上 下
43 / 60
一章 冒険の始まり

悩んでる+カクヨムさんと「バージン・クイーン」のこと

しおりを挟む
 うーん。
 恋愛小説大賞のエントリー、やめるかも。

 1/18の夜遅くに、カクヨムさんに「バージン・クイーン」を投稿して、ばーっと、こっちで連載して公開してる部分の八割くらいまで、投稿していった。
 けっこう、読んでもらってる……!
 ただ、カクヨムさんのR-15の範囲内かどうか、不安がないわけでない。
 カクヨムコン7にも、参加しようと思ってます。
 で、だ。

 コンテストの期間がかぶってるから、重複して応募することになる……。
 恋愛小説大賞は、五万字追加投稿+百位以内でボーナスがもらえるけど、今の恋愛カテゴリ内での順位から考えると、百位以内は無理だと思う。

 あと、そもそも、わたし、本当にプロになりたいのかなって。
 そんなかんたんに賞はとれないってのは、よくわかってるけど。(漫画の方の経験から)
 下に書くようなことを、今後したいと思っていて、それと賞をとって、プロになることが両立するのか、よくわからない。両立できなさそうな気がする。

・自分で表紙を描きたい(挿し絵はなくてもいい。描くの大変だし(おい))
・アネモネの蒔ちゃんが、どの話にも、ちらっと出てくる
・長いタイトルがいやだ(あらすじになってて、タイトルを読んだら本文を読まなくてもいいやってなるやつ)
・amazonのkindleで電子書籍を公開して、販売したい(安価で。アンリミ併用でいい)
・いろんな話どうしで、ナチュラルにクロスオーバーする

 賞に応募する意味、ある?っていう……。
 奨励賞とかがとれて、逆にそのことで、今後のチャンスがなくなるとか、ねーのか。
 語尾が蒔ちゃんになっちゃうわ。考えすぎて。
 あーもー、どうしようかなー。
 そもそも、「バージン・クイーン」はまだまだ完結しないし、あせって賞レースに出さなくてもいいか。
 カクヨムコンには、出すつもりだけど。
 あっちは、読者投票の結果で、一定のボーダーを超えたものは、そのまま最終選考通過らしいです。
 今の自分の力がどれくらいなのか、試してみたい。

 カクヨムさんに、まともに投稿してみて、思ったこと。
 向こうの方が、小説ページが読みやすい。
 読むだけなら、あっちで読みたいかんじ。

 今後の新規の連載は、カクヨムさん先行になると思います。
 「バージン・クイーン」だけは、アルファポリスさん先行で続けるけど。
 それは、なんでかというと、最新話にしおりをつけてくださってる方々や、毎日読みに来てくださってる方々の期待に応えたいから。それだけ。(いるはず。お気に入りをつけてくださってる方が読みに来てくれないと、今の24hポイントは維持できないはずなので。大体500ポイント前後はもらえてる。ありがたいことです)

 アルファポリスさんに持ってくる時は、六万字を書きためられた時かな。(HOTランキング対策)
 あと、完結させてから、まとめて予約投稿しておく、とかもあるかも。
 一日につき、一人のユニークユーザーの方が何話読んでくださっても、インセンティブが0.12円っていうのが、きつい。
 カクヨムさんは、ページビューをもとにして計算されるみたいです。たぶん、アルファポリスさんよりも、もらえる額は低いはずなんですけど、「バージン・クイーン」は、いろんな方に読んでもらってるせいか、一日あたりのインセンティブが、現状のアルファポリスさんのそれと、あんまり変わらないみたい。
 このまま、両方で連載を続けていければ……と思ってます。
 カクヨムさんの方は、R-15の範囲内かどうかで、今後どうなるか、わからないけど。
 なにしろ、パート30まであるんで……。
 今、まだパート8の途中までしか、書けてない。後半も、要点だけとか、台詞の断片とかは書いてあるけど。
 かなり日にちがかかるので、今読んでくださってる方々が、途中で疲れちゃうんじゃないかって、それだけは心配です。
しおりを挟む

処理中です...