【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku

文字の大きさ
上 下
165 / 169
最終章

遠霧山

しおりを挟む
深い霧で覆われた高山は、上の方に行けば行くほど霧が晴れていく。
その頂上付近には青々とした木々が茂り、鮮やかな花が咲き乱れ、たくさんの魔獣が穏やかに暮らしている。
そうしてそこには、木材で建てられた一軒の小屋が建っていて、近くでは真っ白な大きな猫又が遊んでいる。
その猫又が近づいて、甘えるように鳴く相手はヒバリだ。
「すっかり大きくなったね、それも当然か。あれから数年経つからね。」
ヒバリは猫又を撫で、滝の流れる川から水を汲み、そうして小屋の中へと入る。
小屋の中には、台所で調理をしているハルが立っている。

「ハル、起きていて平気なのかい?体調は?」
カーディガンを羽織るハルは、鍋で雑炊を煮込んでいて振り返る。
「今日はかなり良い方だわ。ヒバリにばかり家事をさせるのは申し訳ないもの。」
「いいんだよ、家族なんだから。僕は、ハルたちには無理してほしくないんだ。」
「分かってる。でも、私もヒバリに無理をして欲しくないわ。だって、いつ寿命が尽きるか分からないもの。それなのに私は2年も、無駄にしてしまったのよ。」

大地震のあった日、神々の頂で気絶したハルは2年間目覚めなかった。
何があったのかアルに聞いたヒバリだったが、原因は分からないと首を横に振った。
ヒバリはその時、白銀の国で解毒薬の開発をしていた。
白銀の国には神官のときに交流があったからその時の縁だ。
解毒薬は無事完成し、白銀の国王のおかげで各国に出回るようになった。
そんな嬉しい出来事もつかの間、ヒバリたちは目覚めないハルの看病を続けた。
ドラゴンの騎士が、あらゆる薬を持ってきてくれた。
時には、あまり見せられないがと言って効果を与える魔法をも使ってくれた。
そうして2年後、ようやく目覚めたハルは時々しか動けない体になってしまった。
起きている時間の方が少ないハルは、それでも目覚めたことが奇跡なのだと一日一日を生きている。

「ただいま、ヒバリ、ハル。ドウシュと一緒に薬草採ってきたよ。」

アルはそう言って、ドウシュの手を引いて帰ってきた。
大地震のあった日から、ドウシュは一言も言葉を話さないようになってしまった。
久々に再会したヒバリに会っても、笑顔を向けるだけだった。
自分の意思を持たない、自分で行動できない。
そんなドウシュをアルはずっと気に掛けて、外に連れ出したり、魔獣の猫と遊んだりしている。
何もかも、あの大地震のあった日に変わってしまった。
だが、そのことを追究することはできない。
ヒバリはもう、おそらく寿命が尽きるまでそう長くないだろうと思っている。
だからこそ、残された時間を家族と共に過ごしていたい。

食卓を囲って皆で食事をする。
なんて幸せなことなんだろう。
だからヒバリは、これ以上何も望むものなどない。

ハルは食事をするのに疲れてしまって、ベッドに横になった。
その隣で一緒に寝転んだのはドウシュだ。
ドウシュはハルに幼子にするようにとんとんと背中を叩く。
ハルが目覚めてから、ドウシュは唯一このような行動を自分でするようになった。
それがどういうことなのか、ヒバリには分からなかった。


外に出て見れば、傾いた日がオレンジに色づいている。
もうじき日が沈む。
息を吸い込めば、高い山ゆえに冷たい空気が肺へと入ってきた。
「ヒバリ、寒いんじゃない?ちゃんと羽織らないと。」
そう言ってカーディガンをかけてくれたのはアルだ。
「ありがとう。ねぇ、アル。本当は僕たちに言えない何かがあるんじゃないかな。」
ヒバリはずっと、アルが何かを知っているような気がしていた。
それでも、知らない分からないというアルから無理に聞き出すことはしなかった。
「聞いちゃうんだ、それ。もしかして、死期でも悟ってる?困るよ、まだまだ生きててもらわないと。ハルもドウシュも悲しむんだから。」
存外、隠そうとしていないことに驚いた。
それでもヒバリは、口元を綻ばせる。
「アルが、僕たちのために口を噤んでるんだって分かってはいるんだ。でも、話せないことでアルが苦しんでいるのかもしれないって思ったら、どうしても聞かなきゃいけないって思ったんだよ。」
「ヒバリは優しいね。だから、ボクとハルを拾ったし、ドウシュも助けた。ボクは、ボクたちはずっとヒバリに感謝してるよ。」
アルはそう言うと、後ろを向いた。
「だからこそね、これは話せない。あの大地震を再び引き起こすことになってしまいかねないから。だから、ボクもドラゴンの騎士も、白銀の国王も、絶対に言えないんだ。」
振り返ったアルの決意の固い表情を見て、ヒバリは頷いた。
「そう、そうなのか。ドラゴンの騎士も、白銀の国王も、共有できる人たちはちゃんといたんだね。良かった。それだけ聞ければ安心だ。僕は、あの二人を信じているから。」

解毒薬に協力してくれた白銀の国王は、開発に携わった者たちに感謝の意を示してくれた。
こちらとしては、解毒薬を作るための設備や材料、人手を貸してくれただけでも凄いことだった。
それだけではなく、ハルのために医療技術や情報収集をしてくれたのだ。
そうして、ドラゴンの騎士も惜しみなく手を貸してくれた。
彼女は真剣にハルの治療に向き合ってくれたのだ。
まるで、友人であるかのように。

「ヒバリ、もう心配しなくても大地震は起こさせない。ここで静かに皆で過ごしていける。・・・ドラゴンの騎士がそうさせてくれる。」

アルは一瞬泣きそうな表情をして、それからヒバリの手を引いた。

「ほら、風邪ひくから家に戻ろう。明日はドラゴンの騎士が来るはずだったでしょ。ヒバリが研究を続けてた資料を取りに来るって。ついでにハルがもっと元気になれるように栄養のある食材を持ってきてくれるよ。」

ヒバリの研究していた資料というのは、完成した図鑑以降の研究だ。
ヒバリは名を変えて薬師の人向けに資料を発表していたが、それが役に立つことは少なかった。
今では、ドラゴンの騎士を通して白銀の国の医療技術に役立ててもらっているのだ。
だが、どちらかといえば資料がついでで、食材の方がメインだろうとヒバリは思っている。
ドラゴンの騎士はそれほどハルを、ハルたちを慮ってくれているのが分かるのだ。



魔獣がたくさん暮らしているこの山で過ごせたのはヒバリがあらゆるものに好かれる才があったからだ。
彼がこの世を旅立つそのとき、悲しまないものなどいなかった。
その山にいる魔獣も、可愛がっていた猫も、当然家族たちも。
そうして、ドラゴンの騎士とドラゴンも涙を流した。
ドラゴンの騎士が呟いた言葉は誰にも理解できなかったが、おそらくヒバリに向けた手向けの言葉だったのだろう。
ヒバリが家族と過ごしていた数年はとても穏やかで、暖かくて、幸せだった。
長く生きた彼が最期に見た景色は家族たちの顔だ。
彼が最期に握っていたのは戦争の銃ではなく、家族の手だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

処理中です...