8 / 23
第1章──Captive World──
第7話 災厄の前兆
しおりを挟む
無事キコルを見つけ難題の達成に1歩近づいたのだが、僕は退屈していた。キコルを護ると言ったのは良いものの、異世界ファンタジーの醍醐味である戦闘要素が何も無いのである。今の所、自分の腕を短剣で切り裂いただけで、これといったトラブルも無い。
「明日の夜まで何するんだ?」
キコルに聞こえないようにナツメにコソッと聞く。
「うーん…護衛をしながら祭りを堪能でもすればいいんじゃないかな」
思っていた通りの返事で萎える。
「なんて言うか…面白味無いよな……」
「テバット、何か言った?」
心の声が漏れていたのだろうか、目の笑っていないナツメがこちらを向いている。
「いやいや!何も言ってないぞホントホント」
突然黒くなったナツメにビビる僕はやはり意気地無しだと気づく。
「あんた誰と話してんの?」
首を傾げたキコルがこちらを向いて聞いてくる。
「あ、いっけね!そう言えば紹介忘れてた!僕はテバット、こっちに居るちっこいのがナツメだ」
「そ、そうなんだ…よろしくねテバット。と…ナツメちゃん…??」
何故か疑問形なキコルに俺も首を傾げていると、隣で踞る銀髪が目に入った。
「…何笑ってんだよナツメ」
「ごめんごめんフフッ私も言い忘れてたけど、私の姿君にしか見えないんだよね」
開いた口が塞がらない。それなら僕は今まで見えない奴と会話してる可笑しな奴では無いか。
「もっと早く言ってくれよ!?」
「だって気づいてると思ってたからフフッ」
笑うのをやめないナツメに若干イラついていると、キコルがナツメの方を向いて話しかけた。
「姿は見えないけど、そこにいるの?ナツメちゃん」
姿が見えないのに、どうやって返事をするのかと思ったら、飛んで行ったナツメは近くの街路樹の葉を揺らす。するとキコルはぱあっと満面の笑みを浮かばせて両手をブンブンと振った。
「テバットが嘘ついているだけかと思っていたけど本当にいるんだ!!」
「失礼な!僕は嘘つきなんかじゃない!」
目を煌めかせるキコルに笑いながら返事をしていると、ふと明日キコルが殺される事を忘れてしまいそうになる。それを阻止する為に僕が近くに付いているのだが、最早意味が無いとも思い始めていた。
僕は何故油断が多いのだろうか。
日が暮れ、火のついた大小様々色とりどりのキャンドルと、沢山の屋台から聞こえる威勢の良い声がティルラ街を包んでいる。
「すごいな…日本の祭りとテイストが違う……!」
黄色い液体が入った木製のカップ片手に辺りを見渡す。
「そりゃあ異世界だからね。日本と違って当たり前だよ~」
マシュマロのようなフワフワとした青い色の菓子に齧りつくナツメも楽しそうだ。
「さっすが異世界…!僕の冒険心を奮い立たせてくれるな…!!!」
今まで見たことの無い光景に僕のボルテージはMAXに達していた。
「ねぇテバット、さっきから聞こえるニホンとかイセカイって何?」
スーツの裾を掴むキコルは純粋な瞳で問いかける。
「えっ!?あ~それはアレだよ、ここはティルラって街があるようにニホンとかイセカイって名前の街があるんだよ」
誤魔化すのに必死で少し口調がキツくなった。あまりにも不意打ちで質問が来るもんだからしょうがない。
「テバットとナツメちゃんはその街から来たの?それならどっちの街?」
再び不意打ちの質問で口に入っていた液体を思わず吹き出しそうになるが飲み込む。
「あ~えっとそういう話はあっちでしないか!?」
咄嗟にデタラメな場所に指を差した。僕自身何か店でもあるかと思っていたのだが、差した方を見るとそこは明らかに怪しそうな路地裏で、案の定二人は苦虫を噛み潰した様な顔をした。
「人居ないだろうからゆっくり話せるかもしれないだろ?」
目を逸らして答える僕はきっと格好悪く見えているだろう。一先ず先頭を切る様に路地裏に入るとそこはジメッとしていた。それに、雨も降っていないはずなのに水溜まりらしきものもある。
「此処、水捌け悪いのか…?」
ぴちゃぴちゃと音を立てながら歩いていくと、ふとスーツが引っ張られる感覚がして、見るとキコルは目を潤ませガタガタと震えながら裾を掴んでいた。
「…これ…ただの水溜まりじゃない…!!!」
あまりにも異常な反応を示すキコルに不信感を覚えつつ、その水溜まりに右手の人差し指を突っ込むと、少しドロっとしていて水ではないことが分かった。すくい上げるとそれはどうやら血のようだ。
「うわああああああ!!!!!!」
腰を抜かし尻餅をついた。持っていたカップは音を立てて転がり、中の液体は血と混ざっていく。よく見ると周り一帯に血溜まりが広がっている。この血の量なら誰か死んでいても可笑しくない。
「テバット…此処は危ないから早急に逃げた方がいいと思う」
ナツメに囁かれたが、腰を抜かした所為か上手く身体に力が入らない。
「テバット!!!!!!」
僕を叫ぶキコルの目には大粒の涙。その時ハッとした。俺はこの子を守らなきゃいけない、こんな所でビビっていては目の前で殺されるかもしれない。
「……ごめん行こう」
血で濡れるのも気にせず地面に手を付き立ち上がった。
「明日の夜まで何するんだ?」
キコルに聞こえないようにナツメにコソッと聞く。
「うーん…護衛をしながら祭りを堪能でもすればいいんじゃないかな」
思っていた通りの返事で萎える。
「なんて言うか…面白味無いよな……」
「テバット、何か言った?」
心の声が漏れていたのだろうか、目の笑っていないナツメがこちらを向いている。
「いやいや!何も言ってないぞホントホント」
突然黒くなったナツメにビビる僕はやはり意気地無しだと気づく。
「あんた誰と話してんの?」
首を傾げたキコルがこちらを向いて聞いてくる。
「あ、いっけね!そう言えば紹介忘れてた!僕はテバット、こっちに居るちっこいのがナツメだ」
「そ、そうなんだ…よろしくねテバット。と…ナツメちゃん…??」
何故か疑問形なキコルに俺も首を傾げていると、隣で踞る銀髪が目に入った。
「…何笑ってんだよナツメ」
「ごめんごめんフフッ私も言い忘れてたけど、私の姿君にしか見えないんだよね」
開いた口が塞がらない。それなら僕は今まで見えない奴と会話してる可笑しな奴では無いか。
「もっと早く言ってくれよ!?」
「だって気づいてると思ってたからフフッ」
笑うのをやめないナツメに若干イラついていると、キコルがナツメの方を向いて話しかけた。
「姿は見えないけど、そこにいるの?ナツメちゃん」
姿が見えないのに、どうやって返事をするのかと思ったら、飛んで行ったナツメは近くの街路樹の葉を揺らす。するとキコルはぱあっと満面の笑みを浮かばせて両手をブンブンと振った。
「テバットが嘘ついているだけかと思っていたけど本当にいるんだ!!」
「失礼な!僕は嘘つきなんかじゃない!」
目を煌めかせるキコルに笑いながら返事をしていると、ふと明日キコルが殺される事を忘れてしまいそうになる。それを阻止する為に僕が近くに付いているのだが、最早意味が無いとも思い始めていた。
僕は何故油断が多いのだろうか。
日が暮れ、火のついた大小様々色とりどりのキャンドルと、沢山の屋台から聞こえる威勢の良い声がティルラ街を包んでいる。
「すごいな…日本の祭りとテイストが違う……!」
黄色い液体が入った木製のカップ片手に辺りを見渡す。
「そりゃあ異世界だからね。日本と違って当たり前だよ~」
マシュマロのようなフワフワとした青い色の菓子に齧りつくナツメも楽しそうだ。
「さっすが異世界…!僕の冒険心を奮い立たせてくれるな…!!!」
今まで見たことの無い光景に僕のボルテージはMAXに達していた。
「ねぇテバット、さっきから聞こえるニホンとかイセカイって何?」
スーツの裾を掴むキコルは純粋な瞳で問いかける。
「えっ!?あ~それはアレだよ、ここはティルラって街があるようにニホンとかイセカイって名前の街があるんだよ」
誤魔化すのに必死で少し口調がキツくなった。あまりにも不意打ちで質問が来るもんだからしょうがない。
「テバットとナツメちゃんはその街から来たの?それならどっちの街?」
再び不意打ちの質問で口に入っていた液体を思わず吹き出しそうになるが飲み込む。
「あ~えっとそういう話はあっちでしないか!?」
咄嗟にデタラメな場所に指を差した。僕自身何か店でもあるかと思っていたのだが、差した方を見るとそこは明らかに怪しそうな路地裏で、案の定二人は苦虫を噛み潰した様な顔をした。
「人居ないだろうからゆっくり話せるかもしれないだろ?」
目を逸らして答える僕はきっと格好悪く見えているだろう。一先ず先頭を切る様に路地裏に入るとそこはジメッとしていた。それに、雨も降っていないはずなのに水溜まりらしきものもある。
「此処、水捌け悪いのか…?」
ぴちゃぴちゃと音を立てながら歩いていくと、ふとスーツが引っ張られる感覚がして、見るとキコルは目を潤ませガタガタと震えながら裾を掴んでいた。
「…これ…ただの水溜まりじゃない…!!!」
あまりにも異常な反応を示すキコルに不信感を覚えつつ、その水溜まりに右手の人差し指を突っ込むと、少しドロっとしていて水ではないことが分かった。すくい上げるとそれはどうやら血のようだ。
「うわああああああ!!!!!!」
腰を抜かし尻餅をついた。持っていたカップは音を立てて転がり、中の液体は血と混ざっていく。よく見ると周り一帯に血溜まりが広がっている。この血の量なら誰か死んでいても可笑しくない。
「テバット…此処は危ないから早急に逃げた方がいいと思う」
ナツメに囁かれたが、腰を抜かした所為か上手く身体に力が入らない。
「テバット!!!!!!」
僕を叫ぶキコルの目には大粒の涙。その時ハッとした。俺はこの子を守らなきゃいけない、こんな所でビビっていては目の前で殺されるかもしれない。
「……ごめん行こう」
血で濡れるのも気にせず地面に手を付き立ち上がった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる