『殺す』スキルを授かったけど使えなかったので追放されました。お願いなので静かに暮らさせてください。

晴行

文字の大きさ
上 下
70 / 149
三章

おもてなしを×そう!

しおりを挟む
 いろいろあり、部屋に戻ってきた。
 ミリアは用意されていた浴衣に酷似した服に着替えて部屋で待っていた。
 くやしいが似合う。シンプルな生地に赤い髪色が映えるんだ。
 彼女が顔を近づけてくると、ほのかないい香りがする。

「セツカさんセツカさん。帰ってきてからレイブンさんの機嫌が悪い。いったい何があったの? わたしきになります」

「顔が近いが? 察してくれミリア。説明するのも面倒だ」

「なぁーんか気になる。わたしの知らないうちに何かとんでもないことが起きてるような? 例えばセツカとレイブンさんの間でなんか特別なことがあったり?」

 俺がレイブンのせいで大変な思いをしている最中、こいつはしっかり気持ち良く風呂に入っていたらしい。なんかムカつく。
 湯あがりのいい匂いをさせたミリアはめざとくレイブンの様子について尋ねてくる。
 こういう勘は鋭いんだよな、こいつ。

「何もない。しいていえばハレンチ女がステータスの成長にテンションが上がり、自分のスピードなら誰にも見られないだろうとタカをくくって全裸で街の外に出る奇行にはしるようなことはあったが」

「おい。レイゼイ=セツカ」

 低い声を出すレイブン。

「……ハイエルフの宴とやらでは、飲む!!」

「勝手にしろ」

「お前のせいだっ」

「なぜだ?」

「普通あんな場所に来ないだろっ!! くるなら風呂に来い!!」

「馬鹿か? あんな場所で裸で暴れていると誰が思う?」

「何度も我の裸体を視姦しおってからに。責任をとれ!!」

「何のだ? 意味不明だぞレイブン?」

「セツカとレイブンさん。あやしぃ」

 やいのやいの収集がつかなくなっていると、扉がノックされる。

「失礼します。準備ができましたよ」 

「ああ、はい。すぐに行きます」

 宴の開始だ。
 俺たちはロウエルに連れられ、宿の外へと向かう。
 街の中心部には、豪華な会場が用意されていた。
 俺たち三人をもてなすにはあまりにも大きすぎる気がするが?

「人間をもてなすことは私たちの喜びなのです」

 ロウエルは手を合わせながら微笑む。
 山盛りの食事や、うつくしい飾り付けも彼女たちの心遣いということなのかもしれない。
 準備をしているハイエルフたちの姿は壮観で、男性も女性も美しい見た目をしている。
 どうやら、住民のほとんどがこの場に出てきているらしいな。

「こちらへどうぞ」
「おまちしておりました」
「お強そうなおかた」
「セツカさま、こちらにお座りください」
「お二人はこちらへ」

 次々と酒や料理が運ばれてきて、陽気な音楽が奏でられる。
 ロウエルが音頭をとり、乾杯を行う。

「エウロパにきてくださったセツカ様と、ミリア様、レイブン様に」

「「「乾杯!!」」」

 席についたミリアとレイブンはさっそくハイエルフの神酒とやらに口をつけた。

「う、うまい。セツカこれすっごいよ!!」

「……ふむ。美味」

 お前ら、ペース早すぎだろ。
 ミリアとレイブンは杯をもうあけたみたいだ。

「さあセツカ様。どうぞぐいっと」

「俺は高校生だ」

「年齢ならおきになさらず。ハイエルフのおきてでは、二歳からお酒を飲めます」

「本当なのか?」

 ●本当です。アカシックレコードの情報では、ハイエルフの文化では二歳からお酒を嗜めます。

 おいおい、本当なのかよ解説ありがとう『殺す』スキル。
 なら、飲むか。
 口をつけてみる。
 
「うん。飲みやすい」

「いいお飲みっぷりです」

 さわやかな喉ごしの、度数が強い透き通った果実酒だ。
 冷やされていてとても美味しい。
 これならどんどん進んでしまうな。

「お料理もたくさんありますので、遠慮なさらずにどうぞ!」

「わーい!」

「……ふん。やっときたか」

 並べられた料理に目を輝かせるミリアは、次から次へと口へと運んでいく。
 レイブンはもちもち兎だけ大量に確保してむしゃむしゃ食べている。どれだけ兎に固執しているんだこいつは? 
 しばらく酒や料理を楽しんでいると、美しい衣装に身を包まれた女のハイエルフたちが登場する。
 彼女たちは踊り子で、焚き火を囲んで妖艶な踊りを披露してくれるみたいだ。
 例えるならブラジルのサンバ衣装のような露出度の高いもので、非常に扇情的で目のやり場に困る。

「セツカ、みちゃだめー!」

「……くっ。乳を自慢してくるとは性格の悪いハイエルフどもめ」

「部族の踊りか?」

「ええ。セツカ様のためだけに用意した歓迎の踊りです。どうぞご堪能ください」

 ロウエルはそう言うと俺の杯に次々と酒を注ぐ。
 同じように他のハイエルフに酌をされているミリアとレイブンは酔いが回って気持ちよくなっているようだ。
 確かに、ハイエルフの神酒とやらは気持ちが良くなってくる。
 俺も意識がぼんやりとしてきた。ふわふわとして気分がいい。

「外の世界はどうですか?」
「オリエンテールは?」
「人間たちは、エルフは健在なのですか?」
「セツカ様はどちらのご出身なので?」
「ニホン……?」

 質問攻めだな。
 ハイエルフの女に囲まれてまるで有名人にでもなった気分だ。
 俺は苦笑いを浮かべつつも、結局はその質問に答えるのだった。
 ミリアはいつの間にかハイエルフの踊りに参加している。おいおいまるで盆踊りかよ。

 しばらく宴が続き、ふと横を見るとミリアはくぅくぅと寝息を立てている。
 レイブンの方も壁によりかかり、眠っている様子だ。

「……二人とも眠ってしまったのか?」

「ええ、セツカ様」

 俺の疑問に答えたのは、ハイエルフの長ロウエル。
 おもむろに立ち上がり、にこりと微笑んだ。

「ハイエルフの神酒をあれだけお飲みになられたのです。お二人は朝まで起きないでしょう。さあ、これからが本番ですよ」

「どういうつもりだ?」

「セツカ様、『神域』からの脱出はあきらめてください。どうせ無理なのです。GW(グレート・ウォール)は何者にも越えられません。ならば、私たちにセツカ様のお強い種をお残し下さいませ……短い人間の寿命です。私たちハイエルフがセツカ様が死ぬまでおもてなし致しますので、このエウロパにずっと居てくださいな」

「……そういうことか」

 外部との交流がまったくないため、この村は新たな血を欲している。
 だから俺に対して異様に尽くしてくるのか。

「どの娘も、セツカ様のお恵みを望んでおります」

 ハイエルフの娘たちは次々と衣服を脱ぎ、白い肌を露にしていく。
 焚き火に照らされた彼女たちの素肌は、闇に浮かび上がる白い花のようだ。
 すると、ハイエルフたちは俺を囲むようにして近づいてくる。
 ロウエルは俺に細い手を差しのべて言った。 

「お望みとあらば、全員ご一緒にでも……神酒を飲まれたので、抵抗できないほど蕩けていらっしゃるでしょう。本能を解放して気持ちのままに、私たちをお求めください」

「……甘く見るな」

 ●ハイエルフの『神酒』の影響を『殺し』ました。
 俺はロウエルの手を払う。

「……あっ」

「希望を『殺し』てこの場に留まるつもりはない。俺には帰らなければならない場所と、守るべき者がいる」
 
「そんな……だって、どうせここからは出られないのに」

「本当にそうか? どう思うお前ら?」

 俺が尋ねると、眠っていたはずのミリアとレイブンがむくりと起き上がる。

「ふふっ。そうこなくっちゃねセツカ!!」

「ふん……この程度の酒では暗殺者は酔わん」

「あ、ありえないです。あんなに神酒を飲んでどうして? 普通の人間なら蕩けきって快楽に身を任せるままになってしまうはずなのに……」

「……こんなに女の子がいる中に、セツカをほうって寝てられるわけないぢゃん。ロウエルさん、セツカなら、私たちならきっとここから出られるようにできるよ!」

「暗殺の王は酒に酔わない。諦めるのが早いんだよハイエルフども」

 二人とも立ち上がり、俺の隣へとやってきた。
 知らないだろ、ロウエル。
 ミリアとレイブン、普段のアホさ加減が目立つだけで実は最高に頼りになる奴らなんだよ。
しおりを挟む
感想 193

あなたにおすすめの小説

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始! 2024/2/21小説本編完結! 旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です ※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。 ※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。 生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。  伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。 勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。  代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。 リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。  ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。  タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。  タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。  そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。  なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。 レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。 いつか彼は血をも超えていくーー。  さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。  一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。 彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。 コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ! ・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持 ・12/28 ハイファンランキング 3位

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

処理中です...