上 下
7 / 60
一章 冒険の始まり

はじめてかいた絵本と、入力画面のこと

しおりを挟む
 生まれてはじめて、絵本をかきました。
 数時間で仕上げたけど、娘たちと息子は喜んでくれていました。
 絵本カテゴリにある、「絵本 あかまるちゃん」という話です。
 第14回絵本・児童書大賞にエントリーしました。
 よかったら、読んでやってください。
 もし気に入ってもらえたら、応援していただけるとうれしいです。
 この話、お気に入りが1ついたの! ありがとうございます。
 昼間にねむかった時に、ねぼけて、わたしが押したんじゃないことを祈っている。


 インセンティブの話題に戻ります。
 前回の記事で、「今日の分のインセンティブは、0かも。」と書いていましたが、見込みスコアは「2」もらえました。
 よかった。

 実は、11/23にスタートしてから、「0」の日はまだないのです。
 そのうち、「0」ばっかり続いたりするかもしれませんが、そうなっても、あまり気落ちせずに続けていこうと思います。

 上から目線であれなんですけど、アルファポリスさんの入力画面(新しい話を作る時のエディタのこと)は、本当にシンプルで使いやすいです。
 欲を言えば、上下の行間は、デフォルトでもうちょっと広いといいけど。
 某創作支援系SNSのエディタは、本当に使いづらくて、いらいらしました。
 改行がふつうにできないの。

 本当はいつも使っているテキスト用の有料ソフトで書くのが好きなのですが、これならさくっと小説も書けそうです。
 ただ、データが手元にないと不安なので、いつも更新後にテキストデータを回収しています。こういう機能がついているのも、いい!


 キャラ文芸のことは、ちょっとまだいろいろ考え中です。
 書きたいものはいくつかあるんだけど、どれが一番人気が出そうかなあとか、考えてしまう。
 あとは、その話の中では異世界要素はないんだけど、その前の話で異世界のことがでてきたりする現代の話とか。少しでもカテゴリエラーと思われそうな話は、やっぱりやめといたほうが無難かなあ?

 ではでは、今回はこのへんで。
しおりを挟む

処理中です...