32 / 41
6.貧乏性の御曹司、本当の自分を見つける
≪隼人≫2
しおりを挟む
護は、大学受験のための勉強を始めた。
本人は、奨学金で行くと言っている。俺は、全額は無理でも、貯金から出してあげられたらいいなと思っていた。
護に、ちゃんと話したことはなかったけど、俺はきっと、護に、施設にいた頃の自分を重ねていたんだろうと思う。俺の家と比べたら、護の家の方が、明らかに裕福なんだろうと分かってはいても。
九月が終わる頃に、ミャーと飯田が来てくれた。
昼間にうちに着いて、畑の手伝いをしてくれた。
ミャーの計画では、冬になったら、庭のどこかにチューリップ畑を作るらしい。
球根を買ってきて、植えてくれるんだそうだ。
護が買ってきてくれたゼラニウムは、今のところ枯れてはいない。
ゼラニウムの花言葉は、「尊敬」と「信頼」だけじゃない。「育ちの良さ」という意味もある。あの日には、言えなかった。今だったら、言えるような気がしていた。
畑仕事の後は、四人で、だらだらと過ごした。
ミャーと護が、妙に仲よくなっている気がして、おかしかった。
台所に立って、料理を作った。
いつの間にか護が横にいて、手伝ってくれていた。
空気みたいな子だ。最近は、俺のこだわりでもある節約にも、しっかり協力してくれている。
「ごはん、なに?」
ミャーが来た。
「栗ごはんと、カレイの煮つけです」
「うわーっ。たのしみー」
護が、鼻で笑った。
居間を振り返る。飯田は、座卓の近くで、設計の本を読んでるみたいだった。
四人で、居間の座卓で夕飯を食べはじめた。
「隼人のごはん、まじうまい。執事くんのとは、ちがって」
「すみませんね……」
「護も手伝ってくれたんだから。その言い分は、おかしいと思う」
「あっ、そうだね。ごめんね」
「『最初の頃の』が頭につくんだったら、異論も反論もない」
「だよねー」
「切れていいですか?」
「いいよ」
飯田が言った。
「おいしい。これは、お世辞じゃない」
「ありがとうございます……」
護が照れた。
「隼人さまは、料理がうますぎると思います。どうしてなんですか?」
「大学の部活を、料理部にしたんだよ。大学の先生と女の子たちが、親切に教えてくれた」
「はあー……。用意周到って感じ、ですね。
家事は? どこかで練習したんですか?」
「ミャーが、大学に通ってる間だけ、一人暮らしをしてたから。
ミャーのところに遊びに行って、教えてもらってた。送り迎えはあっても、さすがに、アパートの部屋まではついてこられないから」
「努力されたんですね……」
「楽しかったよ。母さんが亡くなるまでは、やってたことだし。もちろん、なにもかもやってたわけじゃないけど。
その頃は、料理もしてた。かんたんなものしか、作れなかったけど」
「それ、小学二年生だった時の話ですよね……。じゅうぶんすぎると思いますよ」
ミャーが「はいっ」と言って、挙手をした。
「僕も、聞きたいことがある」
「うん?」
「隼人じゃなくて、執事くんに」
「なんですか」
「君、敬語が上手だよね。じゃっかん、いんぎん無礼な感じもするけど。
どこで習ったの? それ」
「妹の漫画です」
「ぶっ。まじ?」
「まじです。一番上の妹が、執事の男の人が出てくる漫画が好きで。それを借りて、死ぬ気で勉強しました」
「面白すぎるんだけど。それ」
「そうですか?」
「ちゃんと、正しい敬語になってる。漫画って、すごいな」
飯田が感心したように言った。
「そうだ。飯田ちゃんの結婚は、いつなの?」
飯田は、あのオーストラリア人の彼女……キャサリンさんと、婚約したらしい。このまま、国際結婚をすることになるのかもしれない。
「まだまだ、先だよ。向こうが、大学生だから」
「そっかー。隼人は、彼女いないの?」
「今のところは」
「僕も、合コンとか、行こうかなー」
「行けばいいのに。ミャーは、もてそうな気がする」
「そうお?」
「うん」
「隼人は、しばらくは、この家でのんびりする感じ?」
「そうだな」
今はまだ、心ゆくまで味わっていたかった。
蜜のような、自由の味を。
「どうしたの? 隼人」
「うん? モラトリアムって、最高だなって」
「モラトリアムって、あんまし、いい言葉じゃないよね。本来」
「そうなのかな。ミャーは、そう思う?」
「うん。なんか……。親のすねかじり、みたいな。そういうイメージ。
ちゃんとしないで、ふらふらしてる、みたいな」
「俺は、ふらふらしたかったんだと思う。今は、最高に幸せだよ。
一人暮らしをするって、会社で話してたら、先輩にバカにされたんだよ。
『今さら、モラトリアムかよ』って。俺としては、なに言ってんだろうって感じだった。将来までの猶予期間があるなんて、最高じゃねーか、みたいな……」
「そっかー。ほんとに、よかったね」
「ミャーは、どうなの。今の仕事、しんどくない?」
「そうでもない。よくしてもらってるよ」
「しんどいって。なにか、あるんですか」
「僕ね。背骨が、ちょっと曲がってんの。生まれつき。
ふつうに生活はできるんだけど。長時間の立ち仕事とかは、無理なんだよね。
たまに、すごく痛くなって、休まないとだめな時がある」
「え……。
しょっちゅう、ごろごろしてるのは、そのせいだったんですか」
「まあ、そうだね。たんに、眠いだけの時もあるけど」
「すみません。猫みたいだなって、思ってました」
「いいよ。僕も、そう思ってるし。あと、猫好きだし」
「猫、好きなんですか」
「うん。そうだ。ここで、猫飼わない?」
「それは、いいです。結構です」
「だめかー」
ミャーは、がっかりしていた。俺も猫はいいやと思っていたので、護が断ってくれて、ほっとした。
自転車と車で、それぞれ帰っていくミャーと飯田を見送った。
それから、庭と畑の間に立って、家を見た。
俺の夢の家は、美しかった。宝物みたいだった。
ずっと見ていると、護が玄関から出てきた。
「隼人。風邪、引くよ。中に入ろう」
少しだけ、驚いた。
護の裏表の、裏が、表とぴったり重なったような気がした。
「うん」
返事をして、笑った。
護が、照れたように顔をしかめるのが見えた。
俺のモラトリアム生活が終わるまで、あと二年半。
上等だ。全力で、楽しんでやろうじゃねーか。
「びっくりした。護が、俺の弟みたいだった」
「どきどきしましたよ。僕は。怒られるんじゃないかって」
「怒らないよ」
本人は、奨学金で行くと言っている。俺は、全額は無理でも、貯金から出してあげられたらいいなと思っていた。
護に、ちゃんと話したことはなかったけど、俺はきっと、護に、施設にいた頃の自分を重ねていたんだろうと思う。俺の家と比べたら、護の家の方が、明らかに裕福なんだろうと分かってはいても。
九月が終わる頃に、ミャーと飯田が来てくれた。
昼間にうちに着いて、畑の手伝いをしてくれた。
ミャーの計画では、冬になったら、庭のどこかにチューリップ畑を作るらしい。
球根を買ってきて、植えてくれるんだそうだ。
護が買ってきてくれたゼラニウムは、今のところ枯れてはいない。
ゼラニウムの花言葉は、「尊敬」と「信頼」だけじゃない。「育ちの良さ」という意味もある。あの日には、言えなかった。今だったら、言えるような気がしていた。
畑仕事の後は、四人で、だらだらと過ごした。
ミャーと護が、妙に仲よくなっている気がして、おかしかった。
台所に立って、料理を作った。
いつの間にか護が横にいて、手伝ってくれていた。
空気みたいな子だ。最近は、俺のこだわりでもある節約にも、しっかり協力してくれている。
「ごはん、なに?」
ミャーが来た。
「栗ごはんと、カレイの煮つけです」
「うわーっ。たのしみー」
護が、鼻で笑った。
居間を振り返る。飯田は、座卓の近くで、設計の本を読んでるみたいだった。
四人で、居間の座卓で夕飯を食べはじめた。
「隼人のごはん、まじうまい。執事くんのとは、ちがって」
「すみませんね……」
「護も手伝ってくれたんだから。その言い分は、おかしいと思う」
「あっ、そうだね。ごめんね」
「『最初の頃の』が頭につくんだったら、異論も反論もない」
「だよねー」
「切れていいですか?」
「いいよ」
飯田が言った。
「おいしい。これは、お世辞じゃない」
「ありがとうございます……」
護が照れた。
「隼人さまは、料理がうますぎると思います。どうしてなんですか?」
「大学の部活を、料理部にしたんだよ。大学の先生と女の子たちが、親切に教えてくれた」
「はあー……。用意周到って感じ、ですね。
家事は? どこかで練習したんですか?」
「ミャーが、大学に通ってる間だけ、一人暮らしをしてたから。
ミャーのところに遊びに行って、教えてもらってた。送り迎えはあっても、さすがに、アパートの部屋まではついてこられないから」
「努力されたんですね……」
「楽しかったよ。母さんが亡くなるまでは、やってたことだし。もちろん、なにもかもやってたわけじゃないけど。
その頃は、料理もしてた。かんたんなものしか、作れなかったけど」
「それ、小学二年生だった時の話ですよね……。じゅうぶんすぎると思いますよ」
ミャーが「はいっ」と言って、挙手をした。
「僕も、聞きたいことがある」
「うん?」
「隼人じゃなくて、執事くんに」
「なんですか」
「君、敬語が上手だよね。じゃっかん、いんぎん無礼な感じもするけど。
どこで習ったの? それ」
「妹の漫画です」
「ぶっ。まじ?」
「まじです。一番上の妹が、執事の男の人が出てくる漫画が好きで。それを借りて、死ぬ気で勉強しました」
「面白すぎるんだけど。それ」
「そうですか?」
「ちゃんと、正しい敬語になってる。漫画って、すごいな」
飯田が感心したように言った。
「そうだ。飯田ちゃんの結婚は、いつなの?」
飯田は、あのオーストラリア人の彼女……キャサリンさんと、婚約したらしい。このまま、国際結婚をすることになるのかもしれない。
「まだまだ、先だよ。向こうが、大学生だから」
「そっかー。隼人は、彼女いないの?」
「今のところは」
「僕も、合コンとか、行こうかなー」
「行けばいいのに。ミャーは、もてそうな気がする」
「そうお?」
「うん」
「隼人は、しばらくは、この家でのんびりする感じ?」
「そうだな」
今はまだ、心ゆくまで味わっていたかった。
蜜のような、自由の味を。
「どうしたの? 隼人」
「うん? モラトリアムって、最高だなって」
「モラトリアムって、あんまし、いい言葉じゃないよね。本来」
「そうなのかな。ミャーは、そう思う?」
「うん。なんか……。親のすねかじり、みたいな。そういうイメージ。
ちゃんとしないで、ふらふらしてる、みたいな」
「俺は、ふらふらしたかったんだと思う。今は、最高に幸せだよ。
一人暮らしをするって、会社で話してたら、先輩にバカにされたんだよ。
『今さら、モラトリアムかよ』って。俺としては、なに言ってんだろうって感じだった。将来までの猶予期間があるなんて、最高じゃねーか、みたいな……」
「そっかー。ほんとに、よかったね」
「ミャーは、どうなの。今の仕事、しんどくない?」
「そうでもない。よくしてもらってるよ」
「しんどいって。なにか、あるんですか」
「僕ね。背骨が、ちょっと曲がってんの。生まれつき。
ふつうに生活はできるんだけど。長時間の立ち仕事とかは、無理なんだよね。
たまに、すごく痛くなって、休まないとだめな時がある」
「え……。
しょっちゅう、ごろごろしてるのは、そのせいだったんですか」
「まあ、そうだね。たんに、眠いだけの時もあるけど」
「すみません。猫みたいだなって、思ってました」
「いいよ。僕も、そう思ってるし。あと、猫好きだし」
「猫、好きなんですか」
「うん。そうだ。ここで、猫飼わない?」
「それは、いいです。結構です」
「だめかー」
ミャーは、がっかりしていた。俺も猫はいいやと思っていたので、護が断ってくれて、ほっとした。
自転車と車で、それぞれ帰っていくミャーと飯田を見送った。
それから、庭と畑の間に立って、家を見た。
俺の夢の家は、美しかった。宝物みたいだった。
ずっと見ていると、護が玄関から出てきた。
「隼人。風邪、引くよ。中に入ろう」
少しだけ、驚いた。
護の裏表の、裏が、表とぴったり重なったような気がした。
「うん」
返事をして、笑った。
護が、照れたように顔をしかめるのが見えた。
俺のモラトリアム生活が終わるまで、あと二年半。
上等だ。全力で、楽しんでやろうじゃねーか。
「びっくりした。護が、俺の弟みたいだった」
「どきどきしましたよ。僕は。怒られるんじゃないかって」
「怒らないよ」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ニンジャマスター・ダイヤ
竹井ゴールド
キャラ文芸
沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。
大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。
沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
御伽噺のその先へ
雪華
キャラ文芸
ほんの気まぐれと偶然だった。しかし、あるいは運命だったのかもしれない。
高校1年生の紗良のクラスには、他人に全く興味を示さない男子生徒がいた。
彼は美少年と呼ぶに相応しい容姿なのだが、言い寄る女子を片っ端から冷たく突き放し、「観賞用王子」と陰で囁かれている。
その王子が紗良に告げた。
「ねえ、俺と付き合ってよ」
言葉とは裏腹に彼の表情は険しい。
王子には、誰にも言えない秘密があった。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う
ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。
煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。
そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。
彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。
そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。
しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。
自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。
AIアイドル活動日誌
ジャン・幸田
キャラ文芸
AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!
そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる