117 / 169
遠霧山
戦争
しおりを挟む
ドクヘビの目的は戦争を起こすこと。
だからもしその戦争が起こったときに阻止されるのを防ぐために前もってブルームーンドラゴンを殺している。
その理屈は理解できなくもない。
「何故、戦争を起こそうとしているんです?それにどうして貴方はその結論に至ったのですか。」
『数百年前の戦争の原因を知っておるか?種族の差別、魔法の差別、人間の領地を広げるためなど、理由はいくらでもあったが、火種となったのは悪魔の儀式で悪魔に唆された者のせいだ。このままでは他の種族に攻め入られ殺されるぞと囁かれたその者は、こちら側から仕掛けることにした。だがな、面白いことに同じように他の国も悪魔の儀式をしていたのだ。つまり、各国に示し合わせて悪魔の儀式をさせた者がいる。』
「それは、ドクヘビのような落ちた悪魔がその当時もいたということですか。」
『そう考えておる。奴らの思惑通り戦争は起こってしまった。そうなると世界には負の魔力が溢れていく。すると、上界にいる悪魔はその魔力で満たされるわけだ。本来悪魔は飢えに苦しみながら生きるものだと言うのに。』
ドラゴンの言葉が引っかかった。
あまりにも悪魔について詳しすぎやしないか。
そんな私の疑問をヒバリたちも抱いたようだ。
「あなたは悪魔について詳しいようだ。ドラゴンであるあなたが、どうして上界のことを知っているのか聞いてもいいかな。」
ヒバリの問いかけにドラゴンはゆっくりと頭をもたげた。
『ドラゴンとは、堕ちた神の成れの果てだからだ。堕ちた神は誓約を破った罪の重さによって罰を与えられる。神としての記憶をはく奪され、ただの魔獣として生涯を終える。ただし例外がある。世界の均衡を保つために使命を持って自ら堕ちることを選んだ場合、記憶は消されず、他の魔獣よりも長い寿命を与えられる。ワシやその子の母は、その例外に該当する。』
私たちは今、とんでもないことを聞かされている。
私は思わずソラを見たが、ソラも真剣にドラゴンの話を聞いている。
誰も言葉を発することもせずに、ドラゴンの言葉を待っている。
『ブルームーンドラゴンの魔力は確かに強い。だが、その子の母の強さは桁違いなのだ。神である記憶を維持していることによって、その使命感から戦争を止めるほどの魔法を使うことが出来た。他のブルームーンドラゴンならこうはならん。つまり、彼女が死ねば戦争を止めたあの魔法を使うことは不可能に近い。』
「ソラの母親は、それほど強い魔法を持っている。そんな彼女を堕ちた悪魔は殺せるほど強いのでしょうか?」
ブルームーンドラゴンを殺している事実はある。
だが神の記憶を維持しているソラの母親ならば、堕ちた悪魔に負けないのでは。
『強いというよりも厄介と言ったほうが正しいかもしれん。まず、悪魔についての話をしようか。上界にいる悪魔は負の魔力を糧として生きている。彼らは常に飢えに苦しみながら、それでも死ぬことはない。なぜなら寿命というものがほぼ存在しないからだ。これは天使にも同じことが言える。だが、悪魔と天使は糧とする魔力の受け取り方に大きな違いがあるのだ。天使はどんなに小さな幸福によって生まれた正の魔力でも満たされる。だから天使が飢えを知ることはない。だが、悪魔はその逆。大きな不幸によって生まれた負の魔力でも足りない。満たされない。戦争のようにたくさんの人が死に、悲しみ、苦しんでようやく悪魔は満たされる。』
下界の人々が苦しまないと、上界の悪魔は飢えに苦しむことになるということか。
現代で誰かを殺したことによって罰を下されているのだろうか。
しかし、その罰のせいでドクヘビは今戦争を引き起こそうとしている。
「悪循環ではないですか。飢えに苦しむ悪魔がそれを改善しようと人間を殺したり、戦争の引き金を引こうとしているなんて。そもそも、堕ちるなんてことがなければドクヘビがこんなことも出来ないはずでしょう?どうしてそんなルールを、誰が作ったんですか。」
そんなルールさえなければ、悪魔は下界に来ることもない。
悪魔が来なければ数百年前の戦争は起きていない。
戦争が起きなければ、それを止めるために神が堕ちる必要はなかった。
「堕ちるというルールさえなければ、戦争なんて・・・。」
「起きてるでしょ、戦争は。堕ちる堕ちないは関係ないわ。」
ハルにそう言われた私は反論することは出来なかった。
種族の差別、魔法の差別、人間の領地を広げるため。
どの理由も悪魔は関係ない。
すべて、人間がやっていることだ。
戦争は悪魔の囁きなんて無くても起こっていた。
悪魔が関与したことによって戦争の大きさは変化したかもしれないが、どちらにせよ大勢死んだのだろう。
悪魔は戦争の拡大に貢献しただけ。
でも、それでも、ドクヘビによって命を奪われた人が大勢いるんだ。
堕ちた悪魔の行動で、人々が惑わされていることは事実だ。
『ルールなんてものは誰が作ったとしても完璧にはなれないものだ。この世にある全てのルールにはどこかしらの穴があり、全ての者が守っているルールなど存在しない。強制的に守らされている神の誓約でさえ、転移者のお主等には効果なしだ。あらゆる例外が存在しうる世界は、歪ながらも崩れないように精一杯足掻いている。その中で、堕ちるというルールも世界の均衡を保つためには必要だったのだ。神も人も間違いを起こす。その間違いによって揺らぐ世界を調整するためにルールがある。』
今のルールに穴があったとして、そのルールを改善したとしても完璧には作れない。
形を変えて、間違いが起こると予想がつく。
だから、今起こっている間違いをひとつずつ正していくしかない。
「堕ちた悪魔が戦争を起こして負の魔力を増やそうとしているのは分かるんですが、堕ちた悪魔も魔力を糧にしているということですか?」
『いや、それはない。魔力を糧にできるのは上界にいる悪魔と天使のみ。堕ちたものはもう、悪魔でも天使でもない、堕ちた者になるのだ。下界に生きるものと同様、何かしらを食べなければまた飢える。寿命はあるが、簡単には死ねないのが堕ちた者の運命だ。ゆえに、ブルームーンドラゴンですら、殺せない可能性が高い。』
堕ちた悪魔は、上界にいる悪魔のために行動しているってこと?
なんらかのメリットがなければそんなことはしないのではないだろうか。
「殺せないって、どういう意味ですか。」
『ルールによって縛られているという話だ。堕ちた者には堕ちた者なりのルールがあり、死ぬことが許されていない。どれだけ痛みを伴ったとしても、苦しみがあったとしても寿命が来るまでは死ねないという罰なのだ。ブルームーンドラゴンと堕ちた悪魔が持久戦になれば、有利なのは堕ちた悪魔にある。罰として課されているはずのルールによって、世界の均衡は揺らがされている。堕ちた者の行動を阻止したければ、封印するしかないだろう。』
その時、後方の森の中から物凄い衝突音が鳴り響く。
全員が振り返り音の方を見れば、大きな木がミシミシと音を立てて倒れていくのが見えた。
『丁度いい。封印に必要な魔法を持っている者が来るとは運命かもしれんな。』
硝子のドラゴンと私たちが見つめる先には、黒髪を靡かせたヒサメが歩いてきていた。
だからもしその戦争が起こったときに阻止されるのを防ぐために前もってブルームーンドラゴンを殺している。
その理屈は理解できなくもない。
「何故、戦争を起こそうとしているんです?それにどうして貴方はその結論に至ったのですか。」
『数百年前の戦争の原因を知っておるか?種族の差別、魔法の差別、人間の領地を広げるためなど、理由はいくらでもあったが、火種となったのは悪魔の儀式で悪魔に唆された者のせいだ。このままでは他の種族に攻め入られ殺されるぞと囁かれたその者は、こちら側から仕掛けることにした。だがな、面白いことに同じように他の国も悪魔の儀式をしていたのだ。つまり、各国に示し合わせて悪魔の儀式をさせた者がいる。』
「それは、ドクヘビのような落ちた悪魔がその当時もいたということですか。」
『そう考えておる。奴らの思惑通り戦争は起こってしまった。そうなると世界には負の魔力が溢れていく。すると、上界にいる悪魔はその魔力で満たされるわけだ。本来悪魔は飢えに苦しみながら生きるものだと言うのに。』
ドラゴンの言葉が引っかかった。
あまりにも悪魔について詳しすぎやしないか。
そんな私の疑問をヒバリたちも抱いたようだ。
「あなたは悪魔について詳しいようだ。ドラゴンであるあなたが、どうして上界のことを知っているのか聞いてもいいかな。」
ヒバリの問いかけにドラゴンはゆっくりと頭をもたげた。
『ドラゴンとは、堕ちた神の成れの果てだからだ。堕ちた神は誓約を破った罪の重さによって罰を与えられる。神としての記憶をはく奪され、ただの魔獣として生涯を終える。ただし例外がある。世界の均衡を保つために使命を持って自ら堕ちることを選んだ場合、記憶は消されず、他の魔獣よりも長い寿命を与えられる。ワシやその子の母は、その例外に該当する。』
私たちは今、とんでもないことを聞かされている。
私は思わずソラを見たが、ソラも真剣にドラゴンの話を聞いている。
誰も言葉を発することもせずに、ドラゴンの言葉を待っている。
『ブルームーンドラゴンの魔力は確かに強い。だが、その子の母の強さは桁違いなのだ。神である記憶を維持していることによって、その使命感から戦争を止めるほどの魔法を使うことが出来た。他のブルームーンドラゴンならこうはならん。つまり、彼女が死ねば戦争を止めたあの魔法を使うことは不可能に近い。』
「ソラの母親は、それほど強い魔法を持っている。そんな彼女を堕ちた悪魔は殺せるほど強いのでしょうか?」
ブルームーンドラゴンを殺している事実はある。
だが神の記憶を維持しているソラの母親ならば、堕ちた悪魔に負けないのでは。
『強いというよりも厄介と言ったほうが正しいかもしれん。まず、悪魔についての話をしようか。上界にいる悪魔は負の魔力を糧として生きている。彼らは常に飢えに苦しみながら、それでも死ぬことはない。なぜなら寿命というものがほぼ存在しないからだ。これは天使にも同じことが言える。だが、悪魔と天使は糧とする魔力の受け取り方に大きな違いがあるのだ。天使はどんなに小さな幸福によって生まれた正の魔力でも満たされる。だから天使が飢えを知ることはない。だが、悪魔はその逆。大きな不幸によって生まれた負の魔力でも足りない。満たされない。戦争のようにたくさんの人が死に、悲しみ、苦しんでようやく悪魔は満たされる。』
下界の人々が苦しまないと、上界の悪魔は飢えに苦しむことになるということか。
現代で誰かを殺したことによって罰を下されているのだろうか。
しかし、その罰のせいでドクヘビは今戦争を引き起こそうとしている。
「悪循環ではないですか。飢えに苦しむ悪魔がそれを改善しようと人間を殺したり、戦争の引き金を引こうとしているなんて。そもそも、堕ちるなんてことがなければドクヘビがこんなことも出来ないはずでしょう?どうしてそんなルールを、誰が作ったんですか。」
そんなルールさえなければ、悪魔は下界に来ることもない。
悪魔が来なければ数百年前の戦争は起きていない。
戦争が起きなければ、それを止めるために神が堕ちる必要はなかった。
「堕ちるというルールさえなければ、戦争なんて・・・。」
「起きてるでしょ、戦争は。堕ちる堕ちないは関係ないわ。」
ハルにそう言われた私は反論することは出来なかった。
種族の差別、魔法の差別、人間の領地を広げるため。
どの理由も悪魔は関係ない。
すべて、人間がやっていることだ。
戦争は悪魔の囁きなんて無くても起こっていた。
悪魔が関与したことによって戦争の大きさは変化したかもしれないが、どちらにせよ大勢死んだのだろう。
悪魔は戦争の拡大に貢献しただけ。
でも、それでも、ドクヘビによって命を奪われた人が大勢いるんだ。
堕ちた悪魔の行動で、人々が惑わされていることは事実だ。
『ルールなんてものは誰が作ったとしても完璧にはなれないものだ。この世にある全てのルールにはどこかしらの穴があり、全ての者が守っているルールなど存在しない。強制的に守らされている神の誓約でさえ、転移者のお主等には効果なしだ。あらゆる例外が存在しうる世界は、歪ながらも崩れないように精一杯足掻いている。その中で、堕ちるというルールも世界の均衡を保つためには必要だったのだ。神も人も間違いを起こす。その間違いによって揺らぐ世界を調整するためにルールがある。』
今のルールに穴があったとして、そのルールを改善したとしても完璧には作れない。
形を変えて、間違いが起こると予想がつく。
だから、今起こっている間違いをひとつずつ正していくしかない。
「堕ちた悪魔が戦争を起こして負の魔力を増やそうとしているのは分かるんですが、堕ちた悪魔も魔力を糧にしているということですか?」
『いや、それはない。魔力を糧にできるのは上界にいる悪魔と天使のみ。堕ちたものはもう、悪魔でも天使でもない、堕ちた者になるのだ。下界に生きるものと同様、何かしらを食べなければまた飢える。寿命はあるが、簡単には死ねないのが堕ちた者の運命だ。ゆえに、ブルームーンドラゴンですら、殺せない可能性が高い。』
堕ちた悪魔は、上界にいる悪魔のために行動しているってこと?
なんらかのメリットがなければそんなことはしないのではないだろうか。
「殺せないって、どういう意味ですか。」
『ルールによって縛られているという話だ。堕ちた者には堕ちた者なりのルールがあり、死ぬことが許されていない。どれだけ痛みを伴ったとしても、苦しみがあったとしても寿命が来るまでは死ねないという罰なのだ。ブルームーンドラゴンと堕ちた悪魔が持久戦になれば、有利なのは堕ちた悪魔にある。罰として課されているはずのルールによって、世界の均衡は揺らがされている。堕ちた者の行動を阻止したければ、封印するしかないだろう。』
その時、後方の森の中から物凄い衝突音が鳴り響く。
全員が振り返り音の方を見れば、大きな木がミシミシと音を立てて倒れていくのが見えた。
『丁度いい。封印に必要な魔法を持っている者が来るとは運命かもしれんな。』
硝子のドラゴンと私たちが見つめる先には、黒髪を靡かせたヒサメが歩いてきていた。
12
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる