上 下
23 / 60
一章 冒険の始まり

タイトルの話と進捗(「バージン・クイーン」の一章のネタバレあり)

しおりを挟む
 なんも考えないで、書き始めてます。(いつも、そうでは?)

 えっとー。
 長いタイトルが嫌いです。
 必然性のない、あらすじそのままみたいなタイトルを、自分の話にはつけたくなかった。
 でも、どうやらアルファポリスさんでは、長いタイトルをつけないといけないローカルルールがありそうだと感じたので、本来のタイトルの続きに、副題をつけるようにしました。

 R-18小説「バージン・クイーン」は、副題をつける義務(まあ、つけなくてもいいんだけど)を逆手にとって、「1.バージン・クイーン」を読み終わった時に、「タイトル詐欺じゃん!」と思ってもらいたくって、ああいうタイトルにしました。
 強面でも、デリヘル嬢でもないじゃん!っていう。
 いや、本当は、あの副題のとおりのはずでした。
 一昨年に、ネタのメモと、クライマックスシーンの台詞の断片を書いていた時は。
 書いてるうちに、ああ、この人たちは、こういう人たちだったんだとわかったので(とくに、礼慈の方。祐奈の設定はほとんど初期と変わってません。日記の内容も)、やっぱり、お話を書くのってたのしーなーと思いました。
 礼慈が刺されたことがあるのは、わかってたけど、だから笑わなくなったっていうのは、わたしも知らなかった。
 書き出しの「顔がいいらしい。」は、ふっと書けた文で、わりと気に入っている。
 ぜんぜん喜んでない感じが、あの文にこもってるような気がして。


 進捗の話。
 「アネモネの楽園」は、メモ書き込みで2.7万字です。
 まだまだ、書かないと……。
 確定じゃないけど、いちおう、一月末までに完成させようとは思っていて、もしそうだとすると、一ヶ月半で30万字くらい書かないといけない気がしている。
 手は早いから、いけそうな気はするけど……。
 エアーバイクのネーム漫画も描きたい……。

 「令和モラトリアム★ボーイ」までは、手が回らないかもしんない。
 そんな、いくつも同時に連載抱えて、ちゃんと全部書ける気がしない。


 「バージン・クイーン」の表紙を描いたよー。
 たまに、定期的に絵が描きたくなる。



 これ、実際の表紙には、祐奈のヌードがちら見えしてます。
 よくないかなー。
 文字で隠すか、デザインを変える可能性はあります。
 表紙のせいでお気に入りが減ったら、ショックだわー。
 わたし、もともとは、漫画の方に力を入れてました。
 そのへんのことは、「呪いの話」というエッセイ漫画に、ちらっと描いてあります。
 漫画で描く時間がないから、小説で書いてるっつーところはあります。


 最新の見込みスコアのグラフ。



 昨日の分は、まだ未集計なので「0」です。
 たぶん、昨日の分は「7」だと思います。
 計算式がわかっちゃったので(他の方のエッセイで学習)、どれくらいなんだろうと、ドキドキすることもなくなってしまった。
 HOTランキング掲載による、最大風速のえげつのなさ……。
 でも、もともとの実力とは関係のない上がり幅なので、それがなくなると、平常時と同じところまで戻ってしまいますね。
 HOTランキングで一度上がって、がくっと下がったところで、モチベーションも一緒に下がってしまう方は、多くいらっしゃるようです。(他サイトでの情報より)
 幸い、わたし自身は、そういうことはないようです。
 なんだろう。もともと、あまり自信がないからだと思う。
 「まあ、こんなもんだろ」と思ってしまう。
 それとは別に、なにか書(描)いてないと、生きていけないような気持ちを、ずっと抱えてます。
 妊活とか、育児とか、もろもろの状況で書けない時は、ブログを書き散らかす、とか。
 自分が書けない時は、人(プロ、アマチュア問わず)が作ったものを消費しつくすとか。そんな感じ。(今は、自分が書くのに忙しくなってきたので、人のはほとんど読めてない)

 たくさんの人が読んでくれたらうれしいけど、読んでくれなかったら書かないかというと、それは違う。
 わたし自身が、美しいと思うものを書きたい。それが、わたし以外の誰かにとっても、美しかったり、楽しかったり、とにかく前向きな何かとして捉えてもらえたら、いい。それだけでいい。
しおりを挟む

処理中です...