからな。俊三はどこまでも誠実で、腕のよい職人だった。それを胸に、おれは地獄へ帰るとしよう」

 はっとしてよく見ると、アカザは行李を背負い、幾重にもストールを巻いていた。銀鉱山で会ったときと同じ恰好である。
 臙脂色のストールから顔を出した小豆は、甘えるようにアカザに言った。

「ゆうか、おゆうみたい。あじゅき、ここ、のこりたい」
「それはいけない。小豆はおれとともに地獄へ帰るのだ。おれのしもべであるからには、主人の命に従え」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

わがまま妃はもう止まらない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:236

スライムスレイヤー ~イシノチカラ~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:19

例え何度戻ろうとも僕は悪役だ…

BL / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:315

トラワレビト ~お祓い屋・椿風雅の事件簿~

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

メロウトワイライト

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。