51 / 169
白銀の国2
好きな人
しおりを挟む
ボタンと夕食を買いに行き、部屋で食べることになった。
「ご一緒してもよろしいでしょうか」
「もちろんです、むしろ一緒に食べてください」
部屋のテーブルにサンドウィッチが並べられていく。
野菜やら肉やら卵やらが挟まっていて美味しそうだ。
食べ始めるとボタンから話し始めた。
「ヒサメ様とのお話は大丈夫でしたか」
「はい、色々分かったこともあったし、それに私の心も軽くなったので話せて良かったです」
私がヒサメと話す前と表情が全く違うと気付いたのか、ボタンは柔らかい表情を向けた。
「それは、良かったです」
温かいサンドウィッチを食べ進めるうちに、次第にヒサメの話になっていく。
「ヒサメ様って、女性に人気が高そうですよね」
「ええ、引く手あまたですよ。幼い時からそれはもうあらゆる女性を虜になさっては、フブキさんの話をして玉砕させていたんです」
ヒサメ様、ぶれないな。
「貴族や王族の娘に誘われても見向きもせず、平民の娘に告白されても鮮やかに躱してらっしゃる。結婚はどうするおつもりなのかと、上役が愚痴を溢しているのをよく耳にします」
「大変ですね・・・。やっぱりヒサメ様は階級の上の人と結婚することになるんでしょうか」
ボタンは食べかけのサンドウィッチをテーブルに置くと、何故か姿勢を正した。
「つかぬことをお聞きしますがリビさん。ヒサメ様のことをどう思っていますか」
「・・・え?」
「貴女はヒサメ様が認めている数少ない女性の一人です。貴女であれば、ヒサメ様からの信用を得られる上に、フブキさんのことも知っている。相性は悪くはないと考えているのですが」
「ま、待ってください。私には好きな人が・・・あっ」
慌てた上に口を滑らせて墓穴を掘っていく。
ボタンはニコッと微笑むと体をずいっとこちら側に近づけた。
「それはどなたですか?ヒサメ様よりも素敵な方だというのですか?」
「あ、あの、比較とかじゃ、なくて。私の闇魔法を肯定してくれた、人なんです」
ヴィントは魔法の種類なんて色違いみたいなものだと言ってくれた。
大事なのは魔法の使い方やその人自身だと。
そう思ってくれる人がいてくれるだけで私にとっては救いだった。
「出会ったばかりのころから、他人の私を心配してくれて。勉強にも付き合ってくれて優しい人なんです」
「それは確かに素敵な方ですね。ですが、ヒサメ様も負けていませんよ。階級を問わずヒサメ様は心を砕いて下さる。子供にも大人にもそれは変わらない。王として時に冷徹な判断を下すこともありますが、それは国民を守るためです。そんな孤高の存在のヒサメ様を支える方が必要です」
ボタンがそう言って真剣な眼差しを向けるので、私は手を挙げた。
「あの、ボタンさんはどうなんですか。ヒサメ様の事、そういう意味で好きになったことはないですか」
「私にとってヒサメ様は尊敬し憧れる存在です。かっこよくて素敵な男性ではありますが、あくまで兄のような人だと思っています。それに私にも好きな人がいますので」
「え!誰ですか!?」
「シグレさんです」
「えっ!!」
私の声が大きかったのか、ボタンの耳が折れ曲がる。
すみません、と謝ってから私は聞かずにはいられない。
「あの、どうしてシグレさんを?いつから好きなんですか」
「好きになったのは10年くらい前からですね。彼は周りから無理だ諦めろと言われていたのに騎士を目指し続けていました。そもそも彼は、幼い時から喧嘩もしたことなく、魔法も弱く、勉強だけが取り柄のようなそんな小さくて可愛らしい男の子でした。その当時私の方が強かったですし、私はシグレさんのことを守ってあげなきゃって思ってたくらいです。それが、15年前、フブキさんがこの国を追放されてから変わったんです。」
シグレは追放されたフブキの代わりにヒサメの隣に立つために弛まない努力を続けたと言っていた。
「毎日のように剣を振るい、魔法の練習を絶やさず、ヒサメ様にも稽古を付けてもらっていました。いつの間にか私なんかが追い付けないほど強くなってしまった。でも、シグレさんは騎士になったあの日、言ってくれました。“その日が必ず来るから待ってろ”って。ヒサメ様の約束のこともそうですが、シグレさんがそう言ってくれたから鍛錬を続けられたんです」
そう言ってほほ笑むボタンはほのかに頬を染める。
待てよ、ということはシグレさんって今、二人の女性にモテている!?
「あの…ビルさんをご存知ですか?今、シグレさんが護衛してる」
「ええ、もちろんです。彼女もどうやらシグレさんに想いを寄せているようですね。見れば分かります」
知ってたか。
私はとりあえずお茶を飲む。
「誰がシグレさんを想っていようと関係ありません。私の心は揺るがないので」
「かっこいい…」
私もこのくらい自信満々にヴィントさんが好きって言いたい。
ビルのこともあってボタンのことだけを応援するわけにはいかないが、この真っ直ぐな想いがシグレに届けとも思ってしまう。
「それから、リビさんがヒサメ様に傾いて下さるように頑張ります」
「え、それは、ちょっと…」
「だって、自信がなさそうなので」
見抜かれてる、さすが騎士。
私は精一杯自信のあるフリをして宣言する。
「私も揺るがないです、ヴィントさんへの気持ち!」
「ヴィントさんと仰るのですね、少し調べてみましょうか」
「勘弁して下さい…」
こうして久々にした女子らしい会話は懐かしくもあり、楽しい時間は過ぎていった。
「ご一緒してもよろしいでしょうか」
「もちろんです、むしろ一緒に食べてください」
部屋のテーブルにサンドウィッチが並べられていく。
野菜やら肉やら卵やらが挟まっていて美味しそうだ。
食べ始めるとボタンから話し始めた。
「ヒサメ様とのお話は大丈夫でしたか」
「はい、色々分かったこともあったし、それに私の心も軽くなったので話せて良かったです」
私がヒサメと話す前と表情が全く違うと気付いたのか、ボタンは柔らかい表情を向けた。
「それは、良かったです」
温かいサンドウィッチを食べ進めるうちに、次第にヒサメの話になっていく。
「ヒサメ様って、女性に人気が高そうですよね」
「ええ、引く手あまたですよ。幼い時からそれはもうあらゆる女性を虜になさっては、フブキさんの話をして玉砕させていたんです」
ヒサメ様、ぶれないな。
「貴族や王族の娘に誘われても見向きもせず、平民の娘に告白されても鮮やかに躱してらっしゃる。結婚はどうするおつもりなのかと、上役が愚痴を溢しているのをよく耳にします」
「大変ですね・・・。やっぱりヒサメ様は階級の上の人と結婚することになるんでしょうか」
ボタンは食べかけのサンドウィッチをテーブルに置くと、何故か姿勢を正した。
「つかぬことをお聞きしますがリビさん。ヒサメ様のことをどう思っていますか」
「・・・え?」
「貴女はヒサメ様が認めている数少ない女性の一人です。貴女であれば、ヒサメ様からの信用を得られる上に、フブキさんのことも知っている。相性は悪くはないと考えているのですが」
「ま、待ってください。私には好きな人が・・・あっ」
慌てた上に口を滑らせて墓穴を掘っていく。
ボタンはニコッと微笑むと体をずいっとこちら側に近づけた。
「それはどなたですか?ヒサメ様よりも素敵な方だというのですか?」
「あ、あの、比較とかじゃ、なくて。私の闇魔法を肯定してくれた、人なんです」
ヴィントは魔法の種類なんて色違いみたいなものだと言ってくれた。
大事なのは魔法の使い方やその人自身だと。
そう思ってくれる人がいてくれるだけで私にとっては救いだった。
「出会ったばかりのころから、他人の私を心配してくれて。勉強にも付き合ってくれて優しい人なんです」
「それは確かに素敵な方ですね。ですが、ヒサメ様も負けていませんよ。階級を問わずヒサメ様は心を砕いて下さる。子供にも大人にもそれは変わらない。王として時に冷徹な判断を下すこともありますが、それは国民を守るためです。そんな孤高の存在のヒサメ様を支える方が必要です」
ボタンがそう言って真剣な眼差しを向けるので、私は手を挙げた。
「あの、ボタンさんはどうなんですか。ヒサメ様の事、そういう意味で好きになったことはないですか」
「私にとってヒサメ様は尊敬し憧れる存在です。かっこよくて素敵な男性ではありますが、あくまで兄のような人だと思っています。それに私にも好きな人がいますので」
「え!誰ですか!?」
「シグレさんです」
「えっ!!」
私の声が大きかったのか、ボタンの耳が折れ曲がる。
すみません、と謝ってから私は聞かずにはいられない。
「あの、どうしてシグレさんを?いつから好きなんですか」
「好きになったのは10年くらい前からですね。彼は周りから無理だ諦めろと言われていたのに騎士を目指し続けていました。そもそも彼は、幼い時から喧嘩もしたことなく、魔法も弱く、勉強だけが取り柄のようなそんな小さくて可愛らしい男の子でした。その当時私の方が強かったですし、私はシグレさんのことを守ってあげなきゃって思ってたくらいです。それが、15年前、フブキさんがこの国を追放されてから変わったんです。」
シグレは追放されたフブキの代わりにヒサメの隣に立つために弛まない努力を続けたと言っていた。
「毎日のように剣を振るい、魔法の練習を絶やさず、ヒサメ様にも稽古を付けてもらっていました。いつの間にか私なんかが追い付けないほど強くなってしまった。でも、シグレさんは騎士になったあの日、言ってくれました。“その日が必ず来るから待ってろ”って。ヒサメ様の約束のこともそうですが、シグレさんがそう言ってくれたから鍛錬を続けられたんです」
そう言ってほほ笑むボタンはほのかに頬を染める。
待てよ、ということはシグレさんって今、二人の女性にモテている!?
「あの…ビルさんをご存知ですか?今、シグレさんが護衛してる」
「ええ、もちろんです。彼女もどうやらシグレさんに想いを寄せているようですね。見れば分かります」
知ってたか。
私はとりあえずお茶を飲む。
「誰がシグレさんを想っていようと関係ありません。私の心は揺るがないので」
「かっこいい…」
私もこのくらい自信満々にヴィントさんが好きって言いたい。
ビルのこともあってボタンのことだけを応援するわけにはいかないが、この真っ直ぐな想いがシグレに届けとも思ってしまう。
「それから、リビさんがヒサメ様に傾いて下さるように頑張ります」
「え、それは、ちょっと…」
「だって、自信がなさそうなので」
見抜かれてる、さすが騎士。
私は精一杯自信のあるフリをして宣言する。
「私も揺るがないです、ヴィントさんへの気持ち!」
「ヴィントさんと仰るのですね、少し調べてみましょうか」
「勘弁して下さい…」
こうして久々にした女子らしい会話は懐かしくもあり、楽しい時間は過ぎていった。
11
お気に入りに追加
90
あなたにおすすめの小説
【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。
まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。
私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。
昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。
魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。
そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。
見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。
さて、今回はどんな人間がくるのかしら?
※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。
ダークファンタジーかも知れません…。
10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。
今流行りAIアプリで絵を作ってみました。
なろう小説、カクヨムにも投稿しています。
Copyright©︎2021-まるねこ
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる