【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku

文字の大きさ
上 下
162 / 169
太陽の神

怒り

しおりを挟む
ヒメが私に向ける怒りは相当なものだった。
ヒカルを庇うように抱えながら、ヒメは少しずつ距離を取ろうとする。

「その制服、誰から奪った?」

その言葉を聞いて、ようやく理解した。
私が着ている白銀の制服を、私が騎士の誰かから奪ったものだと思われている。
だが、それは無理もない話だ。
白銀の騎士の中に人間はいないのだから。
ヒメの記憶の中から私の存在はきっと綺麗に消えているから。
アシャレラの魔法が無かったらきっと泣いていただろう。
だから絶対、アシャレラに魔法をかけてもらっておいてよかった。
「あなたは、アシャレラのことも分からないですか?」
「は?なに。なんのこと。」
ヒメはアシャレラのことも分からないようだった。
隣を見れば、アシャレラは首を横に振っている。
「俺はリビちゃんと契約したことによってここにいる。リビちゃんと一心同体な俺の記憶が残ってたら不都合だったのかもしれない。」
それを聞いて納得する自分がいる。
私が関わった物事すべてを無かったことにはできない。
それでも、無理やり記憶を繋げることが出来ないものは無かったことにするしかない。
「ソラのことは?」
私がソラを指させば、ヒメは視線だけをソラに向けた。
「ブルームーンドラゴンが、なに。まさか、ブルームーンドラゴンを殺して回っていたのはお前か?」
殺意の込められたその瞳を向けられるのは、慣れるものでもない。
だけど、今の私は限りなく冷静に近かった。

ブルームーンドラゴンが次々に殺された事件は、無かったことになっていないわけか。

そんなことを考えているとソラが私に抱き着いた。
その様子を見て一番驚いているのはヒメだ。
「待って、危ないから、こっちに来て。」
ヒメがソラにそう言ったが、ソラは首を横にぶんぶんと振る。
「・・・操る魔法を持っているという噂もあった。だから、ドラゴンを操っているのか?」
ヒメの言っていることは堕ちた悪魔の噂のはずだった。
その噂は残されたまま、堕ちた悪魔の記憶が抜け落ちているということになる。
どうせ記憶を消すなら、もっと上手く操作してくれればいいのに。
一瞬そんな思いがよぎったが、太陽の神はもういない。
いや、記憶操作をした神はもう既に堕ちたからというのが正しい。
あの神も、おそらくドラゴンへと姿を変えてしまったはずだろうから。
「キュキュ!!キューキュ!」
手をブンブンと振ってアピールするソラを見て、ヒメはさらに険しい顔になる。
「幼いドラゴンを使ってボクを懐柔しようってこと?その傷だらけの姿のみならず、心まで恐ろしいね。」

劇薬によって亀裂の入った顔や体。
アヴィシャに掴まれてバキバキに折られ、変形した片腕。
フェニックスによって再生しかけた人の肌とは思えない火の色。
もはや人間には見えないか。

「リビちゃん、もう行こう。これ以上傷つく必要ない。聖女様は他の皆が助けに来てくれるよ。」
アシャレラの言うことはもっともだ。
どういう経緯でヒカルがこの場所にいることになっているのか分からないが、ヒメがここにいるのならヒサメたちがヒカルを助けにくるだろう。
それに、ヒサメがここに来るのなら私も早くこの場を立ち去りたかった。
ソラに乗ろうとすると、鋭い声が呼び止める。
「待て、制服の持ち主を聞いてない。一体誰から、まさか、殺したのか。」
ヒメは偵察を主とする隠密だ。
戦っているところを見たことはないし、魔法は光魔法。
確かにヒメは私の魔力が少ないことに気づいているだろう。
それでも、アシャレラや、操っていると思っているソラもいる。
どう考えても分が悪いのに私を呼び止めるのは、白銀の騎士が傷つけられたかもしれないと思っているからだ。
「白銀の騎士はとても強い、私では適うはずもありませんよ。それに、人間がこんな格好をしてたら目立つでしょ。好き好んで奪ったりしません。」
「それならどうしてその制服を着ている?」
どんな言い訳を考えても信じてもらえない気がした。
ヒメからすれば得体の知れない化け物じみた人間。
さらには、ドラゴンを操って、白銀の騎士を襲ったかもしれない。
「制服返しますよ、それならいいでしょ。」
「え、リビちゃんちょっと待って!!?」
制服のボタンを外し、バサリと制服を地面に落とす。
アシャレラは慌てたようにヒメから見えないように立つが、私だってさすがに全裸になるつもりなどない。
中に着ていた薄着の上から、いつもの地味な恰好に着替えてこれでただのリビの完成だ。
ソラに乗ろうとすれば、それを制したのはソラだ。
「キュウ・・・。」
「ソラ、皆に会っても辛いだけだよ。多分皆、ソラのことも分からないよ。」
そんな私の言い回しが冷たかったせいのか、ソラは悲しそうな顔で翼を広げた。
「ソラ、待って、どこに行くの。」
私を乗せる前に浮き上がったソラは、山を少し下ったところで誰かに抱き着いた。

「キュキュ!!!」
「え、ブルームーンドラゴン、か?」
その驚きの声の主はフブキで、突進したソラを抱きかかえている。
もはや、抱きかかえられる大きさでもないはずだが。
「大丈夫か?何かあったのか?」
「キュウ・・・。」
フブキはソラに対して優しいままだが、ソラのことは分からないみたいだ。
ソラは私と行動を共にしすぎた。
それゆえに、アシャレラと同様記憶を繋げるときに不都合だったのかもしれない。
「大きな地震があったから怖かっただろう?今その原因を調べているところなんだ。」
均衡の崩れによる地震の原因の調査という名目でフブキたちはこの場所にいるようだ。
ところどころ、辻褄を合わせないといけない部分はあるのだろう。
「それであんたたちは?どう見ても、ただの人間には見えないが。」
フブキに向けられた疑心と敵意は初めてだった。
いつも私とソラのことを心配して気に掛けてくれた友人のフブキはもう、いない。
私は教会の方を指さした。
「聖女様が倒れています。どうか、助けてください。」
「なんだと。」
優しいフブキはすぐさま教会の方へと走ってくれる。
ソラはそんなフブキを追いかける。
当然だ、ソラはフブキのこと大好きだったから。
だから、忘れられているなんて受け入れられなくて当然なんだ。
感情が欠落している私とは違う。
だから、私はソラを無理やり連れて行くことができなかった。

フブキが教会の方へ走った直後、下の方から他の皆が登ってきた。
ブルームーンドラゴンの4頭の姿もある。
ドラゴンの上にはミーカとクッカが乗っていて、私は魔法陣をどうやって完成させたのか理解した。
人数が足りないと思っていたが、火森の村の棟梁も参加してもらっていたんだな。
クッカが協力してくれなかったら魔法陣は完成していなかったかもしれない。
そうなれば、太陽の神も現れなかったかもしれない。
自然魔法の4人、アイル、ミーカ、クッカ、そしてローザ。
その4人は私たちを見て各々が感情を露わにした。
困惑、不安、疑心、敵意。
そうなると分かっていたとしても、できれば向けられたくなかった感情たちだ。
「えっと、この山に住んでいる人、って訳じゃないんだよね?神々の頂は人が住めないって話だった。」
「お待ちください、アイル先生。あの傷は尋常ではない。一般人とは思えません。」
アイルは戸惑いながらもローザの指示に従って一歩下がった。
剣を取り出したローザを前に、アシャレラが前に立つ。
「ブルームーンドラゴンの住処に怪しい二人組。この地震にも関与している可能性があります。皆さん、油断しないでください。」
そうして私たちは睨みつけるローザの後ろにウミがいた。
「ウミ、私のこと分かりますね?」
ウミは面倒そうな顔で手を振った。
『どうやら、おかしなことになってるらしいな。皆騎士様のことが分からないらしい。』
「世界の均衡を保つためには、そうするしかないそうです。」
『そう言う話はドラゴンの長にしか分かんねぇよ。それより、堕ちた悪魔はなんとかなったのか?』
「それはもう、終わりました。」
『それなら、血の契約も終了だな。』
バサリと羽を広げると、風が起こる。
その風にあおられながら、ローザは両足を踏みしめる。
「さっきから一人で何を言っている?貴方からは事情を伺いたい。大人しく従うなら危害は加えないが、戦うつもりなら容赦はしない。」
剣をかまえるローザを無視して、私はウミに言った。
「契約終了前に彼らを家に帰してあげてください。もうウミたちを狙う者はいない。だから、護衛は必要ないでしょ?」
『仕方ねぇな、最後の仕事だ。騎士様は皆にお別れしなくていいのか?』
ウミの言葉に私はそうですね、と頷いて頭を下げた。

「皆さん、これまでありがとうございました。助けてくれたこと、信じてくれたこと、手を差し伸べてくれたこと。これからも私は忘れません。」

たとえ私のことを知らなくても、彼らのおかげで私はここにいる。
彼らも世界を守った一人なんだ。
そのことを忘れたりはしないから。

なんのことか分からない彼らが戸惑っていると、ウミは空へと舞い上がる。
元々背中に乗っていたミーカとクッカは驚いてしがみついている。
そうして、ウミはアイルを手で掴み、ローザの制服を牙で咥えて飛び立とうとした。
「な、なになになに!?」
「待て、急にどうしたんだドラゴン!!」
ブルームーンドラゴンは守り神のままだろうから、危害を加えることはしないはずだ。
ウミが横目でこちらを見るので、私は手を振った。
「アイル先生のこと握りつぶさないでくださいよ。ローザさんも落とさないで。」
『小うるさいな、分かってる。』
ウミはそう言うと、物凄いスピードで飛んで行った。
幽かに悲鳴が聞こえたが、まぁ、大丈夫だろう。


教会へと戻れば、聖女を横抱きにするフブキがいた。
ヒメはそれを不安そうに見ていて、ソラもフブキの傍にいた。
「呼吸が浅い、俺の光魔法では治療できない。山を下りて医者や神官様に診せないと危険だ。ブルームーンドラゴン、すまないが聖女を連れてってもらえないか?いや、言葉が分かるわけないか。俺は何を言ってるんだ。」
ソラに話しかけたフブキは自分の言ったことに戸惑っているようだ。
私はそんなフブキに声をかけた。
「その子は共通言語を理解できます。その子に乗って、聖女様を太陽の国に連れて行ってあげてください。」
「・・・あんたは一体、誰なんだ?」
「そんなことよりも聖女の治療が先です。ソラ、連れてってあげて。」
そう言えば、ソラは迷いを見せた。
また、置いて行かれるって思わせてしまっただろうか。
私はソラの手を掴む。
「ソラ、ずっと一緒にいるって言ったでしょ。ちゃんとソラのこと待ってるから。」
その言葉に安心したのか、ソラはフブキと聖女を乗せる。
そうして私は、フブキに声をかけた。
「その子の名前、ソラって言います。どうか、名前で呼んであげて。」
フブキは目を丸くすると、ソラの頭を撫でた。
「ソラ、よろしく頼む。」
ソラがあまりにも嬉しそうで、私も自然と笑顔になれた。
ソラはヒカルとフブキを乗せて太陽の国へと飛び立った。


それを見ていたヒメは訝しげに私を見た。
「制服の番号、知らない数字だった。騎士の人数と合わないなんておかしい。あの制服はどうしたの?」
それを聞いて初めて制服に番号がふられていることを知った。
「この制服は特別製なんだ、複製なんてできない。だから、本物なのは確かなんだ。」
ヒメの情報によって追い詰められていく。
正直、言い逃れる理由なんて思いつかない。
この制服は正真正銘、騎士である私のものだってことしか言いようがない。
しかし、そんな事実は綺麗に消えてしまっている。

「聖女様に何があったの?この地震はなに?ブルームーンドラゴンを殺したのは誰?」

ヒメが私にそう聞くのは、記憶を無理やりに操作している弊害だろうか。
全てを知っている私に聞くなんて、なんとも皮肉だ。
私に答えられることなんかあるはずもなく、言えるのはただひとつ。
「もう全部終わったことです。聖女様はきっと大丈夫。地震は止まったし、ブルームーンドラゴンももう、大丈夫。」
説得力の欠片もないそんな言葉に反論されると思ったが、されなかった。
その理由は、ヒメが後ろにいる誰かを見ていたから。

ああ、彼が来る前に姿を消したかったな。

私は振り向くことも出来ずにアシャレラの手を掴んだ。
「アシャレラ、もう行こう。」
「え、でも、国王が。」
「何も見たくない。」

困惑、疑心、敵意、警戒、怒り。
もっともっとたくさんある負の感情を、ヒサメに向けられるのが嫌だった。
ソラの母親がいた精霊の住処に移動しよう。
あの場所は見つかりづらいらしいから、ソラが来るまで待っていればいい。
だが当然、私たちが一歩踏み出した時点でヒサメは問いかけた。

「待て、どこに行くつもりだ?」

その声に乗っている感情は、振り返らなくても分かる。
怒り、だ。

「ヒサメ様、この者は白銀の騎士の制服を着ていたんです。こちらを。」

ヒメがヒサメに駆け寄って制服を渡したらしい。
私は怖くて振り向くことが出来ない。
「リビちゃん、いくら魔法で傷が半分とはいえ国王に攻撃されたらまずいかも。」
アシャレラの魔法をもってしても、二人して瀕死になる可能性がある。
どうにかして穏便にこの場を去りたいが殺される確率の方が高い気がする。
「アシャレラ、もうすぐ魂をあげられるね。」
「ちょっと、諦めないでよ!!」
そんな私の肩に手が触れた。
その手はアシャレラの手じゃなかった。

「全部、聞こえているぞ。」

あ、そうだった。
ヒサメ様の前で小声なんて意味が無かったんだ。

「誰が制服を脱いで良いと許可した?」
「はい?」

おそるおそる振り返った私の目に映ったのは、私の知っている表情で微笑むヒサメ様。

「キミを不要だと言った覚えはないんだが、当然、約束を違えるつもりではないんだよな?」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

処理中です...