【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku

文字の大きさ
上 下
121 / 169
夜明けの国

潜入

しおりを挟む
「オレと久々に手合わせしないか、ベルへ。」
そう告げられたベルへは目を丸くして、それから困ったような笑みを浮かべている。
「最後に手合わせしたのはヒサメ様が子供の時の話ですよ。今のヒサメ様に私が適うはずがありません。」
「随分と弱気な発言だな。今この闇の神官の中で一番強いキミがそんな不甲斐ないさまを他の神官様に見せられるのか?」
「困りましたね。」

そんなヒサメとベルへのやり取りを、私は姿を消して見ている。
私の隣にはアルがいて、手を繋いでいる状態だ。
翼のエルフの姿を消す能力を今存分に発揮している。


さて、何故このような事態になっているかというと1時間前に遡る。
夜明けの国の目の前まで来た私たちはとある作戦を立てていた。
「神と交渉するためには祈りを捧げる神官が必要だ。そこで、ベルへを味方につける。」
ベルへは、白銀の国担当の神官様でヒサメを幼少の頃から知っている清廉の海の人魚族の人だ。
ヒサメのことを自分の子供のように可愛がり、大切に想ってくれるそんなヒサメの味方だ。
「オレがなんとかしてベルへを大元の魔法陣のある部屋まで連れて行くから、リビ殿たちは先に入っておいてくれ。ただし、見つからないようにな。大元の魔法陣を使う神との交渉には本来、神官が数名が立ち会う。だが今回は、リビ殿の魔法で神と直接話をすることになる。そんなことが多くに知れたら大問題になるから、ベルへだけに立ち会ってもらう。オレがベルへたち神官を引き付けている間に、魔法陣の部屋に潜入してくれ。」
ヒサメの作戦に頷きながら、ハルはソラを撫でた。
「私とソラは夜明けの国の外で待機しているわ。大人数で動けばそれだけバレるリスクが高くなる。アルの能力を使えばお嬢さんと二人、こっそり行動できるはずよ。」
「キュ!」
ソラもそれを承知しているようで、いってらっしゃいと言ってくれている。
「分かりました、それでは私とアルさんが隠れて魔法陣の部屋へ。ヒサメ様がベルへさんを連れて来てくれるということで。」
私たちは顔を見合わせて頷いて、それぞれの行動をすることとなった。



「白銀の国の獣人と清廉の海の人魚が闘うところなど、滅多に見れるものではないぞ?この機会を逃す手はない。」
ヒサメの言葉に周りにいた神官たちも、たしかに、と頷いている。
ベルへは頭を抱えながら、それでもヒサメに甘い顔をするのだ。
「仕方ありませんね。では、宵の間へ。皆さんもヒサメ様の華麗な強さをご覧にいらしてください。」
ベルへの言葉で神官たちは宵の間へと向かっていく。


その隙に私とアルは魔法陣の部屋へと急ぐ。
今の時間帯は比較的神官様たちが休憩に時間を当てているらしい。
人がまばらな廊下を静かに走り抜け、一番奥の大きな扉の前まで来る。
おそらくこの先が、大元の魔法陣の部屋。
周りを確認しつつ、大きな扉の取っ手に手をかける。
押してみたが開かない。
引いてみたが開かない。
「ボクも手伝うよ。」
アルがそう言って一緒に押したり引いたりしてみたが開く気配がない。
鍵がかかっているのか?
扉をよく見てみたが、鍵穴らしきものは見当たらない。
「何かしらの合言葉や呪文がないと開かないのかな。」
「可能性はあるかもですね。ヒサメ様がベルへさんを連れてくるまで扉の前で待っているしかないですね。」
私とアルは大きな扉のある廊下の端っこで佇むしかない。
静かな廊下は遠くで誰か歩く音が時折聞こえる。
「リビ嬢はさ、ソラのためにドクヘビを止めたいんだよね?」
「その理由が大きいですね。でも私自身も敵視されてますし、奴らが持っている魔法を悪いことに使っているのが腹立たしいので。」
私の言葉にアルが手を強く握る。
「そうだね。そのせいで、闇魔法を悪く言われてしまうのはおかしいよね。」
「はい。悪いのは魔法じゃない。使う人次第、だから。」
私の中でこの言葉はずっと私を支えてくれている。
ドクヘビが行動し続ける限り、どんな国も脅威にさらされる。
だから、止めないと。


しばらく待っていると廊下の奥からヒサメとベルへが急ぎ足で扉の方へ向かってくるのが見えた。
「頼み事があるだけなら、あそこまで本気でやり合う必要はなかったのでは?私もそれなりに年齢を重ねているのですよ、もっと労わって頂けますか?」
「何を言う、まだまだ現役だろう。時間稼ぎや人目を引き付ける必要があったのだ。それを察して協力してくれたと思っていたが?」
ヒサメの問いにベルへは頬を掻く。
「それはそうなのですが。あんなにも小さかったヒサメ様が、今やこんなにも立派になられて。攻撃をいなすのも一苦労でしたよ。以前のヒサメ様は小さな拳でとても可愛らしく。」
「その話は長いからやめろ。」
「はい、ではまた今度。」
ベルへはそう言いつつ、大きな扉を片手で押して簡単に開けた。
「え!?」
思わず声をあげてしまい、ベルへとヒサメがこちらを向く。
ヒサメは察したのか、ベルへの背中を押して部屋へと入る。
「ヒサメ様、今のは。」
「説明するから中に入れ。キミたちもな。」



魔法陣の部屋へと入り、私とアルはようやく手を離した。
目の前に現れた私とアルを見てベルへはとても驚いている。
「なるほど、そういうことでしたか。リビさんたちを中に入れるために、あのような回りくどいことをなさったのですね。」
「すみません、ベルへさん。とある事情がありまして、堂々と入るわけにはいかなかったんです。こんな不法侵入みたいなことをして、ベルへさんにも共犯になってもらうことになるんですけど。」
私が頭を下げるとベルへは首を横に振る。
「元よりそのつもりです。ヒサメ様が手合わせなんて突拍子のないことを言うからには、何かあると察していました。それに私は、どのようなことであろうとヒサメ様には協力致します。」
ベルへはそう言って手を胸に当てる。
正直、ヒサメはベルへが必ず協力してくれると踏んで協力者に選んだのだろう。
今も昔も、ヒサメにとってベルへは頼ってもいい大人なのだ。
「リビ殿たちはどうして外で待っていたんだ?中にいた方が安全だろう。」
「入りたくても入れなかったんですよ。扉が開かなくて。」
ヒサメの問いにそう答えれば、ヒサメとベルへは顔を見合わせて同じ顔で笑った。
「この夜明けの国の扉は少し重いんです。修行をかねているのと、防音上の問題からなんですが。」
「そうか、開かなかったか。まぁ、そうだろうな。」
ベルへとヒサメの言葉に私は自分とアルを見る。
もやし二人じゃ無理な扉だったか。
「リビ嬢、今失礼なこと考えてるでしょ。」
「いや、まぁ、しょうがないですよね。」
諦めの表情で答えながら、神官になるには筋力が必須なんだなと改めて思った。


「神様のお言葉を直接、ですか?」
協力することを約束してくれたベルへもさすがに驚きを隠せないでいる。
「そのようなことが可能なのですか。」
「そのはずだ。ベルへには祈りを捧げて、魔法陣を繋げてもらいたい。」
「承知致しました。それでは祈りの準備を致します。」
ベルへは迷いなくそう言うと、部屋にあるいくつかの蝋燭の火を灯し、聖水らしきものを魔法陣にかけた。
片膝をついて両手を組み、そうして目を閉じて祈りの言葉を口にした。
すると、徐々に魔法陣が青く光り始め目の前にある大きなステンドグラスから光が差し込んでくる。
ベルへの頬には汗が伝う。
長い祈りの言葉は次第に掠れていく。
本来数人で行う祈りを一人でやるのはとても大変なのでは。
そうして祈りの最後の文字となり、ベルへが魔法陣に片手をついた瞬間、ステンドグラスから差し込んでいる光の中に神の姿が現れた。
黒髪ロング、水晶のような瞳、美しい男か女かも分からない顔。
その神様は、呼び出したベルへではなく私とヒサメを見た。
そうして、ゆっくりと手招きしたのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

処理中です...