異世界行っても喘息は治らなかった。

万雪 マリア

文字の大きさ
上 下
17 / 60
勝手に勇者にされました。まる。

十二話・勇者コースなんて聞いてない!

しおりを挟む
 そして、合格発表である。
 そういえば、水瀬くん……っぽい影は、一体何コースを志望したのだろうか。魔導士コースにはいなかったけど……。
 ちなみに合格者の名前は、張り出し制である。番号とかじゃないけどね。
 こう、名前がずらーっと並んでいるのだ。
 えっと、アルファベット順で、エルノアの綴りは、Elunorだから、割と早い方のはずだけど……。
 超今更だけど、この世界の文字は、私には何故か読めるのだ。英語、なのかな? アルファベットとローマ字を中途半端に混ぜたような感じだ。言語は日本語……に聞こえる。
 えっと、エルノア、エルノア、エルノア……。
 次の瞬間、探すまでもない事に絶望する。
 試験もアルファベット順なのだ。イザベラのIの次はエルノアのEだ。で、合格者の一番手前にある名前が、「フィー」だったあたりで察してほしい。
 はあ、不合格……やっぱりパラノイア・ワールドじゃダメだったか。
 ため息をついた。
 にしてもいろんな名前の子がいるなあ。
 ヒナ、ロゼッタ、サリエル、ラウナリエル、ミカエリアス、エルノア……える、のあ?
 最後の方に、小さい文字で、「追伸」とあった。
 いやおかしいでしょ。え? なんで不合格のはずの私の名前……が……。
 あ、ああああぁ。
 そこには、こうあった。
「追伸:エルノア・スターライトは、あとで会議室に来なさい」
 やっぱり見る人が見ればわかるんだ。お説教コース? それとも人体実験切り刻まれコース?
 どっちにしても御免被りたい。行くわけがないだろう。もし追手が来てもルナかたろくんかロザリーちゃんに撒いてもらうし。
 いやでも、火魔法は駄目だな。つい今の今まで忘れていたけど、ここ一応世界樹の中なんだし。
 絶対に、会議室になんて行ってやるもんか!






 と思っていた時期が私にもありました。
 文字を見た瞬間体に組み込まれるタイプの転移魔法でもあったのか、きっかり一時間後、私は会議室とやらに転移していた。
 そこには、何故か水瀬くんも。
 あと他にいるのは、イケメン、美少女、イケメン、ジジイ……ナニコノ顔面格差。
 ジジイは、剥げ散らかした頭を光らせながら、にこやかに言った。
「これから君には、勇者コースに入ってもらう。自己紹介をどうぞ」
 とか抜かした。
 会議室の中は密閉され、静かな空間が訪れる。
 その静寂を破ったのは、突き抜けるような明るい声だった。
「とりあえず自己紹介しませんか?」



 まず最初に歩み出たのは、青に近い紫色の髪の毛をポニーテールにした、ワイン色の目の美少女だ。身長は低い。十代前半にギリギリ届いてる……かなぁ? ぐらい。
 顔立ちは整っているが、全身からあふれ出るチャラ男……チャラ女? 感がすごい。
 服装は、ハイネックのノースリーブの、真っ白な長いワンピースだ。ただし、明らかに後からされたと形跡でわかるのだが、一度スカート部を半分で切って、それぞれ縫い合わせたみたいに、たっぷりと余裕のあるパンツのようになっている。ズボンからは、両側に硬質な皮が吊られている。皮には、青で薔薇、黄色で牡丹、緑色で百合、その上に赤でハナズオウが描かれている。靴は動きやすそうな編み上げブーツだ。それ以外は無地。まったくの無地。たぶんワンピースは真っ白な無地だったんじゃないかな、縫い糸が生成り色のせいで邪魔してるけど。
「ライドール、しぐ、し、ぐ?」
「シグルドリーヴァ」
「そう、それ! ライドール・シグルドリーヴァ、っす。17歳、盾職っす。敬語は苦手だけど、よろしく頼む……っす」
 あー、こんな喋り方の後輩いたな。以外なトコに発見。
 さっきライドールさんに小さく言ったした美少年は、こちらを向いたまま、
「セラフィム・アルヴァイト。17歳、剣士」
 アイスブルーの髪の毛に、金色の瞳をしている。顔立ちは整っているが、どこか冷たさを感じる。服装は、ライドールさんとおそろいだ。ただし、ライドールさんみたいに後から手直ししたのではなく、元々そういう作りだったように見える。違いといえば、襟元が少し開いているところか。
「あ、ちなみに故郷のあの子に片思いし続けて早数年……」
「ぶった斬るぞ」
 ただでさえ目つきが悪いのに、さらに細めて、絶対零度と大差ない温度でライドールさんを見る。
 そんな二人をもろともしない造作で、もう一人が声を出す。
 もう一人は、小柄な二人と違い、全体的に大きい。身長は多分170こえてるんじゃないかな。銀色の髪の毛に抹茶色の瞳をした青年だ。例に違わずイケメン。ひょろなが。服装は、THE学者と言った感じで、簡素な服装の上に薬品染みらしいものをたくさんつけた白衣を着ている。
「レイチェル・フルンドカーラだ。薬師をしている。好きなものは砂糖、嫌いなものは塩。19歳だから、一応この中では最年長なのかな? よろしくね」
 優しげな笑みを浮かべていった。
 ん? いやおかしい。なんだ好きなもの砂糖って! なんだ嫌いなもの塩って!
 水瀬くんが、微笑みながら甲高い声を響かせる。
「ミシェルです。貴族に類する者ですが、神殿育ちのため世俗には弱いので、何かと迷惑をかけるかもしれないですがよろしくお願いいたします」
 ……自然と私が最後になってしまった。
「え、と、エルノア・スターライトです。み……シェルの家の本家の養女ですが、ほとんど名ばかりの平民です。見た目はこうですが二歳です。よろしく」
 一瞬水瀬くんといいそうになり焦った。
 しかしみんなは気付かなかったらしく、初老の男性は、笑みを崩さずに言った。
「君たちには、世界の悪の根源である『魔王』を討伐していただきます。一月後には出発するので、それまでに準備を整えてください。あとミシェル様とエルノアは残るように、解散」
 水瀬くんには『様』を付けて私は呼び捨てにするあたり、軽んじられてる事が透けて見える。
 すると、これまで少し離れていたライドールさんがダッシュでこっちに向かってきた。ダッシュ、と言っても遅い。トロい。鈍い。しかし、距離が距離なのであっという間に近くに寄られる。
 そして、大きな瞳をさらに見開いて、キラキラと光を映してこちらを見た。
「うわあ可愛い! えっとエルノアちゃんだよね、エルって呼んでいい!? 呼んでいいよね!?」
「え、あ、はい……?」
「わあうれしい! あたしこう見えて可愛いのとか大好きなんっすよ! ライって呼んでね、エルっち!」
 某バスケアニメの黄色い人みたいな口調が若干混じる。呼び方もそんな感じだ。そして、なんかすごいまくし立てられる。
 近くによると、盾職だというのが信じられないぐらい華奢だと分かった。
 すると突然、ライド……ライ? が持ち上がる。
「迷惑をかけるな阿呆。こんど親睦会があるらしいからそこで思う存分愛でればいいだろう」
「ああそうっすね! 楽しみだなあ、エルっちにあんな服やこんな服を……ぐふふ」
 気色悪い笑みを上げていると、華奢で可愛らしい容姿が台無しである。
 それを苦笑しながら見るレイチェルさんは、耳に心地よいテノールボイスで言った。
「すまんね、やかましくて。あんなのでも根はイイヤツなんだ。許してやってくれ」
「は……い?」
 それでいいんだ、と言う代わりに、レイチェルさんは、こくんと一回頷いた。
「えと、親睦会は一週間後、ここでですよね」
「ああ」
 私のいない所で勝手に話が進んでる。水瀬くんとセラフィムさんが話した。
「それまでは学院は休みだ、存分に羽を伸ばすといいよ」
 一週間、学院が休み?
 つまりアレだ。ゴールデンウイークだ。違うけど。
「じゃあねエルっち! 一週間後を楽しみにしてるっすよ!」
 向日葵のような笑み、という抽象的な言葉がよく似合う笑顔を見せて、セラフィムさん、ライ、レイチェルさんは去っていった。
「あ、エルノアさん、一週間は本家で過ごすそうですよ。この部屋から出たら転移するので、覚えておいてください」
 一生ここで過ごしてもいいだろうか。と聞く勇気はなかった。
 やだ、お貴族様の屋敷とか絶対ロクな事がない。
 寮にいても毎日お風呂にはいれるし、ご飯も美味しいし、フカフカのベットで寝られるし。
 とにかく、サテライト家になんて行きたくない。
 しかし現実は非情かな、部屋唯一の出入り口である扉から外に出なければ、そのお風呂もご飯もベットも使えないのだ。
 最終的には、一時間籠城した後に、ここに来させられた転移陣と同じように、私は『サテライト』という表札のかかったバカでかい屋敷の前に立っていたとさ。まる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

わたしは不要だと、仰いましたね

ごろごろみかん。
恋愛
十七年、全てを擲って国民のため、国のために尽くしてきた。何ができるか、何が出来ないか。出来ないものを実現させるためにはどうすればいいのか。 試行錯誤しながらも政治に生きた彼女に突きつけられたのは「王太子妃に相応しくない」という婚約破棄の宣言だった。わたしに足りないものは何だったのだろう? 国のために全てを差し出した彼女に残されたものは何も無い。それなら、生きている意味も── 生きるよすがを失った彼女に声をかけたのは、悪名高い公爵子息。 「きみ、このままでいいの?このまま捨てられて終わりなんて、悔しくない?」 もちろん悔しい。 だけどそれ以上に、裏切られたショックの方が大きい。愛がなくても、信頼はあると思っていた。 「きみに足りないものを教えてあげようか」 男は笑った。 ☆ 国を変えたい、という気持ちは変わらない。 王太子妃の椅子が使えないのであれば、実力行使するしか──ありませんよね。 *以前掲載していたもののリメイク

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

処理中です...