89 / 169
黄金の国
王との謁見
しおりを挟む
時は遡ってほんの少し前。
私とソラは黄金の国に到着するなり、国王に謁見することになった。
太陽の国同様、騎士は端の方に並んでおり、ローザたちもその列に並ぶ。
私とソラは指定された場所まで進み、それからお辞儀をした。
「お初にお目にかかります、国王様。私はリビ、こちらはソラと申します。」
「ああ、知っているとも。本当にブルームーンドラゴンを連れているとはなぁ。」
黄金の国王はなんだかこちらをじっと見ていて緊張する。
「私はこの国の王グウル。そなたたちがいつも見ている国とは違って随分と小さい国だろう?だが、安心してくれ。この国は加護を受けるための設備は万全で、国の財政も安定している。そなたたちをもてなすには十分だと思ってくれてかまわない。」
グウル国王の言葉になんと返したらいいか分からないが、お礼が無難だろうか。
「お心遣い感謝致します。」
「そういえばその方、闇魔法を持っている人間という噂だったが、まことか?ドラゴンと会話できると聞いているが、珍しい魔法を持っているなぁ。」
疑われているというよりかは、それを吟味されているようなそんな気がする。
あまり魔法に関して話したくはないが、最低限の受け答えはしなくてはならない。
「はい、ソラと話すことが出来ます。」
「他には?どんな種族と話せるんだ?」
私はその質問に間を置かずに答える。
「私の魔法はまだ未熟ゆえ、今可能性を広げるために鍛錬の最中でございます。」
答えながら背中に冷や汗が伝う。
相手がどんな人物か図りかねる今、こちらからの情報をあまりさらけ出す訳にはいかない。
「まぁ、よい。ソラ、だったか。こちらに来て、姿をよく見せてくれないか。」
グウル国王にそう言われたソラは、いっそう強く私の腕を掴んだ。
その様子にグウルは声を出して豪快に笑った。
「そのドラゴンはまだまだ子供のようだなぁ。実はドラゴンのためにたくさん貴重な果実を用意している。大人同士の話もあるし、どうだろう。ドラゴンは隣の部屋でもてなしをさせてくれないか。」
私とソラを離れさせる気満々の言葉にため息が出そうだ。
「いえ、大人の話だとしてもソラは理解できます。話ならいっしょに」
「金で売り飛ばすそなたの顔を見られたくないだろうという配慮だったんだが、理解してもらえないみたいだなぁ。」
グウル国王の目がなんだかうつろで恐怖感が増してくる。
「誰が誰を金で売り飛ばすんですか。私はそんなことしません。」
私がそう言って啖呵を切ると、グウル国王はまた、高らかに笑う。
「人間は最初、いつもそう言うんだ。自分はそうはならない、自分だけは違うとな。分かってない、みーんな同じだよ。かわいいのは自分自身、誰しも大切なのは我が身なんだ。私はね、最大限の優しさを持ってそなたに聞いている。金で解決できるのなら安いものじゃないか。」
それが至極当然のように言ってのけるグウル国王はどこかおかしい。
いや、普段を知らないけれど、でも何かがおかしい。
私は騎士が並ぶ方を見たが、騎士全員下を向いている。
ローザも私の顔も国王の顔も、見ようとしない。
「私の国でドラゴンは丁重に扱われる。好きなものを好きなだけ与えることが出来る。それの何が不満なのだ?なに不自由ない生活が手に入り、どれだけ大きく成長しようとも素晴らしい部屋を与えてやれる。そなたは莫大な金を手に入れて、ブルームーンドラゴンを連れた有名な闇魔法の女などと呼ばれなくなる。目立つこともない、平穏な暮らしが送れる。だれも不幸にはならないだろう?」
ソラは私の顔を見ている。
私は、表情を動かせない。
「そなたはそもそも、闇魔法の人間であることでハンディを背負っている。その上、目立つドラゴンといることでそのハンディが露見してしまうことが問題だ。ドラゴンがいなければ、そなたは普通の生活が送れる。魔法を使わなければ基本的には闇魔法がバレることはないからだ。これからの人生、ずっと闇魔法の女だと差別され、邪険にされ、苦しんでいく道を選ぶというのか?そんなのは、あまりに愚かだ。せっかくドラゴンもそなたも幸せになる方法があるというのに利用しない手はない。」
ソラは不安そうな顔で、私の手を握りしめる。
「ソラ、違うよ。ソラといたって、私は不幸じゃないよ。」
グウル国王は徐にこちらに何かを投げた。
ころころと転がったそれは、野球ボールほどの大きさの宝石だった。
「そなただって考えたことはあるはずだ。これから先、ドラゴンはもっと大きく成長する。そんなことになれば、他の人間と共に普通の暮らしなんかできるはずもない。それに、そのドラゴンは光属性の種族だ。そもそもの話、そなたたちの相性は最悪なのだ。共にいること自体が間違いなんだ。そのドラゴンは、光の加護をたくさん受けることが出来るのにもかかわらず、そなたがいることによってその国に長居が出来ない。逆もしかり、そなたが居心地の良い闇の加護を受ける国は、ドラゴンには毒になる。何もかも、分かっているはずだ。」
「キュウ・・・。」
ソラは首を振って私の腕にしがみつく。
私は足元に落ちている宝石を見る。
「その宝石ひとつで一生分の金を手に入れることができる。それでも足りなければさらに宝石を渡そう。欲しい土地があるか、山か、海か。金で解決できない事など存在しない。そのドラゴンをこちらに渡すだけで、そなたはこれから幸せになれるのだ。」
私はゆっくりとその丸い宝石を拾う。
「この世界、賢い者しか生き残ることは出来ない。その場の状況判断に長けた者だけが勝利を掴むことが出来る。どうせ、そなたが選べる道など限られている。それならば、今私の言うことを聞くのが賢明と言えるだろう。」
薄ら笑いを浮かべたその顔に、私は笑顔を向けた。
「お断りいたします。」
「なんだと・・・?」
私はその丸い宝石をローザめがけて全力で投げた。
ローザは驚いて、その宝石を片手で受け止める。
「悪い方ではないって、言ってませんでした?」
「・・・。」
私の言葉にローザは言葉を詰まらせる。
「騎士って国王に黙って従うだけの仕事なんですね。」
私はそう言い捨てて、出口へと向かおうとした。
だが、その瞬間足元の床が大きく開く。
私は落ちる瞬間、床の絨毯を掴んだ。
ソラが引き上げようと手を伸ばそうとすると、ローザ以外の騎士がソラを羽交い絞めにする。
「キュウキュウ!!」
「やめて!!ソラを離して!」
私が叫ぶと同時、私が落ちそうな穴をグウル国王が覗き込んだ。
「もう少し、賢いと思っていたんだがなぁ。所詮、闇魔法の女か。」
私を見下ろすその国王の顔は、冷たく虚ろでゾッとするほど感情がなかった。
国王は手に持っていた槍のようなもので、絨毯を掴んでいた私の手を一突きした。
その痛みで私は手を離し、穴の底へと落ちていく。
頭を打ったのか、私は気絶してしまい暗い穴の中で倒れてしまった。
私とソラは黄金の国に到着するなり、国王に謁見することになった。
太陽の国同様、騎士は端の方に並んでおり、ローザたちもその列に並ぶ。
私とソラは指定された場所まで進み、それからお辞儀をした。
「お初にお目にかかります、国王様。私はリビ、こちらはソラと申します。」
「ああ、知っているとも。本当にブルームーンドラゴンを連れているとはなぁ。」
黄金の国王はなんだかこちらをじっと見ていて緊張する。
「私はこの国の王グウル。そなたたちがいつも見ている国とは違って随分と小さい国だろう?だが、安心してくれ。この国は加護を受けるための設備は万全で、国の財政も安定している。そなたたちをもてなすには十分だと思ってくれてかまわない。」
グウル国王の言葉になんと返したらいいか分からないが、お礼が無難だろうか。
「お心遣い感謝致します。」
「そういえばその方、闇魔法を持っている人間という噂だったが、まことか?ドラゴンと会話できると聞いているが、珍しい魔法を持っているなぁ。」
疑われているというよりかは、それを吟味されているようなそんな気がする。
あまり魔法に関して話したくはないが、最低限の受け答えはしなくてはならない。
「はい、ソラと話すことが出来ます。」
「他には?どんな種族と話せるんだ?」
私はその質問に間を置かずに答える。
「私の魔法はまだ未熟ゆえ、今可能性を広げるために鍛錬の最中でございます。」
答えながら背中に冷や汗が伝う。
相手がどんな人物か図りかねる今、こちらからの情報をあまりさらけ出す訳にはいかない。
「まぁ、よい。ソラ、だったか。こちらに来て、姿をよく見せてくれないか。」
グウル国王にそう言われたソラは、いっそう強く私の腕を掴んだ。
その様子にグウルは声を出して豪快に笑った。
「そのドラゴンはまだまだ子供のようだなぁ。実はドラゴンのためにたくさん貴重な果実を用意している。大人同士の話もあるし、どうだろう。ドラゴンは隣の部屋でもてなしをさせてくれないか。」
私とソラを離れさせる気満々の言葉にため息が出そうだ。
「いえ、大人の話だとしてもソラは理解できます。話ならいっしょに」
「金で売り飛ばすそなたの顔を見られたくないだろうという配慮だったんだが、理解してもらえないみたいだなぁ。」
グウル国王の目がなんだかうつろで恐怖感が増してくる。
「誰が誰を金で売り飛ばすんですか。私はそんなことしません。」
私がそう言って啖呵を切ると、グウル国王はまた、高らかに笑う。
「人間は最初、いつもそう言うんだ。自分はそうはならない、自分だけは違うとな。分かってない、みーんな同じだよ。かわいいのは自分自身、誰しも大切なのは我が身なんだ。私はね、最大限の優しさを持ってそなたに聞いている。金で解決できるのなら安いものじゃないか。」
それが至極当然のように言ってのけるグウル国王はどこかおかしい。
いや、普段を知らないけれど、でも何かがおかしい。
私は騎士が並ぶ方を見たが、騎士全員下を向いている。
ローザも私の顔も国王の顔も、見ようとしない。
「私の国でドラゴンは丁重に扱われる。好きなものを好きなだけ与えることが出来る。それの何が不満なのだ?なに不自由ない生活が手に入り、どれだけ大きく成長しようとも素晴らしい部屋を与えてやれる。そなたは莫大な金を手に入れて、ブルームーンドラゴンを連れた有名な闇魔法の女などと呼ばれなくなる。目立つこともない、平穏な暮らしが送れる。だれも不幸にはならないだろう?」
ソラは私の顔を見ている。
私は、表情を動かせない。
「そなたはそもそも、闇魔法の人間であることでハンディを背負っている。その上、目立つドラゴンといることでそのハンディが露見してしまうことが問題だ。ドラゴンがいなければ、そなたは普通の生活が送れる。魔法を使わなければ基本的には闇魔法がバレることはないからだ。これからの人生、ずっと闇魔法の女だと差別され、邪険にされ、苦しんでいく道を選ぶというのか?そんなのは、あまりに愚かだ。せっかくドラゴンもそなたも幸せになる方法があるというのに利用しない手はない。」
ソラは不安そうな顔で、私の手を握りしめる。
「ソラ、違うよ。ソラといたって、私は不幸じゃないよ。」
グウル国王は徐にこちらに何かを投げた。
ころころと転がったそれは、野球ボールほどの大きさの宝石だった。
「そなただって考えたことはあるはずだ。これから先、ドラゴンはもっと大きく成長する。そんなことになれば、他の人間と共に普通の暮らしなんかできるはずもない。それに、そのドラゴンは光属性の種族だ。そもそもの話、そなたたちの相性は最悪なのだ。共にいること自体が間違いなんだ。そのドラゴンは、光の加護をたくさん受けることが出来るのにもかかわらず、そなたがいることによってその国に長居が出来ない。逆もしかり、そなたが居心地の良い闇の加護を受ける国は、ドラゴンには毒になる。何もかも、分かっているはずだ。」
「キュウ・・・。」
ソラは首を振って私の腕にしがみつく。
私は足元に落ちている宝石を見る。
「その宝石ひとつで一生分の金を手に入れることができる。それでも足りなければさらに宝石を渡そう。欲しい土地があるか、山か、海か。金で解決できない事など存在しない。そのドラゴンをこちらに渡すだけで、そなたはこれから幸せになれるのだ。」
私はゆっくりとその丸い宝石を拾う。
「この世界、賢い者しか生き残ることは出来ない。その場の状況判断に長けた者だけが勝利を掴むことが出来る。どうせ、そなたが選べる道など限られている。それならば、今私の言うことを聞くのが賢明と言えるだろう。」
薄ら笑いを浮かべたその顔に、私は笑顔を向けた。
「お断りいたします。」
「なんだと・・・?」
私はその丸い宝石をローザめがけて全力で投げた。
ローザは驚いて、その宝石を片手で受け止める。
「悪い方ではないって、言ってませんでした?」
「・・・。」
私の言葉にローザは言葉を詰まらせる。
「騎士って国王に黙って従うだけの仕事なんですね。」
私はそう言い捨てて、出口へと向かおうとした。
だが、その瞬間足元の床が大きく開く。
私は落ちる瞬間、床の絨毯を掴んだ。
ソラが引き上げようと手を伸ばそうとすると、ローザ以外の騎士がソラを羽交い絞めにする。
「キュウキュウ!!」
「やめて!!ソラを離して!」
私が叫ぶと同時、私が落ちそうな穴をグウル国王が覗き込んだ。
「もう少し、賢いと思っていたんだがなぁ。所詮、闇魔法の女か。」
私を見下ろすその国王の顔は、冷たく虚ろでゾッとするほど感情がなかった。
国王は手に持っていた槍のようなもので、絨毯を掴んでいた私の手を一突きした。
その痛みで私は手を離し、穴の底へと落ちていく。
頭を打ったのか、私は気絶してしまい暗い穴の中で倒れてしまった。
11
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる