85 / 149
四章
三人の神徒
しおりを挟むその場所はまさに世界のなれの果てと表現するのがふさわしい風景であった。
破壊の限りを尽くされた都市は瓦礫に埋もれ、辺りには人骨が散乱している。
すこしばかり開けた場所があり、そこには男性が一人、瓦礫の山に腰かけている。
短い黒髪。サングラスで視線を隠し、ミリタリーズボンとベスト、インナーにはカーキ色のタンクトップというまるで軍人のような格好だ。
男の胸元には、何に使うのか何種類もの大量の鍵束がくくられ吊るされている。
カチン。
シュボッ。
「すぅ…………はぁーっ」
男はこの世界にあるはずのない道具、オイルライターを使用し。
この世界にあるはずのない嗜好品、紙巻きタバコを口にくわえ、大きく息を吐く。
男が吐いた紫煙はゆっくりと空へとたちのぼり消える。
違和感を感じるものはまだある。
男の隣に鎮座しているのは、鋼鉄の塊だ。
高さ二メートルほどもある、観音開き。鎖でぐるぐる巻きにされたそれは、この世界にはない概念。
拷問器具『鉄の処女』だ。
中世の拷問器具で、扉を開いた内部には鋭い棘が設置してあり。
中に閉じ込めた罪人を拷問するための棺なのだが、どうしてここにあるのか。
どうやってこんなに重いものをここに運んだのか。
何のためにここに持ってきたのか。
男の他に、理由を知るものはいないだろう。
「おまたせ・しました」
パァン!!
乾いた破裂音。
その音は、男の右手から発せられたものだ。
軍人のような格好をした男の手に握られているのは41口径デリンジャー。要人の暗殺などに使われる、小型で速射性の高い拳銃だ。
「ちょっと・わたしです。撃たないでくださいな。そのケンジュウとやらは音が大きくて嫌いです」
「すぅ……はぁーっ。気配を消して近づくからだ。時間にも遅れている」
「ごめんなさい。サトウ様は用心深い・ですからね。ちょっとためしてみたのです」
「…………次は殺す」
サトウと呼ばれた男が弾丸をはなった相手は、アンリエッタ。
完璧な軌道で、アンリエッタの眉間に直撃するコースであった。
しかし弾丸は当たらなかった。
彼女はケロリとした態度で、メカニカル=シールを引きずって近づいてくる。
「こわい・です。ねえメカニカル=シール?」
「ボクは……どうして。ボクは、ボクのほうが……」
「はぁ。この通り、この子はこんな感じなので。アラガミ様のいう通り、レーネを殺すには・まだ早すぎたのかもしれませんね」
「失敗か」
「もうすこしでした。よくやったほうではあるんですが……置き土産もできましたし、結果としては上々・ですね」
「………すぅ……はぁーっ。そうか」
サトウは深く煙を吐いた。
アンリエッタは顔をしかめる。
「ごほ・ごほ。ちょっとどうにかならないんですか、それ? 煙たくて、わたしにはちっとも良さがわからないです」
「悪いな」
「本当に・悪いと思っています?」
「……すぅ……はぁっ。ああ」
「ごほごほ・もう!! アラガミ様も、こんなの体に良くないと思いますよね?」
アンリエッタが話かけたのは、『鉄の処女』に対してだ。
すると、鉄の処女に刻まれた彫刻の少女の瞳の部分から、ドロリと血液のような真っ赤な液体が流れ落ちてきたではないか。
「…………アラガミ様が・悲しまれている」
「ごめんなさいアラガミ様、ボクがしっかりできなかったから!!」
「すぅ…………はぁっ。ちっ」
鉄の処女は泣いているかのように血液を流し。
さらに隙間からは滝のように血を溢れさせる。
まるであまりの出来事に耐えきれないといったようすで、怒りに震えるかのように重い鉄棺を震えさせ。
アラガミ様と三人が崇める『鉄の処女』は空中へと浮かび上がった。
フッ。
次の瞬間には、その姿は消滅していた。
まるで最初からそこにはなにもなかったかのように。
「とうとうお動きになられる・ということで間違いないでしょうかね。お待ちかねの人間皆殺しタイムです。わたしは待ちくたびれてしまいましたよ……この白いドレスを、嘘つき人間どもで真っ赤に染める快楽のときをね!!」
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……ボクは、ボクは」
「動いていいんだな? 俺は勝手にやらせてもらう。約束さえ果たしてくれるならなんでもいいんでな」
アンリエッタは顔を歪ませ笑顔をつくり。
メカニカル=シールはセツカにもぎ取られた腕を抱えうずくまる。
サトウはタバコを足で踏み消すと、そのままどこかへと歩き去ってしまった。
アンリエッタはうずくまって動かないメカニカル=シールに声をかける。
「……腕を直して・おきなさいな。あなたのスキルならば、簡単にできることでしょう?」
「アンリエッタ。ボクはどうして、98%『だけ』機械だったのだろう? あのペニーワイズだって人間のように死んだし、不死の魔王はまるで人間のような振るまいをしている。でもボクは……あきらかに人間じゃないのに、どうして。アラガミ様にお選び頂けたのだろう?」
「そんなことを・考えてはいけません。すべてはアラガミ様の思うままでしょう、メカニカル=シール。あなたは選ばれた。力がある。人間が憎い。それでいいでしょう?」
「それもそうだね、アンリエッタ。ボクは人間が憎い。ボクは選ばれしものだ」
「はい・よくできました」
アンリエッタが去る。
自らの右腕を、無事だった左腕で持ち上げたメカニカル=シールは。
「怪我をするって、こんな感じなのか? ボクにはわからない感情だ」
『回す』スキルを使って、絶ち切られた部分の接合を始める。
全くの元通りにも戻せるのだが……。
何を思ったのか、メカニカル=シールはセツカに曲げられたフレームの一部を修復せずに残しておくのであった。
「ふふ……ボクも怪我をしたみたいだ」
0
お気に入りに追加
3,421
あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始!
2024/2/21小説本編完結!
旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です
※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。
※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。
生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。
伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。
勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。
代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。
リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。
ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。
タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。
タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。
そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。
なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。
レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。
いつか彼は血をも超えていくーー。
さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。
一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。
彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。
コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ!
・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持
・12/28 ハイファンランキング 3位

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜
サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。
父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。
そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。
彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。
その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。
「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」
そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。
これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
レベルが上がらない【無駄骨】スキルのせいで両親に殺されかけたむっつりスケベがスキルを奪って世界を救う話。
玉ねぎサーモン
ファンタジー
絶望スキル× 害悪スキル=限界突破のユニークスキル…!?
成長できない主人公と存在するだけで周りを傷つける美少女が出会ったら、激レアユニークスキルに!
故郷を魔王に滅ぼされたむっつりスケベな主人公。
この世界ではおよそ1000人に1人がスキルを覚醒する。
持てるスキルは人によって決まっており、1つから最大5つまで。
主人公のロックは世界最高5つのスキルを持てるため将来を期待されたが、覚醒したのはハズレスキルばかり。レベルアップ時のステータス上昇値が半減する「成長抑制」を覚えたかと思えば、その次には経験値が一切入らなくなる「無駄骨」…。
期待を裏切ったため育ての親に殺されかける。
その後最高レア度のユニークスキル「スキルスナッチ」スキルを覚醒。
仲間と出会いさらに強力なユニークスキルを手に入れて世界最強へ…!?
美少女たちと冒険する主人公は、仇をとり、故郷を取り戻すことができるのか。
この作品はカクヨム・小説家になろう・Youtubeにも掲載しています。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる