上 下
1,127 / 1,360
革命編 七章:黒を継ぎし者

彼女の答え

しおりを挟む

 アリアの精神を代価としながらも、創造神オリジンの肉体に転生者達うまれかわりの魂と精神が集められる。
 しかしアリアを失い創造神オリジンを制御する方法が分からない彼等には、自分がやるべき役割ことを果たせずにいた。

 そんな彼等に対して、創造神オリジンの肉体に宿る『黒』の集合意識は一つの答えを伝える。
 それは創造神オリジンが暴走する原因となっている瘴気どろの根源であり、肉体に宿る『黒』の集合意識を殺すという選択肢だった。

 この情報こたえに驚愕を浮かべるケイルや未来のユグナリスだったが、逆に落ち着き払った態度の者もいる。
 鬼神フォウルはその答えの意味を即座に理解したのか、周囲から響く『黒』に怒鳴るように問い質した。

「――……この泥臭どろくせえ瘴気は、テメェから溢れ出るモンってことだな」

『そうだね、鬼神フォウル』

「ケッ。……どうも、どっかで聞いた声だと思ったんだ。テメェ、俺が五百年前しぬまえに会った人間の女だな。テメェが創造神ジュリアの肉体だったってんなら、テメェの不気味さは色々と納得が行くぜ」

『そういえば、君とも五百年前に会っているね。……君と彼女が出会ったおかげで、五百年後の世界が存在している。本当に感謝しているよ、鬼神フォウル』

「……あの村で、俺とあの嬢ちゃんが会ったのも、テメェが仕組んだ事か」

『あの出来事も、現在いまと同じだよ。……定められた未来を変えようとする者は、いつの時代も必ずいるんだ』

「ってことは、やっぱりあの聖剣を持った野郎と機械野郎はテメェの仕込みじゃねぇか。……だとしたら、俺はテメェに容赦はしねぇぞ」

 フォウルは自身の生前かこと関わりのある『黒』の所業に気付いたのか、苛立ちを高めながら右拳を握る。
 そして憤怒かんじょうを基点として発生する赤い魔力を自分自身から噴き荒らし、その場に凄まじい圧迫感と威圧感を放ち始めた。

 しかしそのフォウルを止めるように、その場で耐えている未来のユグナリスが叫び止める。

「待ってくれっ!!」

「ア?」

「リエスティア! 頼む、俺の言葉にも答えてくれっ!!」

 フォウルの攻撃意思を止めた未来のユグナリスは、周囲から響いていた『黒』の意思に問い掛ける。
 それに応えるように、『黒』は未来のユグナリスに語り掛けた。

『ユグナリス。……いいえ、ユーリ』

「その呼び方……やっぱり、俺の知ってるリエスティア……!」

創造神の肉体は、過去と未来の全てを蓄積しています。だから、貴方と過ごしたリエスティアという人格の経験と記憶も持っているんですよ』

「それは、知れて良かったのかもしれないけれど。……でも、これは駄目だよ。リエスティア」

『……』

「君を犠牲にして、世界を救うなんて……。……そんなのは、俺が許せない……っ!!」 

 ユグナリスは渋るような表情を強め、そう言い放つ。
 一度は失った愛する女性リエスティアと同じ存在である『黒』を犠牲にする手段は、ユグナリスが許容できる性質の出来事ではなかった。

 しかしそんなユグナリスの意思を否定するように、鼻で笑うような声がその場に響く。
 それは憤怒によって『黒』の犠牲を容認した、鬼神フォウルだった。

「今更何を言うかと思えば、甘っちろい小僧の戯言か」

「な……!?」

「犠牲が嫌だって言うなら、既に俺達は払っちまってるんだよ。あのアリアって嬢ちゃんの、精神たましいをな」

「……!!」

「あの嬢ちゃんが、何の代価リスクも無くここに俺達を集めたと思うか? ……自分が削れるモンを削って、最後には自分の全てすら犠牲にした。その結果、俺等はここに立ってるんだぜ」

「……あの、アルトリアが……」

「世界を救う為の犠牲だいきんなら、既に払っちまってるんだよ。……それとも小僧。お前は犠牲になったモンを踏み倒して、世界がぶっ壊してでも『コイツ』を救いたいってか? だとしたら、いい根性してるぜ」

「……ッ」

 呆れに近い憤りの言葉を向けるフォウルに、未来のユグナリスは言葉を返せない。

 ここに辿り着くまでに犠牲となった多くの者達、そして自分達がこの場に居る為に全てを投じたアリア。
 既に多くの犠牲を支払った結果としてこの状況がある事を知っているフォウルは、ユグナリスの言葉を強い口調で否定した。

 そんな二人の会話を傍らで聞いていたケイルは、表情を強張らせながらある方角を向く。
 そこには精神体からだを修復されながらも、目覚めていないアルトリアが横に寝かされていた。

「……アリア……ッ」

 ケイルは一度は世界を滅ぼそうとしたアリアを忌み嫌っていたが、そんな彼女が最後に残そうとした意思ものを考える。
 そして彼女アリアが自分に託した言葉を思い出しながら、二人の会話に割り込むように自分の意思を言葉にした。

「……お前を殺せば、創造神オリジンを制御して世界の破壊を止められるんだな? 『黒』」

「!!」
 
『はい』

「その方法やりかたを教えろ」

『やってくれますか?』

「やるしかないだろ。……アタシは、アイツに託されたんだ。世界の事も、アイツの事も」

 決意を見せたケイルは、『黒』を殺めて創造神オリジンに巣食う瘴気を取り払う策に乗ることを表明する。
 この場において鬼神フォウルとケイルの二名が賛同する形となり、対立していた反対者ユグナリスは立場が弱くなったと言ってもいい。

 それでも抗おうとする未来のユグナリスは、叫ぶように再び『黒』へ問い掛けた。

「他に、他に何か方法は無いのかっ!?」

『……他の方法を用いた、幾つかの未来はあります。しかしどの方法も、世界の破壊を食い止められなかった』

「!!」

『可能性があるのは、私が未来を視られなくなる状況の未来。つまり、わたしそのものを破壊すること。……もう、それしか手段は無いんです』

「そんな……。……そんなの……っ!!」

『ありがとう。貴方のくれた愛情によって、あの私リエスティアも幸せな人生ゆめを送る事が出来ました。……それだけで、十分です』

「……ッ!!」

 諭すように話す『黒』の言葉に、未来のユグナリスも言葉を詰まらせながら顔を俯かせる。
 そして歯を食い縛りるような表情で瞼を閉じ、反対を示す言葉をこれ以上は口にしなくなった。

「……話は決まったな」

「ああ。……『黒』、アンタの消し方を教えてくれ」

『はい。わたしを、この肉体から消す為の方法は――……』

「――……なに、私抜きで……話を進めてんのよ……」

「!?」

「……お前……!!」

 不本意な無言の同意を示した未来のユグナリスを見て、フォウルとケイルは再び口を開いて『黒』の消し方を問い質そうとする。
 すると彼等とは異なる者の声がその場に響き、その場に居た全員を振り向かせた。

 そこに居たのは、先程まで会話に加われずに意識の無かった人物。
 精神体からだを修復されたアルトリアがその場に立ち、よろめきながらもその場の全員を睨むように言葉を向けた。

「……アンタ達、好き勝手に喋って……。……私にも、話も聞きなさいよ……」

「アリア、お前……動いて平気なのかよ!」

「そんなこと、どうでもいいのよ……!」

「!」

 立ち上がり歩み始めるアルトリアに対して、ケイルが歩み寄りながら揺れる精神体からだを止めようとする。
 しかしそれを拒否するようにアルトリアは右手を上げ、ケイルを制止させながらユグナリスへ苛立ちの顔を向けた。

「アンタ、何また……諦めようとしてんのよ……!」

「ア、アルトリア……?」

「前に、言ったでしょ……。……アンタが馬鹿だから、本当に仕方なく、口だけは貸してやるわよ……!」

「……!!」

 そう話を向けるアルトリアの言葉に、未来のユグナリスは困惑を浮かべる。
 それは別の未来を経験した彼自身ユグナリスの記憶にはない出来事であった事もあり、困惑を与える言葉でもあった。

 しかしそんなユグナリスすら無視するように、アルトリアは改めて周囲の空間に存在する『黒』と対話を始める。

「リエスティア。……いいえ、敢えてアンタのことは、クロエと言うわ」

『!』

「クロエ。アンタは自分や創造神オリジンが消えれば万事解決すると思ってるんでしょうけど、それは無責任が過ぎるわね。――……アンタの仕組んだ出来事ことだったら、最後まで責任を果たしなさい」

「……!」

 堂々とした面持ちと揺るぎの無い態度でそう述べるアルトリアに対して、その場の全員が唖然とした様子を浮かべる。
 誰に対しても毅然とした対応は、まさに彼等の記憶に存在する女性の姿そのものだった。

 こうして『黒』を抹消する事で取り纏めようとした場を、波乱の一凛が吹き荒れる。
 それは自分の存在を賭して彼女アリアが遺した、彼女自身アルトリアの答えだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

大精霊の契約者~邪神の供物、最強の冒険者へ至る~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:1,071

マイベイビー(傲慢王子は、偽装愛人少年を溺愛する)

BL / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:75

甘い失恋

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:35

僕は花を手折る

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:74

処理中です...