166 / 169
最終章
静寂の海
しおりを挟む
白銀の国と協力関係になってからはや10年。
血の毒の解毒薬に始まった研究は、今では他の研究にまで手を広げている。
静寂の海は、海ならではの素材と知識を提供し、白銀の国も技術と知識を共有している。
このおかげで、海での病気の死亡率がかなり下がってきているのがありがたいことだ。
コラッロはようやく代表という役割が板についてきて、反対するものも今はいない。
ザッフィロも白銀の国を行き来する連絡役として、手となり足となってくれている。
「父さん!明日ビル姉さん来てくれるよね!?」
コラッロの部屋に入ってきたのは息子のグラナートだ。
グラナートは幼い頃、自分では制御できない強い魔力に困っていた。
それを改善してくれたのは当時白銀の国に勤めていたエルフのビルだ。
彼女は自分の経験から、魔力や魔法が制御できなくて困っている子供たちを助けたいという志があった。
そんな彼女に救われた初めての子供がグラナートだ。
そうしてビルは今会社を立ち上げて、自分の足で各国を定期的にめぐり、悩む子供たちの手助けをしているのだ。
「ビルお姉ちゃんが来てくれるなら、騎士のお姉ちゃんも来るかな!?」
そう言ってはしゃぐのは娘のペルラだ。
ビルは移動するときには黒羽鳥で移動するのが常らしいのだが、時折ドラゴンの騎士が送ってくれるのだと言っていた。
そうして静寂の海に来る際にも、ドラゴンの騎士とともに訪れることがある。
「騎士のお姉ちゃんにまたドラゴンに乗せてもらう約束してるんだ!こないだはね、新緑の国まで連れてってくれたの。ほとんどが獣人でね、かわいい耳が生えてて、雪豹の騎士の人がかっこよかったの!」
「ちょっと待った、ペルラちゃん。パパ、聞いてないよそれ。そんな遠くまで行ったの!?」
「ママには言ったもん。パパに言ったら絶対止めるでしょ。私もう14歳だよ?遠出だってできるし。それに、騎士のお姉ちゃんすっごく強いから安心だって、ヒサメ様言ってたもん。」
ペルラはそう言って、明日に思いを馳せ始める。
「騎士のお姉ちゃん、次はどこに連れてってくれるかな。でも、凄いよね。白銀の国が色んな国と交流出来ているから、どの国にも入れるんでしょ?騎士のお姉ちゃんが各国の人たちのために奔走したから、みんなドラゴンを見ても驚かなくなったってザッフィロおじさんも言ってたし。本来なら見ることの出来ないドラゴンなんだって聞いたけど、私は物心ついた時から見てるから実感ないや。」
そんなペルラにグラナートが付け加える。
「僕たちが小さい頃に起こった大地震の時に、白銀の国の人たちが各国を支援して回った話は有名だろ?ドラゴンの騎士は、ドラゴンと話せることを活かして人助けに大いに貢献したんだって。そんな凄い人なんだから、ペルラもあんまり我儘言うなよ。」
「言ってないってば。ドラゴンと話せると言えばさ、騎士のお姉ちゃん人魚語も分かるの凄いよね。私小さい時、お姉ちゃんと話した記憶あるもん。」
ペルラのその言葉にコラッロとグラナートは首を傾げる。
「そんな小さい時に会ったことあるかな?いや、静寂の海には来てくれていたが、ペルラと話す機会は無かったと思うけどな。」
「話したもん、人魚語しか話せないくらい小さい時。あれって、何のときだっけ?」
ペルラはそう言って頭を悩ませるが思い出せないらしい。
「またペルラはドラゴンの騎士の話か。」
そう言って部屋に入ってきたのは、白銀の国から戻ってきたザッフィロだ。
「ザッフィロおじさん!!騎士のお姉ちゃんに会った?」
「あの人忙しいからな、城にほとんど戻ってこないんだよ。色んな国飛び回って、異変がないか巡回してるんだと。休みもせずによくやるよな。」
「えー、じゃあ明日来てくれないのかな。」
「ああ、ビルが来る日か。それならもしかしたら、ドラゴンの騎士が迎えに行ってるのかもな。あの人、ビルの事業を応援してるみたいだし。」
「やったぁ!!お兄ちゃん、お姉ちゃんたち出迎える準備しようよ!!」
「うん、そうだな!」
そういってペルラとグラナートはコラッロの部屋を慌ただしく出て行った。
「おいおい、今からかよ。大きくなったとはいえ、まだまだ子供だな。」
ザッフィロはそう言って、ソファに座る。
「コラッロさん。ドラゴンの騎士、竜人族の住む国へ度々足を運んでいるらしいです。今まで共通言語を話せない竜人たちとは、交流を断ってきた。大きな角を持ち、強い魔法力を持つ彼らとは交わらないことこそが最大の防御としてきました。それを、崩そうってことですよね。」
ザッフィロは真剣な面持ちで話し始める。
「まさかとは思いますが、それが戦争の引き金にでもなったら。」
「ザッフィロくん、思ってもいないことを口にするのは良くないよ。」
コラッロがそう言って微笑めば、ザッフィロは肩の力を抜いて背もたれに背を預ける。
「ええ、思ってないです。あの人が今までどれだけの人を救おうとしてきたか。種族関係なく、助けようとしてきたか見てきました。だから、彼女は竜人とも交流したいと思っているのでしょう。でも、いくら特殊言語の魔法が使えるからって上手くいきますかね。」
「騎士の彼女が心配なのかい?もしかして、好きになったとか?」
「馬鹿言わないでください、顔も見たことないのに。それに、あの人ってヒサメ様の婚約者じゃないんですか?」
「え!?いや、そんな話聞いたことないけど。ザッフィロくんは、どこでそんな話聞いたの?」
「え、いや、どこだったか覚えてないですが。あれ?なんでそう思ったんだ??」
さきほどのペルラのように、ザッフィロも思い出せない何かがあるようだ。
「それはさておき、白銀の国で毎年開かれてる交流会、もうすぐですよ。」
「ああ、そうだね。また、色んな国の人に会えるのが楽しみだ。」
白銀の国は各国との交流を深めるために毎年任意の招待をおこなっている。
そこには、要塞の鉱石浄化に貢献した泉の谷や静寂の海、猟虎の獣人たちも招待されているわけだ。
この交流があり続けてこそ、平和が保たれるとコラッロもザッフィロも信じている。
「さて、それじゃあ私たちも彼女たちを出迎える準備をしようか。ザッフィロくんも、ドラゴンの騎士に会えるのは久々で楽しみだろう?」
「まぁ、そうですね。無口な彼女からできるだけ情報引き出してみせますよ。存外ドラゴンは俺に好意的ですから。」
「ああ、周りから攻め落とそうってこと?」
「いや、だから俺はそんなんじゃないです。」
静寂の海と白銀の国の交流はこれからも長く続くことになる。
いずれまた訪れる要塞の鉱石浄化を手助けするのも静寂の海だ。
それはまだ、ずっとずっと先の話だ。
血の毒の解毒薬に始まった研究は、今では他の研究にまで手を広げている。
静寂の海は、海ならではの素材と知識を提供し、白銀の国も技術と知識を共有している。
このおかげで、海での病気の死亡率がかなり下がってきているのがありがたいことだ。
コラッロはようやく代表という役割が板についてきて、反対するものも今はいない。
ザッフィロも白銀の国を行き来する連絡役として、手となり足となってくれている。
「父さん!明日ビル姉さん来てくれるよね!?」
コラッロの部屋に入ってきたのは息子のグラナートだ。
グラナートは幼い頃、自分では制御できない強い魔力に困っていた。
それを改善してくれたのは当時白銀の国に勤めていたエルフのビルだ。
彼女は自分の経験から、魔力や魔法が制御できなくて困っている子供たちを助けたいという志があった。
そんな彼女に救われた初めての子供がグラナートだ。
そうしてビルは今会社を立ち上げて、自分の足で各国を定期的にめぐり、悩む子供たちの手助けをしているのだ。
「ビルお姉ちゃんが来てくれるなら、騎士のお姉ちゃんも来るかな!?」
そう言ってはしゃぐのは娘のペルラだ。
ビルは移動するときには黒羽鳥で移動するのが常らしいのだが、時折ドラゴンの騎士が送ってくれるのだと言っていた。
そうして静寂の海に来る際にも、ドラゴンの騎士とともに訪れることがある。
「騎士のお姉ちゃんにまたドラゴンに乗せてもらう約束してるんだ!こないだはね、新緑の国まで連れてってくれたの。ほとんどが獣人でね、かわいい耳が生えてて、雪豹の騎士の人がかっこよかったの!」
「ちょっと待った、ペルラちゃん。パパ、聞いてないよそれ。そんな遠くまで行ったの!?」
「ママには言ったもん。パパに言ったら絶対止めるでしょ。私もう14歳だよ?遠出だってできるし。それに、騎士のお姉ちゃんすっごく強いから安心だって、ヒサメ様言ってたもん。」
ペルラはそう言って、明日に思いを馳せ始める。
「騎士のお姉ちゃん、次はどこに連れてってくれるかな。でも、凄いよね。白銀の国が色んな国と交流出来ているから、どの国にも入れるんでしょ?騎士のお姉ちゃんが各国の人たちのために奔走したから、みんなドラゴンを見ても驚かなくなったってザッフィロおじさんも言ってたし。本来なら見ることの出来ないドラゴンなんだって聞いたけど、私は物心ついた時から見てるから実感ないや。」
そんなペルラにグラナートが付け加える。
「僕たちが小さい頃に起こった大地震の時に、白銀の国の人たちが各国を支援して回った話は有名だろ?ドラゴンの騎士は、ドラゴンと話せることを活かして人助けに大いに貢献したんだって。そんな凄い人なんだから、ペルラもあんまり我儘言うなよ。」
「言ってないってば。ドラゴンと話せると言えばさ、騎士のお姉ちゃん人魚語も分かるの凄いよね。私小さい時、お姉ちゃんと話した記憶あるもん。」
ペルラのその言葉にコラッロとグラナートは首を傾げる。
「そんな小さい時に会ったことあるかな?いや、静寂の海には来てくれていたが、ペルラと話す機会は無かったと思うけどな。」
「話したもん、人魚語しか話せないくらい小さい時。あれって、何のときだっけ?」
ペルラはそう言って頭を悩ませるが思い出せないらしい。
「またペルラはドラゴンの騎士の話か。」
そう言って部屋に入ってきたのは、白銀の国から戻ってきたザッフィロだ。
「ザッフィロおじさん!!騎士のお姉ちゃんに会った?」
「あの人忙しいからな、城にほとんど戻ってこないんだよ。色んな国飛び回って、異変がないか巡回してるんだと。休みもせずによくやるよな。」
「えー、じゃあ明日来てくれないのかな。」
「ああ、ビルが来る日か。それならもしかしたら、ドラゴンの騎士が迎えに行ってるのかもな。あの人、ビルの事業を応援してるみたいだし。」
「やったぁ!!お兄ちゃん、お姉ちゃんたち出迎える準備しようよ!!」
「うん、そうだな!」
そういってペルラとグラナートはコラッロの部屋を慌ただしく出て行った。
「おいおい、今からかよ。大きくなったとはいえ、まだまだ子供だな。」
ザッフィロはそう言って、ソファに座る。
「コラッロさん。ドラゴンの騎士、竜人族の住む国へ度々足を運んでいるらしいです。今まで共通言語を話せない竜人たちとは、交流を断ってきた。大きな角を持ち、強い魔法力を持つ彼らとは交わらないことこそが最大の防御としてきました。それを、崩そうってことですよね。」
ザッフィロは真剣な面持ちで話し始める。
「まさかとは思いますが、それが戦争の引き金にでもなったら。」
「ザッフィロくん、思ってもいないことを口にするのは良くないよ。」
コラッロがそう言って微笑めば、ザッフィロは肩の力を抜いて背もたれに背を預ける。
「ええ、思ってないです。あの人が今までどれだけの人を救おうとしてきたか。種族関係なく、助けようとしてきたか見てきました。だから、彼女は竜人とも交流したいと思っているのでしょう。でも、いくら特殊言語の魔法が使えるからって上手くいきますかね。」
「騎士の彼女が心配なのかい?もしかして、好きになったとか?」
「馬鹿言わないでください、顔も見たことないのに。それに、あの人ってヒサメ様の婚約者じゃないんですか?」
「え!?いや、そんな話聞いたことないけど。ザッフィロくんは、どこでそんな話聞いたの?」
「え、いや、どこだったか覚えてないですが。あれ?なんでそう思ったんだ??」
さきほどのペルラのように、ザッフィロも思い出せない何かがあるようだ。
「それはさておき、白銀の国で毎年開かれてる交流会、もうすぐですよ。」
「ああ、そうだね。また、色んな国の人に会えるのが楽しみだ。」
白銀の国は各国との交流を深めるために毎年任意の招待をおこなっている。
そこには、要塞の鉱石浄化に貢献した泉の谷や静寂の海、猟虎の獣人たちも招待されているわけだ。
この交流があり続けてこそ、平和が保たれるとコラッロもザッフィロも信じている。
「さて、それじゃあ私たちも彼女たちを出迎える準備をしようか。ザッフィロくんも、ドラゴンの騎士に会えるのは久々で楽しみだろう?」
「まぁ、そうですね。無口な彼女からできるだけ情報引き出してみせますよ。存外ドラゴンは俺に好意的ですから。」
「ああ、周りから攻め落とそうってこと?」
「いや、だから俺はそんなんじゃないです。」
静寂の海と白銀の国の交流はこれからも長く続くことになる。
いずれまた訪れる要塞の鉱石浄化を手助けするのも静寂の海だ。
それはまだ、ずっとずっと先の話だ。
1
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる