『殺す』スキルを授かったけど使えなかったので追放されました。お願いなので静かに暮らさせてください。

晴行

文字の大きさ
上 下
24 / 149
一章

聖女の思惑を×そう!その1

しおりを挟む
 遺跡ダンジョン50階層にやってきた。
 迷宮探査Sのスキルを『殺し』た結果によると、キシとアマネはまだダンジョンの入り口付近にいるみたいだった。
 奴らに元奴隷獣人たちの回収を任せるとするか。面倒ごとは押し付けよう。

「キシ。アマネ。聞こえるな? 魔力通信の仕組みを『殺し』てお前たちの脳内に話しかけている。ボブリスの奴隷だった女の子たちがそっちに行くから、面倒を見てやってくれ。万が一ボブリスが生きてたどりついたら……そいつはその女の子たちをかなり酷い目にあわせた悪人だ。殺してもいいぞ?」

(わっ! セッちゃんの声が頭のなかに聞こえる!? アマネ、今の聞いたかい?)
(聞こえていたよキシきゅん。ちょうど私のスキル、『癒しの手』が復活したよセッちゃん!! 置き去りにされた女の子の回復はまかせて!!)
(ところでセッちゃん。その悪人って、男のひと? セッちゃんを困らせるような奴、俺がアッーーー!!しようか?)
(えーキシきゅん何考えてるのサイテー。でも女の子を傷つける男のひとになら、キシきゅんの『トラウマハンド』を後ろからねじ込むのもいいかも♡ ちなみにトラウマハンドはキシきゅんの夜の技で、スキルじゃないよっ)
(ああ。俺のスキルは『能力値上昇付加』だよ。人をサポートする能力だから、いつかセッちゃんの役に立てたらいいな)
(そうそう。えーでも、知らない人にキシきゅんが触れるのヤダなー)
(アマネ。俺はお前以外に興味はない。あくまでその悪人の治療目的さ)
(キシきゅん。かっこいい。セッちゃんの次に!)
(アマネ……それって最高の誉め言葉だぜっ)


「うるさい!!」


(ああん、セッちゃん待ってー)
(セッちゃん、がんばってー)

 あいつら勝手に頭の中で喋る。たまらない。この魔法は一方通行にしよう。そうしよう。
 俺は強引に通信を切ったのである。
 さて、後顧の憂いはこれでひとまずなくなった。
 俺たちはさっさと最後の部屋へと足を踏み入れる。

「ふう。到着しましたご主人様~!! ここがいちばんしたのおへやみたいです。とっても広いですね?」
「あっという間でした。初体験でしたが、ダンジョンはいいものです。王国を復活できたら、庶民にこの喜びを分かち合えるようにダンジョン事業に力を入れるべきですね。そしてセツカ様といずれできる子供たちと一緒に、親子でダンジョンに挑戦です。ふふふ」
「スレイ。妄想している場合じゃないですぅ。ボスですよボス。精霊神のふーちゃんもびっくり。あれはもしかして、龍なのではぁ?」

「気を付けろみんな。どうやらここがボス部屋らしい」

 あと残るのは。

 グロロロロロォ…………。

 不死者の心臓を守護している、ダンジョンボスのみか。
 雷龍神ウルティウス。
 鑑定ではそういう名前が出ている。
 例えるならティラノサウルスに小さな羽を生やしたようなアンバランスな恐竜だ。
 大きな口から覗いている牙の本数がものすごく、あれに噛まれたら穴だらけになってしまいそうだな。 

「そんな……まさか本物の龍が出てくるなんて。そんな馬鹿なことって……だって、遺跡ダンジョンなんて辺境だからあんまり強い魔物がいないはずだったのに。こんな化け物が出てくるなんて聞いてない。セツカ、一旦逃げましょう!! アレは相手しちゃダメ。S級をあと20人は呼ばないと……」

 などと怯え、ミリアは腰を抜かしつつ怖じけづいている。
 うーん。俺は違和感を拭えなかった。

「他の魔物とどう違うんだ? 全く同じに見えるんだが?」

「あんたバカぁ!?」

 無礼だな?
 ビビって地面を這いつくばっているお前のほうが馬鹿っぽいのに。

「神なのあれは!! 竜じゃなくて龍だから!! ぜったいに怒らせちゃダメよ?」

 はぁ。竜も龍も同じだと思うが。
 龍に怒るとか感情あるのかね?
 しかしどちらかといえば、お前が持っている剣ドラゴンスレイブ(意訳・龍を葬る剣)が一番怒ると思うぞ?

『くだらん人間。退け!! この先は通さん』

 あ。喋ったな。ティラノサウルス。

「ひゃあっ!? や、ヤバイ奴だわっ!! 人語を理解する龍なんてガチ神上位レベルじゃないっ!! 無理無理ぃっ。アアハハハハァンーー!! お母さん助けて!? 知ってたのコレぇ!? ヤバイんですけど!?!?」

 落ち着けミリア。それでは陸に打ち上げられのたうち回る魚だ。
 頭を抑えてビクンビクン動き回るな。見てみろ、レーネやスレイ。フローラたちはあの龍を見て目をキラキラさせているぞ?
 「みたことない、かわいいとかげさんですねー」「あのバチバチ雷を生み出す仕組みが気になります」「ふーちゃん、食べてみたいですぅ」などと落ち着いたものだ。子供は好奇心旺盛である。
 しかし。

『人間ども……小五月蝿いぞ!! 貴様らごときは戦うに値しない。帰れ』

 などと龍に言われてしまったのである。
 何様なんだ爬虫類。なんかムカつくな。
 はあ、仕方ない。

「龍。お前に言っておきたいことがある」

『なんだ人間? 雑魚が喋るな小僧』

「ここに寝転がっている女だがな。こいつの剣の名前はドラゴンスレイブだ」

「あーあーあーあーっ!!! ドラゴン最高!! セツカあああんお願いっ。それ駄目だってぇ。あれヤバイからっ!! なんでもするから内緒にしてっ? ねっ? なんでもしますからぁ!!」

 しばし沈黙を挟み。

『女。貴様は龍を怒らせた。どういう意味かわかっているな?』

「イヤァアアアアンわかりましぇん!? ドラゴン様、聞き間違いではぁ?」

『龍の耳にききまちがいはあり得ぬ』

「あは……で、ですよねぇえええええ!? せ、セツカぁあああ。おねがい、おねがいだから助けて。殺気がヤバイ。ころされちゃうにょ。この部屋の中でどうしてかあの龍あたしだけを殺すきマンマンだよぉ。濡れ衣なのぉ!!」

 濡れ衣ではない。
 しかしさて、少しは面白くなってきたみたいだな。
 やる気になった龍は姿勢を低くし、突進の構えをする。
 巨体で突っ込みつつ巨大な顎で敵を砕くというわけか。
 俺は転がるミリアの前に立ちはだかり、龍を見据える。このデカブツめ。

『我が名は雷龍神ウルティウス。雷を纏った突進は空間跳躍を思わせるほどの速度を誇るのだ!! 古の勇者とはよく戦った!!  決着はつかなかったがな。貴様は瞬きをする間にあの世へと送られる。我が牙が八つ裂きにしてくれようぞ』

「スキル発動」

 ■――承知しました。雷龍神ウルティウスを『殺し』ます。

『がっはっ!? なっっ!? だ、ダメージだとっ!?!? 貴様何を……龍の身体に一体何をっ!?』

 ■――雷龍の概念ごと『殺す』必要がありました。一撃とはいきませんでしたね。

『ば、馬鹿なっ!?!? お前のやっていることは、か、神殺しっ。神殺しなのだぞっ!?!? ちょっ、ちょっと待って……』

 うるさいな。
 焦ったからといって今さら慌てるな。

『ギャァアアアアアオオオオン……』

 ■――概念消去完了。ウルティウス消滅。次のリスポーンは一万年後です。


 やれやれ。
 ダンジョンに湧く程度のモンスターが神など名乗るな。
 神とはもっと無慈悲で無選別で、無遠慮な存在なんだよ。俺程度に倒されるお前があの冷酷で残酷な神である訳がない。
 ドシンと身体を横たえたそのドラゴンは、ピクリとも動かなくなった。
 やっぱりな。ゴブリンと大差ない。

「はうぅぅっ!! ご主人様すごい!! ドラゴンまでたおしちゃった。わたしのご主人様はせかいいちぃ!!」
「これでセツカ様が実際に神を越えていることが証明されましたね。もしかしたら天界が動く事案かもしれませんが、セツカ様が負ける気がしません。スレイおみそれいたしました!!」
「ふーちゃんホントに驚いちゃいましたぁ。あの雷神はなかなかの神格をもつ龍でしたが、セツカちゃんにかかれば他の魔物と同じなんですねぇ。強くてかっこよすぎですぅ。ああ、セツカちゃんと一緒に暮らせてふーちゃん幸せ!!」

 みんな褒めすぎなのである。
 かといって俺のスキル程度で抜かれる神()もかなり問題だと思うが。
 まあ、嬉しかったので照れ隠しにみんなの頭を撫でておいた。
 キャッキャと抱きついてきて暖かい。柔らかい彼女たちの身体が押し付けられる。尊いな、この感触。

「ありがどうね″っ! ありがどうね″っ! セツカのおかげで命拾いしたよぉ!! 死ぬかと思ったんだよぉ!!」

 涙と鼻水でだらだらのミリアも抱きつこうと迫ってくる。
 ひらりとかわすが、方向を変えてまた迫ってくる。
 ゾンビかお前。
 どうしても俺に抱きつきたいらしい。龍がよっぽど恐ろしかったらしいな。

「まずは鼻水と涙など、いろいろどうにかしろ」

「は、ハンカチ? ありがどう、ありがどうね″っ。ううっ……セツカって、本当は優しいのね。やっぱり誤解していたみたい。ドラゴンスレイブのことを龍に告げ口して私を囮にして逃げるつもりなのかなって少しでも考えた私がホント嫌。あたしってばほんとクズね。セツカはあたしを狙う龍を倒すためにあえてああいうことを言ったのに。セツカ、これがらもよろじぐねっ……ううっ」

 ただ意地悪しただけだったんだが、こいついろいろと誤解している気がするが。
 まあちょっとやりすぎたかもしれないので、すこし頭を撫でておこう。

「は、はうあ。ちょ、セツカ。あたし男の人に触られるの初めてだからちょっちょ、待って。心の準備が、ああっこれ、いいかも……もっと撫でてほしいかも」

 指をつんつんさせながら顔が赤くなったが、泣き止んだのでこれでよかったのだろうか?
 まあミリアも精神年齢は子供たちと大体同じっぽいので、頭を撫でられると安心するのだろう。
 
「ご主人様~レーネもレーネも!!」
「スレイにもっとお願いします!!」
「ふーちゃん、足りませんですぅ!!」

 と、女の子たちも騒ぎ始め。
 結局彼女たちの頭を沢山撫でることになった。まだまだ子供である。

 さて、ダンジョンボスを倒したのでその背後には宝箱がある。
 それを開けてみたのだが、中身は巨大なルビーの宝石のようなものだった。
 妖しく煌めく真っ赤なルビー。これが不死者の心臓か。
 これを破壊すれば終了か。報告のために一旦冒険者ギルドへと持ち帰るか。
 と、そのとき。

「お久しぶりですね、セツカ様。身体のおかげんはいかがでしょうか? さっそくですが、その宝石はこちらに渡して頂きたいのです。まあ、渡さなくても強引に奪い取るのですが」

 入り口から聞こえた声。
 聖女アリエル。
 俺を拷問して深淵の森へと捨てた張本人が、そこには立っていた。


しおりを挟む
感想 193

あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る

神谷ミコト
ファンタジー
【祝!4/6HOTランキング2位獲得】 元貴族の魔法剣士カイン=ポーンは、「誰よりも強くなる。」その決意から最上階と言われる100Fを目指していた。 ついにパーティ「イグニスの槍」は全人未達の90階に迫ろうとしていたが、 理不尽なパーティ追放を機に、思いがけずギルドの職員としての生活を送ることに。 今までのS級パーティとして牽引していた経験を活かし、ギルド業務。ダンジョン攻略。新人育成。そして、学園の臨時講師までそつなくこなす。 様々な経験を糧にカインはどう成長するのか。彼にとっての最強とはなんなのか。 カインが無自覚にモテながら冒険者ギルド職員としてスローライフを送るである。 ハーレム要素多め。 ※隔日更新予定です。10話前後での完結予定で構成していましたが、多くの方に見られているため10話以降も製作中です。 よければ、良いね。評価、コメントお願いします。励みになりますorz 他メディアでも掲載中。他サイトにて開始一週間でジャンル別ランキング15位。HOTランキング4位達成。応援ありがとうございます。 たくさんの誤字脱字報告ありがとうございます。すべて適応させていただきます。 物語を楽しむ邪魔をしてしまい申し訳ないですorz 今後とも応援よろしくお願い致します。

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

処理中です...