22 / 43
【青年期編】
【22】ハリネズミの正体
しおりを挟む
「やっぱりあれだな、小さかろうが大きかろうが気色悪いものは気色悪いな」
「お前は本当に失礼な奴よの」
「しょうがねーだろ。感性は人それぞれじゃね?」
「ふん。それはそうと王国はこんなに遠かったかの?」
「さぁ、いつもは転移して来てるから距離的なもんは知らん」
「転移じゃと!?お主、転移ができるのか!?
バカな……それが許されるのは……」
「ん?何か言った?」
「お主、嘘偽りなく答えよ。
レベルはいくつだ?」
「85」
「んな訳あるか!私が150じゃぞ!」
「じゃー160」
「もういいから!答えてください」
「嫌だよ。なんで得体も知れんドブネズミに答えないといかんのや」
「ドブネズミではございません!見ての通りハリネズミですが!?目が腐ってらっしゃいますか!?」
「そんだけデカかったらドブだろうよ」
「ジャンガリアンハムスターも大きいですぅー!」
「あくまでもハムスターの中でって話な。
それもグラムだし、お前絶対トンあるじゃん」
「あるけども……しかーし!ドブネズミという単語には断固反対する!」
「はいはい。もう何でもいいよ。
どう見繕ってもネズミはネズミだし。
キモさは変わらん」
「元も子もないの」
「んでさぁ、転移したほうがいいのか?
俺はどっちでもいいんだが」
「転移が出来るのならそれに越したことはないの。
しかしいいのか?
妾を連れて行くという事は混乱を招く可能性が大いにあるということじゃぞ」
「だから言ってんだろ?お前が暴れたら俺が殺すって」
「ま、まぁ、こ、殺さなくても解決するとは思うのじゃが……」
「だったら大人しくしてろ。
今では女王は俺の大切な妻だ。
家族に害をなそうとするなら、俺もそれなりの行動をすると言うだけだ」
「なんと恐ろしく、無礼な奴じゃ……
よい。ならば転移を頼む」
ハリネズミからの依頼というのもあり、俺たちは王宮謁見の間まで転移した。
俺的にはのんびり日向ぼっこをしながら道草食って帰りたかったんだけどね。
まぁ仕方ない。
――王宮謁見の間――
「ああ、ディゼル君、女王は不在か?」
ちなみにディゼル君は俺の部下でもあり、今回俺に命令されて女王の護衛を申し付けてあった一人の将軍である。
「は!ザハル様お帰りなさいませ!
女王は現在庭園に行かれております!」
「そうなのね。ってお前はなんで行ってないわけ?そもそも護衛しろって言ったよね?」
「あの、その……」
ここは厳しく叱責しとかないといけないか。
「なに?」
「その、女王より付いて来るなと厳命を出され、ザハル様の命でと、お伝えしたんですが……」
「で?」
「最上級の下等生物を見る目をされまして、私の心は号泣しております!」
「知らねーよ!お前の心の号泣とか!」
「しかしですね、そうは言われますが、あの目は耐えれませんよ」
ディゼルという将軍は武勇において右に出るものは居ないと言えるほど、とてもとても優秀な将軍である。
だがしかし反面、メンタルが豆腐以下。
多分昔理科の実験の時に顕微鏡で使ったプレパラート並み脆く、既に虫の息に達しておりズタボロメンタルであった。
ポンコツばっかじゃねーか!
そんなディゼル君にはこれ以上強くは言えなかったってわけだ。
「わ、わかった。
良く頑張ったね。ディゼル君。
少し休みたまえ」
「ありがたき幸せ!」
一瞬で元気になったディゼル君ではあったが、背中には物凄い哀愁が漂っていたので、これ以上は何も突っ込まなかった。
「あのさぁ、あんたの部下……とてつもなくポンコツじゃない?」
「言ってくれるな、ハリネズミさん。
あれでも彼なりに職務は遂行してくれたのだよ。
それにディゼル君はね、戦場でこそ力を発揮する戦バカだから、普段はあのくらいのギャップがあっていいの。
これも彼の個性なんだから、認めてあげないとね」
「ふーん。妾なら切り捨てるわね」
「だろうな。
だからお前の統治は上手くいかなかったんだろうよ。
人の本質を理解しようともしないお前にはな。
人の悪い所を探すのは学校の勉強より簡単なことだ。だが、そんな人の中にも偉人になれるかも知れない人間もいる。
上に立つものは、可能な限りその人間のいい所を見つけて上げる必要があるんじゃないのか?」
「随分ご立派な事を言ってくれるじゃないの。
ではなに?あなたたちの統治は完璧とでも言うの?民草の性もない意見を聞き入れ、部下をコマにせず全ての人が幸せを感じれてるとでも?」
「いや、ないな」
「だったら私の考えも間違いではないでしょうが!」
「お前も転生者だよな?
そもそもあんなに近未来化した世界にいた俺たちは、当時からこの世の全ての人が満足していたか?
理屈と屁理屈は違うぞ。
何百年も生きておいて、小学生みたいなことを言ってるんじゃねーよ。
この世に全員が幸せになる体の良い話なんてないんだよ。
少なくとも守れる者だけは確実に守っていってやろうぜってことだよ」
「まぁよかろう。
お前たちもいずれわかる。
全てが無駄だということが」
「はいはい。もういいって。
そんなことよりも庭園に行くぞ」
何となくだけどさ。何となくコイツの弱さが分かった。
助けてくれる奴も当然いなかったのだろう。
こんな奴だ。周りから誰も居なくなってもおかしくはない。
全て無駄ねー……絶対抜け道あると思うんだよねー俺は。
まぁそれはレーニアに話してアイツが決めればいいことだな。
庭園を歩きティーテーブルがある所まで行くと、レーニアがお茶を飲みながら、少し退屈そうに仕事をしていた。
こういう時くらいリラックスして休んでればいいものを。
まったく……
「帰ったよ」
「お帰りー。早かったねー」
なんとなくレーニアの声が弾んでるように思える。
「見つかった?」
「ああ、見つけたよ。
それと、食材や物資もついでに色々持って帰ってきたから、何かに役立ててくれ」
「ほんとに見つかったの!?よかったー!
それにいつもいつも王国の為にありがとうね」
「気にするな。そんでお目当てのレジェンダがコイツだ」
そう言って俺はハリネズミをぶん投げた。
「わーー!何すんのよあんた!」
「うるせー!気色悪いんだよ!そのフォルムが!
ぶん投げられたくないなら人形になっとけよ!」
「ザハル……あんた安定して無茶苦茶するわね……」
「鳥肌MAX」
レーニアはハリネズミを丁重に起こし膝まずいた。
「我が夫が無礼を働き申し訳ございませんでした。
始祖さま」
なーにーーー!!!始祖さまだとーーー!!!
「お前は本当に失礼な奴よの」
「しょうがねーだろ。感性は人それぞれじゃね?」
「ふん。それはそうと王国はこんなに遠かったかの?」
「さぁ、いつもは転移して来てるから距離的なもんは知らん」
「転移じゃと!?お主、転移ができるのか!?
バカな……それが許されるのは……」
「ん?何か言った?」
「お主、嘘偽りなく答えよ。
レベルはいくつだ?」
「85」
「んな訳あるか!私が150じゃぞ!」
「じゃー160」
「もういいから!答えてください」
「嫌だよ。なんで得体も知れんドブネズミに答えないといかんのや」
「ドブネズミではございません!見ての通りハリネズミですが!?目が腐ってらっしゃいますか!?」
「そんだけデカかったらドブだろうよ」
「ジャンガリアンハムスターも大きいですぅー!」
「あくまでもハムスターの中でって話な。
それもグラムだし、お前絶対トンあるじゃん」
「あるけども……しかーし!ドブネズミという単語には断固反対する!」
「はいはい。もう何でもいいよ。
どう見繕ってもネズミはネズミだし。
キモさは変わらん」
「元も子もないの」
「んでさぁ、転移したほうがいいのか?
俺はどっちでもいいんだが」
「転移が出来るのならそれに越したことはないの。
しかしいいのか?
妾を連れて行くという事は混乱を招く可能性が大いにあるということじゃぞ」
「だから言ってんだろ?お前が暴れたら俺が殺すって」
「ま、まぁ、こ、殺さなくても解決するとは思うのじゃが……」
「だったら大人しくしてろ。
今では女王は俺の大切な妻だ。
家族に害をなそうとするなら、俺もそれなりの行動をすると言うだけだ」
「なんと恐ろしく、無礼な奴じゃ……
よい。ならば転移を頼む」
ハリネズミからの依頼というのもあり、俺たちは王宮謁見の間まで転移した。
俺的にはのんびり日向ぼっこをしながら道草食って帰りたかったんだけどね。
まぁ仕方ない。
――王宮謁見の間――
「ああ、ディゼル君、女王は不在か?」
ちなみにディゼル君は俺の部下でもあり、今回俺に命令されて女王の護衛を申し付けてあった一人の将軍である。
「は!ザハル様お帰りなさいませ!
女王は現在庭園に行かれております!」
「そうなのね。ってお前はなんで行ってないわけ?そもそも護衛しろって言ったよね?」
「あの、その……」
ここは厳しく叱責しとかないといけないか。
「なに?」
「その、女王より付いて来るなと厳命を出され、ザハル様の命でと、お伝えしたんですが……」
「で?」
「最上級の下等生物を見る目をされまして、私の心は号泣しております!」
「知らねーよ!お前の心の号泣とか!」
「しかしですね、そうは言われますが、あの目は耐えれませんよ」
ディゼルという将軍は武勇において右に出るものは居ないと言えるほど、とてもとても優秀な将軍である。
だがしかし反面、メンタルが豆腐以下。
多分昔理科の実験の時に顕微鏡で使ったプレパラート並み脆く、既に虫の息に達しておりズタボロメンタルであった。
ポンコツばっかじゃねーか!
そんなディゼル君にはこれ以上強くは言えなかったってわけだ。
「わ、わかった。
良く頑張ったね。ディゼル君。
少し休みたまえ」
「ありがたき幸せ!」
一瞬で元気になったディゼル君ではあったが、背中には物凄い哀愁が漂っていたので、これ以上は何も突っ込まなかった。
「あのさぁ、あんたの部下……とてつもなくポンコツじゃない?」
「言ってくれるな、ハリネズミさん。
あれでも彼なりに職務は遂行してくれたのだよ。
それにディゼル君はね、戦場でこそ力を発揮する戦バカだから、普段はあのくらいのギャップがあっていいの。
これも彼の個性なんだから、認めてあげないとね」
「ふーん。妾なら切り捨てるわね」
「だろうな。
だからお前の統治は上手くいかなかったんだろうよ。
人の本質を理解しようともしないお前にはな。
人の悪い所を探すのは学校の勉強より簡単なことだ。だが、そんな人の中にも偉人になれるかも知れない人間もいる。
上に立つものは、可能な限りその人間のいい所を見つけて上げる必要があるんじゃないのか?」
「随分ご立派な事を言ってくれるじゃないの。
ではなに?あなたたちの統治は完璧とでも言うの?民草の性もない意見を聞き入れ、部下をコマにせず全ての人が幸せを感じれてるとでも?」
「いや、ないな」
「だったら私の考えも間違いではないでしょうが!」
「お前も転生者だよな?
そもそもあんなに近未来化した世界にいた俺たちは、当時からこの世の全ての人が満足していたか?
理屈と屁理屈は違うぞ。
何百年も生きておいて、小学生みたいなことを言ってるんじゃねーよ。
この世に全員が幸せになる体の良い話なんてないんだよ。
少なくとも守れる者だけは確実に守っていってやろうぜってことだよ」
「まぁよかろう。
お前たちもいずれわかる。
全てが無駄だということが」
「はいはい。もういいって。
そんなことよりも庭園に行くぞ」
何となくだけどさ。何となくコイツの弱さが分かった。
助けてくれる奴も当然いなかったのだろう。
こんな奴だ。周りから誰も居なくなってもおかしくはない。
全て無駄ねー……絶対抜け道あると思うんだよねー俺は。
まぁそれはレーニアに話してアイツが決めればいいことだな。
庭園を歩きティーテーブルがある所まで行くと、レーニアがお茶を飲みながら、少し退屈そうに仕事をしていた。
こういう時くらいリラックスして休んでればいいものを。
まったく……
「帰ったよ」
「お帰りー。早かったねー」
なんとなくレーニアの声が弾んでるように思える。
「見つかった?」
「ああ、見つけたよ。
それと、食材や物資もついでに色々持って帰ってきたから、何かに役立ててくれ」
「ほんとに見つかったの!?よかったー!
それにいつもいつも王国の為にありがとうね」
「気にするな。そんでお目当てのレジェンダがコイツだ」
そう言って俺はハリネズミをぶん投げた。
「わーー!何すんのよあんた!」
「うるせー!気色悪いんだよ!そのフォルムが!
ぶん投げられたくないなら人形になっとけよ!」
「ザハル……あんた安定して無茶苦茶するわね……」
「鳥肌MAX」
レーニアはハリネズミを丁重に起こし膝まずいた。
「我が夫が無礼を働き申し訳ございませんでした。
始祖さま」
なーにーーー!!!始祖さまだとーーー!!!
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
こちら異世界交流温泉旅館 ~日本のお宿で異種族なんでもおもてなし!~
矢立まほろ
ファンタジー
※6月8日に最終話掲載予定です!
よろしければ、今後の参考に一言でも感想をいただければ嬉しいです。
次回作も同日に連載開始いたします!
高校生の俺――高野春聡(こうのはるさと)は、バイトで両親がやってる旅館の手伝いをしている。温泉もあって美味い料理もあって、夢のような職場……かと思いきや、そこは異世界人ばかりがやって来る宿だった!
どうやら数年前。裏山に異世界との扉が開いてしまって、それ以降、政府が管理する異世界交流旅館となっているらしい。
やって来るのはゴーレムやリザードマン。
更には羽の生えた天族や耳長のエルフまで?!
果たして彼らに俺たちの世界の常識が通じるのか?
日本の温泉旅館のもてなしを気に入ってくれるもらえるのか?
奇妙な異文化交流に巻き込まれて汗水流して働く中、生意気な幼女にまで絡まれて、俺のバイト生活はどんどん大変なことに……。
異世界人おもてなし繁盛記、ここに始まる――。
隠れジョブ【自然の支配者】で脱ボッチな異世界生活
破滅
ファンタジー
総合ランキング3位
ファンタジー2位
HOT1位になりました!
そして、お気に入りが4000を突破致しました!
表紙を書いてくれた方ぴっぴさん↓
https://touch.pixiv.net/member.php?id=1922055
みなさんはボッチの辛さを知っているだろうか、ボッチとは友達のいない社会的に地位の低い存在のことである。
そう、この物語の主人公 神崎 翔は高校生ボッチである。
そんなボッチでクラスに居場所のない主人公はある日「はぁ、こんな毎日ならいっその事異世界にいってしまいたい」と思ったことがキッカケで異世界にクラス転移してしまうのだが…そこで自分に与えられたジョブは【自然の支配者】というものでとてつもないチートだった。
そしてそんなボッチだった主人公の改生活が始まる!
おまけと設定についてはときどき更新するのでたまにチェックしてみてください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる