上 下
53 / 206
5.トリッキー・ナイト2

1-8

しおりを挟む
 あたしの手の中にあるナイトを、沢野さんがやさしい手つきで取りあげた。
「ずっと、持ってたんだね」
「あ、はい」
「ほかほかだ」
「これ、石ですか? 象牙ですか?」
「そこで、象牙っていう選択肢が出てくるところが、ぐっときちゃうね。
 象牙だったらすごいけど、これは大理石」
「大理石も、じゅうぶん、すごそうですけど」
「値段が、全然違うよ」
「そうなんですね」
 やっぱり、あたしはものを知らないな。そう思った。


 お風呂に入っておいで、と言われて、ありがたく入らせてもらうことにした。
 熱いお湯が、バスタブになみなみと張ってあった。ちょっと、熱すぎるくらいだった。
 脱衣所にあったドライヤーを借りてきて、リビングで使わせてもらった。
 あたしがソファーの上でくつろいでる間に、沢野さんもお風呂に入って、戻ってきた。
 ルームウェアみたいなパジャマを着ていた。ふわふわとしていた髪が、まっすぐになっていた。
「まっすぐに、なるんですね」
「濡れた時だけね」
「かっこいいです」
「は? どこが?」
 ほっぺたが、赤くなっていくのが見えた。色がうすいから、すぐにわかるんだと思った。
「乾かしますよ。こっちに、いらしてください」
「あー……」
 ふらふらっと寄ってきて、あたしの足元に座った。
「熱くないですか?」
「ない」
 ドライヤーで、きれいに乾かしてあげた。乾かしながら、短めの髪に指でふれて、整えてあげた。
「できました」
「ありがとう」

 ドライヤーを脱衣所に返して、リビングまで歩いていった。
 ソファーに行く前に、沢野さんが、あたしの方に向かってきた。
「もう、寝ますか?」
「どうしようかな。歌穂ちゃんは?」
「あたしのことは、気にしないでください。書斎で、本とかを、読ませてもらいます。
 明日も、仕事なんですよね。早めに、寝てください」
「うん。ありがとう」
「あの……」
 キスがしたかった。ハグも。
 でも、そう言うのは、なんだかこわいと思った。
「わかるよ。僕もしたい。
 でも、やめておこう」
「どうして、ですか」
「止まれなくなると思う。僕が」
「はあ……」
「妹たちより、年下なんだよ。まずいって」
「それは、ずっと変わらないことですよ。あたしが、何才か、年を取っても」
「わかってる。でも、だめだ。
 歌穂ちゃんが、ちゃんと僕を好きになってくれるまでは、待ちたい」
 もう、好きになりかけてる。そう思ったけど、言えなかった。
 あたしの気持ちが、親に対して感じたかった気持ちと違うとは、言いきれないと思ったから。しかも、あたしは父親を知らない。同じ気持ちだとしたら、母親を沢野さんに重ねてることになって、それは、沢野さんに対して、あまりにも失礼なことなんじゃないかという気がした。
しおりを挟む

処理中です...