104 / 169
真実の追究1
処刑の撤廃
しおりを挟む
私の言葉を聞いた国王は表情を歪め、それから手で顔を覆った。
「私が始めたことではない。これは、先代、先々代から受け継がれてきたことです。今更、私の代で何もかも崩してしまえと言うのですか・・・?」
国王にとってそれは、考え難いことなのだろう。
あり得ないことなのだろう。
だから、崩してしまうという発想になるのだ。
「今更、とはなんですか?今だからこそじゃないんですか?時代とともに変わっていくものがあるのにも関わらず、それと並行して変わらなければならない意識や制度がそのままだから、苦しんでいる人もそのままなんでしょ。」
勿論私だって、簡単に変えられるなんて思っているわけではない。
それでも、まず意識しないことにはスタートラインにすら立てないのだ。
「国王の知っていることを教えてください。国民が知らないことを皆に教えてください。今この国で暴動が起きそうなのは、皆が何も知らないからです。情報を上手く扱うことが出来ないからです。そして、上手く扱えないのは、国が情報を操作していたからですよね。知られたくないことを隠し、都合の良い部分だけを知らされている。噂や情報に踊らされるのではなく、利用できるようにならなければ国民を守ることなんてできません。」
こんな小娘が何を偉そうにと思われても仕方がない。
でも、ここで引き下がるわけにはいかないんだ。
闇魔法は未知で恐ろしいなんて意識が古すぎる。
そもそも魔法自体、使い方でいくらでも危険はある。
そんなものは自然魔法も闇魔法も一緒なんだ。
そして、唯一手放しで危険性のない光魔法が、自由を奪われて搾取されていることにおかしいと気付けないのがおかしいんだ。
「国王、貴方が私をこの国に受け入れたのは先代から受け継がれた決まりがあるからでしょう。でも、ソラと私を引き離さなかったのは貴方の意思ですよね?」
国王は顔をゆっくりと上げ、私とソラの顔を見た。
「アイル先生の叔父を連れてきた時もそうです。遺族を探して欲しいという私の言葉を何も疑わず、彼の葬儀をすることも迷わなかった。彼が闇魔法の人間だと知っていても、貴方は弔うことをご自分で選んだ。そうですよね?」
ゆっくりと頷く国王に、私は片膝をついた。
「白銀の国との国交も、これまでの歴史では考えられない事です。これは、国王がご自分の意思で選んだ新しい時代です。貴方が崩しているのではなく、貴方が新しく作っていくものです。本当はもう既に国王のおかげで変わったものがいくつもあるんです。これからの国民の未来を変えるか否か、貴方が選んで下さい。」
私は頭を深く下げた。
騎士としてのお辞儀ばかりを見てきたから私にはこのやり方しか分からなかった。
でも私はこの場で最大限の礼儀を尽くさなければならないと思ったのだ。
国が国なら侮辱罪。
時代が時代なら即刻死刑になりそうな振る舞いをした。
そしてそれが、太陽の国王ならば聞いてくれるチャンスがあるのではと一縷の望みにかけた。
そうして頭を下げ続け、少し間をおいて国王は話し始めた。
「この国の周辺には昔から別の世界から来たという人間が現れていました。その者たちは人間は持たない光魔法か闇魔法を持っていました。闇魔法の人間には特徴があり、共通言語を話すことができない。その上、闇魔法というのは強くて恐ろしい種族が持つと思われていて、その原因は主に戦争のイメージのせいです。そのことによって、闇魔法の人間は長い間、処刑の対象にされていました。その中には勿論、言語を勉強し、魔法を隠して生活していた者もいたでしょう。昔も今も、鑑定士は非常に少なく、魔法を使っている状態を視認しなければ魔法の属性は分からなかったからです。しかし、魔法を検知する鏡が導入されたことにより、闇魔法の者を見つけ出すことは容易になってしまいました。おそらく、その鏡によってアイル先生の叔父であった騎士は処刑の対象になってしまったのだと思います。」
丁度鏡が導入された時期に騎士であった叔父ザハルは、迷いの森へと送られてしまった。
「先々代はおそらく、このことによって疑問に思ったのでしょう。今まで国のために尽くしてくれた騎士を闇魔法だからと言って処刑した制度がおかしいと思い始めたのです。処刑制度を撤廃すると共に、太陽の国は光魔法も闇魔法も受け入れることにしました。ですが、国民はそうもいかない。長年はびこっている負のイメージは払拭が難しく、新たに闇魔法への差別を禁ずる法律を作りました。そうするとどうなるか。法によって恐怖を抑圧された国民が国へ反感を抱く。そして、いずれは暴動へつながる。それを防ぐために、先々代は光の加護を強めることにしました。それは、闇魔法が国に長居できない理由を作るためでした。」
処刑を撤廃したことにより、国民の恐怖が増幅された。
差別を禁止したことにより、その抑圧に耐えきれなくなりそうだった。
だから、闇魔法の人間の出入りを極端に減らそうとしたということか。
「国民を納得させ、闇魔法への差別を減らすには互いの接触を減らすしかないと考えたのでしょう。光の加護を強めるためには、別世界から来た光魔法の方たちの力を借りるほかありませんでした。強い光の加護を継続するためには、光魔法の人間が減っては困る。先々代に頼まれた光魔法の方たちは、国王に力を貸すことにしたのです。その当時、決してそれは強制ではなかった。困っている国王を助けるために光魔法の方々が自ら率先して、祈りを捧げ続けてくれたのです。ですがそれがいつしか、神官や聖女は辞することも自由に行動することもできないとねじ曲がっていった。むしろそれは神官や聖女の勤めだと、誉だと思うような人間が増えてしまったのです。」
はじめは国王と光魔法の人たちの信頼関係によって成り立っていた制度だった。
光魔法の人たちの厚意によって光の加護はなされていた。
しかし、その厚意は次第に義務へと変わり、そうしなければならないという認識になってしまった。
「神の言葉を聞く神官や聖女は次第に国民の間で神格化された。そのことが、より悪化する原因でした。自分たちとは違う存在だと意識することによって、彼らは祈り続けることが当たり前だと、彼らが周りからの刺激を受けないように、外に極力出すべきではないと、そんな風に彼らを縛り始めたのです。」
そうして、今の光の神殿があるということか。
彼らがそこから出れるのは仕事があるときのみ。
そして、接触できるのは限られた者のみ。
神官や聖女は自分たちとは違うと神格化した人間が、余計な思想を周りに広めたことで起こったことだ。
「そうなってはもう、国王の声は国民に届きませんでした。いや、むしろそれで国が安定したことがいけなかった。暴動を防ぎ、光の加護が強まり、闇魔法の人間への敵視が薄まる。その状態が最善なのではないかと、思ってしまったのです。」
「私が始めたことではない。これは、先代、先々代から受け継がれてきたことです。今更、私の代で何もかも崩してしまえと言うのですか・・・?」
国王にとってそれは、考え難いことなのだろう。
あり得ないことなのだろう。
だから、崩してしまうという発想になるのだ。
「今更、とはなんですか?今だからこそじゃないんですか?時代とともに変わっていくものがあるのにも関わらず、それと並行して変わらなければならない意識や制度がそのままだから、苦しんでいる人もそのままなんでしょ。」
勿論私だって、簡単に変えられるなんて思っているわけではない。
それでも、まず意識しないことにはスタートラインにすら立てないのだ。
「国王の知っていることを教えてください。国民が知らないことを皆に教えてください。今この国で暴動が起きそうなのは、皆が何も知らないからです。情報を上手く扱うことが出来ないからです。そして、上手く扱えないのは、国が情報を操作していたからですよね。知られたくないことを隠し、都合の良い部分だけを知らされている。噂や情報に踊らされるのではなく、利用できるようにならなければ国民を守ることなんてできません。」
こんな小娘が何を偉そうにと思われても仕方がない。
でも、ここで引き下がるわけにはいかないんだ。
闇魔法は未知で恐ろしいなんて意識が古すぎる。
そもそも魔法自体、使い方でいくらでも危険はある。
そんなものは自然魔法も闇魔法も一緒なんだ。
そして、唯一手放しで危険性のない光魔法が、自由を奪われて搾取されていることにおかしいと気付けないのがおかしいんだ。
「国王、貴方が私をこの国に受け入れたのは先代から受け継がれた決まりがあるからでしょう。でも、ソラと私を引き離さなかったのは貴方の意思ですよね?」
国王は顔をゆっくりと上げ、私とソラの顔を見た。
「アイル先生の叔父を連れてきた時もそうです。遺族を探して欲しいという私の言葉を何も疑わず、彼の葬儀をすることも迷わなかった。彼が闇魔法の人間だと知っていても、貴方は弔うことをご自分で選んだ。そうですよね?」
ゆっくりと頷く国王に、私は片膝をついた。
「白銀の国との国交も、これまでの歴史では考えられない事です。これは、国王がご自分の意思で選んだ新しい時代です。貴方が崩しているのではなく、貴方が新しく作っていくものです。本当はもう既に国王のおかげで変わったものがいくつもあるんです。これからの国民の未来を変えるか否か、貴方が選んで下さい。」
私は頭を深く下げた。
騎士としてのお辞儀ばかりを見てきたから私にはこのやり方しか分からなかった。
でも私はこの場で最大限の礼儀を尽くさなければならないと思ったのだ。
国が国なら侮辱罪。
時代が時代なら即刻死刑になりそうな振る舞いをした。
そしてそれが、太陽の国王ならば聞いてくれるチャンスがあるのではと一縷の望みにかけた。
そうして頭を下げ続け、少し間をおいて国王は話し始めた。
「この国の周辺には昔から別の世界から来たという人間が現れていました。その者たちは人間は持たない光魔法か闇魔法を持っていました。闇魔法の人間には特徴があり、共通言語を話すことができない。その上、闇魔法というのは強くて恐ろしい種族が持つと思われていて、その原因は主に戦争のイメージのせいです。そのことによって、闇魔法の人間は長い間、処刑の対象にされていました。その中には勿論、言語を勉強し、魔法を隠して生活していた者もいたでしょう。昔も今も、鑑定士は非常に少なく、魔法を使っている状態を視認しなければ魔法の属性は分からなかったからです。しかし、魔法を検知する鏡が導入されたことにより、闇魔法の者を見つけ出すことは容易になってしまいました。おそらく、その鏡によってアイル先生の叔父であった騎士は処刑の対象になってしまったのだと思います。」
丁度鏡が導入された時期に騎士であった叔父ザハルは、迷いの森へと送られてしまった。
「先々代はおそらく、このことによって疑問に思ったのでしょう。今まで国のために尽くしてくれた騎士を闇魔法だからと言って処刑した制度がおかしいと思い始めたのです。処刑制度を撤廃すると共に、太陽の国は光魔法も闇魔法も受け入れることにしました。ですが、国民はそうもいかない。長年はびこっている負のイメージは払拭が難しく、新たに闇魔法への差別を禁ずる法律を作りました。そうするとどうなるか。法によって恐怖を抑圧された国民が国へ反感を抱く。そして、いずれは暴動へつながる。それを防ぐために、先々代は光の加護を強めることにしました。それは、闇魔法が国に長居できない理由を作るためでした。」
処刑を撤廃したことにより、国民の恐怖が増幅された。
差別を禁止したことにより、その抑圧に耐えきれなくなりそうだった。
だから、闇魔法の人間の出入りを極端に減らそうとしたということか。
「国民を納得させ、闇魔法への差別を減らすには互いの接触を減らすしかないと考えたのでしょう。光の加護を強めるためには、別世界から来た光魔法の方たちの力を借りるほかありませんでした。強い光の加護を継続するためには、光魔法の人間が減っては困る。先々代に頼まれた光魔法の方たちは、国王に力を貸すことにしたのです。その当時、決してそれは強制ではなかった。困っている国王を助けるために光魔法の方々が自ら率先して、祈りを捧げ続けてくれたのです。ですがそれがいつしか、神官や聖女は辞することも自由に行動することもできないとねじ曲がっていった。むしろそれは神官や聖女の勤めだと、誉だと思うような人間が増えてしまったのです。」
はじめは国王と光魔法の人たちの信頼関係によって成り立っていた制度だった。
光魔法の人たちの厚意によって光の加護はなされていた。
しかし、その厚意は次第に義務へと変わり、そうしなければならないという認識になってしまった。
「神の言葉を聞く神官や聖女は次第に国民の間で神格化された。そのことが、より悪化する原因でした。自分たちとは違う存在だと意識することによって、彼らは祈り続けることが当たり前だと、彼らが周りからの刺激を受けないように、外に極力出すべきではないと、そんな風に彼らを縛り始めたのです。」
そうして、今の光の神殿があるということか。
彼らがそこから出れるのは仕事があるときのみ。
そして、接触できるのは限られた者のみ。
神官や聖女は自分たちとは違うと神格化した人間が、余計な思想を周りに広めたことで起こったことだ。
「そうなってはもう、国王の声は国民に届きませんでした。いや、むしろそれで国が安定したことがいけなかった。暴動を防ぎ、光の加護が強まり、闇魔法の人間への敵視が薄まる。その状態が最善なのではないかと、思ってしまったのです。」
11
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる