【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku

文字の大きさ
上 下
92 / 169
黄金の国

魔法の暴走

しおりを挟む
なんだか肌寒い。
そうして目を開けると、石壁に霜が降りている。
なにこれ。
呼吸をすると白い息が漏れて、体が震える。
本当に寒い。
身を縮こまらせて周りを見わたすと、窓の外の水が凍っている。
急にどういうことなの。
立ち上がろうと床に触れるとまるで氷のように冷たい。
何が起きているのか分からないが、床の冷たさに耐えかねて私は埃をかぶっている布の方へ移動する。
布を一枚隔てただけでも冷たさは多少マシになる。
私は肩をさすりながら、窓の外を見る。
凍っている水がどの程度固まっているのだろうか。
窓ガラスを割り、氷を砕きながら地上に出ることは出来るだろうか。
そこまで考えて首を振る。
水の全てが凍っているとは限らない。
途中までしか凍っていない場合、水が流れ込んでくる可能性もある。
わざと水をこの牢屋に流し込んで、その水位があがることによって天井に届かせることも考えはした。
だが、あの床が開くかどうか分からないし、最悪溺死するような気もする。

命を天秤にかけることだけはするな。

ヒサメに言われたことがよぎって、水を入れるのは最終手段にするしかない。
私だって、できるだけ脱出は安全にしたい。
そうなると、窓からの脱出は最後だ。
他に出られる可能性のある場所を探さないと。
ローザは遺体を運び出す通路があるはずだと言っていた。
だが、この狭い部屋にわざわざ入って、遺体を処理するようなシステムなのだろうか。
私は王の間の床に落とし穴があったことから、この部屋にも同様に落とし穴があるのではないかと考えた。
何かのスイッチで床が開く。
そうしてこの部屋にもそれがあり、遺体は下の水に落ちる。
水の流れで遺体は一か所に集まり、その遺体は集団墓地などに埋められるのでは。
そこまで考えてから、私は床を確認し始めた。
石が並べられたようなその床はどこが切れ目か分からない。
どこかしらが開くようになっていれば、こじ開けられないだろうか。
冷たい床に手をついて、自分の白い息を避けながら切れ目を探す。
これかな、と思うところに短剣を刺して縦横に動かしてみる。
それを繰り返して、なんとなく開きそうな切れ目を見つけた。
短剣を今までで一番深く差し込んで、てこの原理で開こうとするが固くて開きそうもない。
私の力じゃ足りないのかもしれない。
それとも、魔力の減少で力もすり減っているのか?
渾身の力で両手で短剣を押し込んでも、1センチほどしか動かなかった。
だめだ、開かない。
力を入れたことによって、手の傷が開いて血が滲む。
頭の痛みもじんじんと強くなって、くらくらと眩暈がする。
やばい、意識が途切れる。
私はその冷たい床に倒れて、意識を手放す寸前。


「リビ様!!生きてますか!?」


息切れとともに、ローザの声が聞こえた。
小さな穴に毛布を押し込んでくれて、震える手で毛布を受け取る。
「ソラ様の部屋が開かないんです。扉が氷漬けになっていて、今騎士たちが扉を燃やそうとしています。これは、ソラ様の魔法ですか?」
ローザの言葉に、私は首を傾げながら毛布を体に巻く。
「ソラの魔法は確かに、氷ですが。でも、こんな大規模な魔法は見たことないです。」
でも、ソラは魔法がどんどん強くなっていると言っていた。
私と離れているうちに、ソラだって成長している。
だとしても、この城全体を凍えさせるほどの魔法をソラが?
「城が凍っているんですか?」
「城だけじゃない、この黄金の国が凍っているんです!地面や建物が氷漬けになっています。それが次第に国の外にまで広がっている。これって、あの絵本の話と一緒ですよね?」

ブルームーンドラゴンの伝説の話。
戦争を終わらせた世界を凍らせた魔法。
それが、ソラにもできるってこと?
いや、もう一つある。

「魔力の暴走、かもしれません。」
「やはり、そうですか。なんとかソラ様と接触して、止めないと。」
「この国の光の加護でソラは魔法が強化されている。その上、こんなことになってソラの負の感情がコントロールできなくなっているということです。」

ソラはただでさえ私と離れている時間が長かった。
ソラは泉の谷、私は白銀の国で過ごしていたから。
今回黄金の国に来るときもずっと私の傍を離れなかった。
人見知りしないソラが、騎士の誰にも懐こうとしなかった。
それは、ソラが私と離れていたことで既に心が不安定になっていたからだ。
そうして、今強制的に離されたことによってソラの魔法が暴走している。
暴走した場合、隔離したり気絶させたりすればいいみたいな話だったはずだが、こんな広範囲に魔法を及ぼす場合気絶一択だろう。

「なんとかソラのいる部屋に入るしかなさそうですね。この地下牢の床に開きそうな場所を見つけたんですが、私の力じゃ足りないんです。開くためのスイッチとか、もしくは長い金属の棒とかありませんか?」
出られるとしたらやはりこの床しかない。
「分かりました、持ってきます。この城の構造を把握するために文献を漁るより、棒を探す方が早いです。」



何かしらの棒を探しに行ったローザを待つ間、どんどん気温が下がっていく。
ソラの魔法が強くなっているせいだ。
暴走とはいえ、まだ子供だと思っていたソラがここまでの魔法を使えるとは思ってもみなかった。
それだけ暴走というものは負の感情によって魔力を強化させるのだ。
さらに光の加護のアシストで最悪の事態に陥っている。
毛布で体を覆ってはいるものの手や足が悴んできた。
これは本当に急がなければさらに体力を失っていく。
そうなれば、脱出するための体力さえ無くなってしまう。
寒さで震え、歯がカチカチと音を鳴らす。
身を縮こまらせ、毛布に顔を埋めて、それから考える。
もし、この床が開いたとして下は水だったはず。
だがその水は今凍ってしまっている。
降りるスペースが存在するのか、それとも割らなければ進めないのか。
私の残り少ない体力で果たして陸まで保つのか。
ぐるぐると考えを巡らせて、白い息を吐く。
いや、ソラを助けに行かないといけないんだから。
ここを出て、ソラのところへ行くんだ。
そう思うだけで自然と前向きになれる自分がいた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました

初昔 茶ノ介
ファンタジー
日本でブラック企業に勤めるOL、咲は苦難の人生だった。 幼少の頃からの親のDV、クラスメイトからのイジメ、会社でも上司からのパワハラにセクハラ、同僚からのイジメなど、とうとう心に限界が迫っていた。 そしていつものように残業終わりの大雨の夜。 アパートへの帰り道、落雷に撃たれ死んでしまった。 自身の人生にいいことなどなかったと思っていると、目の前に神と名乗る男が現れて……。 辛い人生を送ったOLの2度目の人生、幸せへまっしぐら! ーーーーーーーーーーーーーーーーー のんびり書いていきますので、よかったら楽しんでください。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

処理中です...