みちのく銀山温泉

沖田弥子

文字の大きさ
上 下
69 / 88
閑話 影

なりかわり 2

しおりを挟む
 数日が経ち、圭史郎の体は次第に回復してきた。
 花野家は屋敷に多くの使用人を抱える地主で、圭史郎はたったひとりの跡取り息子だというのが、ここ数日で得た情報だった。
 圭史郎の父親は前妻に先立たれ、後妻の連れ子は娘だそうである。そうすると莫大な財産を受け継ぐのは圭史郎しかおらず、父親が息子の容態を心配するのも道理だった。
 幼い頃から使用人に囲まれ、何不自由のない暮らしをしてきたのであろう圭史郎の面影を、俺は脳裏に思い浮かべた。あの屈託のない笑顔と、恐れを知らない天真爛漫な様子は、世間の辛酸を知らない恵まれた者ゆえのものだったのだろう。地獄で大王と喧嘩して、つまはじきにされた俺とは全く違った人生だ。
 布団から身を起こし、嘆息を零す。
 すると、そっと襖を開けた女中が、怖々声をかけてきた。

「坊ちゃま……お食事ができましたが……」
「いらないと言ってるだろ。あんなまずいものが食べられるか」

 苛々して返すと、目を伏せた女中は襖を閉めた。
 使用人たちは腫れ物に触るように俺に接してくるので、神経を逆撫でされる。
 そうしてから奴らは裏で噂話を繰り広げる。

『何だろうね、あの態度。今までの優しかった坊ちゃまとは別人みたいだよ』
『言葉遣いも、まるで違うしね。洞窟で山賊に襲われたそうだけど……そのときに何かあったのかねぇ』

 舌打ちを零した俺は、水の入った湯呑みを襖にぶちまけた。
 まったく腹立たしい。
 いくら外見が同じでも、中身が違えば別人だとわかってしまうものらしい。使用人たちは、今の圭史郎は誰かが成り代わっているのではないかと疑っている。それほど、俺と圭史郎の人柄がかけ離れているというわけだが、だからといってわざとらしく圭史郎を装うのも馬鹿らしかった。

「うんざりしてきたな……。そろそろ脱ぐか」

 人間どもに囲まれて世話を焼かれるのも窮屈なものだ。この体は回復したわけだし、もう俺が体内から出ても大丈夫だろう。あやかしの俺が入らなければ、あのまま体の機能は停止して死亡していたのだ。圭史郎は矢が刺さったあとのことは何も覚えていないだろうが、俺のおかげで助かったのだから感謝してほしいものである。
 縁側から庭へ出た俺は、欅の木の陰へ回った。
 陽射しが大木の濃い陰影を形作っている。
 ここなら俺が体を脱ぎ捨てたあと、意識の戻った圭史郎はすぐに部屋に戻れるだろう。木陰があるので、俺は夜までここに身を潜めていられる。
 誰も来ないことを確認してから、体の内側を蠢かせた。医者が塞がっていると言った背中の出入口を、わずかに開く。
 体内から這いずり出ようとしたが。

「うっ」

 何だ、どうしたんだ。
 出られない。
 影である俺の本体が、器に密着したようになって剥がれない。
 こんなことは初めてだ。
 焦った俺は圭史郎の腕を伸ばし、背中の傷に触れてみた。
 少し、開いている。出口については問題ない。普段ならここから出られるはずなのに。
 身を捩っていた俺は思い当たる可能性に、はっとした。

「まさか……圭史郎は死んだのか⁉」

 死骸に入ることはできないので、俺が圭史郎の体に入ったとき、彼はまだ生きていたことになる。だが、もしその直後に死亡したのだとしたら。
 未知の事態に、ぞっと背筋が震えた。
 人間に取り憑いている最中に、死亡させてしまった経験はない。そもそも、そんなに長い期間を過ごすことはなかった。せいぜい数日だけだ。
 器の人間が死んだら、出られなくなるのか……?
 そうすると、この体は今、俺の能力のみで生きながらえていることになる。本物の花野圭史郎は死んでいるのに、器だけが残されてしまったのだ。

「まいったな。器を壊せば出られるか……?」

 このまま圭史郎に成り代わっているなんて、冗談じゃない。
 だが、無理やり体を破壊すれば、俺自身もどうなるかわからない。器と本体は、まるで固まってしまったかのように癒着していた。
 困惑していたそのとき、かすかな足音が耳に届く。

「誰だ!」

 ぎらりと視線を向けると、庭木の向こうに小花柄の着物を纏った若い娘が立っていた。
 誰何された娘は慌てて周囲を見回すと、身を屈めてこちらへにじり寄ってくる。
 無様な恰好に気勢が削がれる。俺は殺気を収めた。
 ただの人間の小娘だ。さりげなく浴衣の襟首を直して、傷を隠す。
 傍にやってきた娘は、大きな瞳で俺を見つめた。

「兄さん、お元気そうでよかったです! 父さんから、会ってはいけないと言われているので、こっそり来ちゃいました」

 兄さんということは、この娘が圭史郎の妹か。
 そういえば、妹は生まれつきあやかしが見えるだとか、圭史郎が語っていたな。
 まさか俺の正体は見破られていないだろうな……
 訝しげに妹を見やると、ふと彼女の肩にとまっている小さなネズミが目に入った。
 ひょいとネズミの襟首を摘まんで持ち上げる。
 白地に橙色のぶちが入っている、太ったネズミだ。尻尾が二本ある。

「こいつは……鼠又の亜種か。珍しい種類だな」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

継母の心得

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:36,767pt お気に入り:24,204

厨二魔導士の無双が止まらないようです

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:5,749

婚約破棄した相手は私の正体を知らなかったようです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1,121

お前を誰にも渡さない〜俺様御曹司の独占欲

恋愛 / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:19

ハイパー営業マン恩田、異世界へ。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:320pt お気に入り:25

孤児が皇后陛下と呼ばれるまで

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:796

憑代の柩

ミステリー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:33

凪の始まり

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。